ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
▼元動画はこちら!
▼岡田斗司夫さんのチャンネルはこちら!
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701/featured
▼チャプター
00:00 イントロ
00:39 都市伝説が生まれる理由
03:17 月面着陸陰謀論が未だにある
04:45 まだ月に人行ってないじゃないか
07:58 ロシアのボンさん
▼チャンネル登録お願いします
https://bit.ly/3gEC5Uk
▼岡田斗司夫さんおすすめ書籍
『人生の法則 「欲求の4タイプ」で分かるあなたと他人』
https://amzn.to/3L2IUNp
『あなたを天才にするスマートノート』
https://amzn.to/3kduNJr
『超情報化社会におけるサバイバル術 「いいひと」戦略』
https://amzn.to/3xBTpDr
▼おすすめ動画
『人生の法則 – あなたはどのタイプ?』
『21世紀の生存戦略 – いいひと戦略』
『ずっとやりたかったことをやりなさい』
『あなたを天才にする話』
『30代以上が面白がれるアニメ』
▼再生リスト
『全ての動画』
『書籍紹介』
このチャンネルは岡田斗司夫さんの黙認のもと運営しています。
#岡田斗司夫 #オタキング #オタクの王様 #切り抜き #アニメ #漫画 #サイコパス #ジブリ #ひろゆき #映画 #SF #人生相談 #教養バラエティ #岡田斗司夫ゼミ
▼チャプター
00:00 イントロ
00:39 都市伝説が生まれる理由
03:17 月面着陸陰謀論が未だにある
04:45 まだ月に人行ってないじゃないか
07:58 ロシアのボンさん
▼チャンネル登録お願いします
https://bit.ly/3gEC5Uk
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
捏造する方が金かかるとか月に行くのにめっちゃ金かかるとかどっちなんだよ笑 結局金掛かるんのはそりゃそうだが
アメリカは月に言っているし、秘密の宇宙計画でもっと遠方に行っているよ。
slimの月面着陸の難しさを見るにつけ当時の着陸に疑問をもってしまう。。しかもそこから地球に戻ってくるなんて。。
いずれにしても人類が月に行ってたとしても
戦争1つ止めれないし 地震の1つも予測出来ない
月に行ったから何だ?って話だよな
そんな予算あるなら 貧困の国の子どもたち救ってやれよって思うわ
そう言えば、何のために月に行ったんだっけ?
アポロ計画では17号まで6回有人で月面着陸してますね。
6回も有人で調査したら、さすがにそれ以上は費用対効果が薄くなってきたことも理由なんじゃないですかね。
自分としては技術力や資金力よりも乗組員の勇気を称えたいです。よく行くなぁ~って思ってしまう。実際、事故もありましたからね。
そこそこの数学と計測機材があればそんなに難しい事ではないですよね。
あとは推進力の技術。
不思議なのはロシアが何故行かなかったか。そっちの方が訳わからない。
宇宙開発への夢とロマンと情熱を抱き続ける少年でいらっしゃいますね
人工衛星でどうやって大出力レーザーの電力を生み出すのかも謎だよなーw
いろいろと短絡的なんだよ
陰謀論…興味はないですが、ロケットで月に行くことへの資金も、技術もさることながら…そこには、命のリスクと帰還してからの
精神的破壊面なども、考慮されてるのではとも思います😊
今でさえ、ステーションからご帰還されたあとのメンタルなどのフォローは、とても大変だと聞いてます。
ですから、人の犠牲も、資金なども事も考えたら…何度も何度も行くのは逆に、どうかな…と。
人々のロマンや夢も大切ですが勝ち負けではないし、、、ここまで
他の技術発展をしたら、陰謀論で語らなくっても良いかなと