【岡田斗司夫】ニート・少子化問題は文明化の証拠である【岡田斗司夫切り抜き/切り取り/としおを追う】#shorts

★この動画は2023年12月3日に配信された放送です★
↓元動画↓
https://www.youtube.com/live/N2SzR2c5USA?si=D2hphajMNMW1trW8

※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と
正式な契約の元でMCNに加入しております。

↓岡田斗司夫さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701

#としおを追う #岡田斗司夫 #切り抜き #切り取り
#サイコパスおじさん #ジブリ

★【岡田斗司夫公式】Twitter

★【岡田斗司夫公式】Facebook
https://ja-jp.facebook.com/frex.otaking/

21 COMMENTS

@user-lm6sz6yb6s

確かにめちゃくちゃ似てる。
実際日本社会の没落っぷりは笑えないレベルだし

返信する
@takaminsky

今の特権階級って何を指してるんだろ
よく見るのは犯罪しても捕まらないのが上級国民とは言われてるけどそれ以外の
今の時代の権力者の特権ってなんだろ?

返信する
@user-yx7mn7cm8n

日本も、明治・大正・昭和の時代にも「高等遊民」は居たわけだし、江戸時代の旗本の次男・三男もニート。

返信する
@finkubara

甘やかされて自由に生きるってよりかは、解放されて何もしなくなる・・に近いのか?

返信する
@ss-tm1oj

貴族は金が有るからなぁ。
一般人のニートは金は無い。
結婚もしないのでは無く
出来ない。

返信する
@GORILLA_GORILLA_GORILLA

ニートに自由はないし自由を求めてニートになるわけでもなく大概は障害持ちか精神疾患患ってそうならざるを得なかった人達なんで認識がだいぶ違う

返信する
@owlxine

貴族の子供たちと庶民のニートが決定的に違うのは一方には経済的問題をほぼ抱えていないで自由を求めていること
庶民のニートは経済的余裕などそもそもなく経済的自由ではなく自分の殻に篭った内向きな中での自由

返信する
@user-vn8ub8gj8e

むしろ日本って先進欧米諸国よりもニートの割合は少ない方じゃなかったっけ

返信する
@whitepandajp

今どきは金がないから結婚できないとか言われたりするんだけど、まったく逆。昔は家族も伴侶もいない独身生活は不条理な金がかかった。経済的に著しく不合理だったから、無理してでも結婚したし、周囲も結婚させた。今は独身でも経済的合理性が生まれる程度に、世の中が物質的に豊かになった。まあ、結婚できなくとも、今の方がいいと思うけど。

返信する
@user-eb1eh4rr5d

働かなくても良いって共通では確かにそうですね!ただ現代ニートの半分は金がないので、だんだん引きこもりへとランクダウン…

返信する
@r-2124

分かる気がする。
ニート(社会参画してない)だけど引きこもってなくて、創作活動ばっかりしてるわ。

合理化・機械化で俺が一人働かなくても社会は回るし、カメラとか編集環境とかPCとか、そんなにお金かかんないし、文明化は感じるな。

今、ブレンダーでCGアニメの練習中。

返信する
@user-de3fi1py4p

豊かになりすぎると80年代のポストモダンを筆頭に自分中心の考えで生きてしまい、ノンポリが増えて向上心も少なくなって、無知蒙昧や無教養の人間がふえていく。恐ろしい

返信する
@user-nu4vj1ug6t

働かないのも恋愛しないのも結婚しないのも全て「しなくても生きていけるから」だからな。生命の危機が無いから渇望する心自体が失われちゃってるんだよ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA