「先日、人間ドックに行ってきました。そしたら…」これが岡田斗司夫の遺言です。聞いて下さい【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】

twitterアカウントを開設しました!更新情報などを発信しています。
「こんな動画が見たい」「動画をもっと見やすくしてほしい」などの意見も大歓迎です。

是非フォローしてください!

チャンネル登録もよろしくお願いします!

この動画は過去に配信した動画です。





※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。

1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
  http://urx.red/Zgf8

2.岡田斗司夫さんの有料YouTube メンバーシップ↓
 https://bit.ly/3lvIbYF​
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)

3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
 https://bit.ly/2QBcteh​
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)

4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
 https://bit.ly/3hHQ5fh​
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)

5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking

#サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #切り抜き #病気

12 COMMENTS

@nekomake4770

死後の世界や転生は信じてないので自分という存在が完全に消滅して思考や感情も無くなる、痛い苦しいという思いすら出来なくなるのが死への恐怖の根源だと思う。中学生くらいの時にこの考えに至ってもの凄い恐怖で夜寝られなかった(一晩だけど)。岡田さんの真逆で死後の事を悪く考えると余計に恐怖感が増してそれこそ今の生活にマイナスの影響を与えかねないので、あまり考え過ぎないかプラスに考えた方が良い…というのは理屈では理解できる。実際、大人になった今ではあまり深く死を考える事はしないし毎日のんべんだらりと楽を追及して生きている。それでもやはり死後の世界は信じていないし、ふとした時に暗い考えが頭をもたげる事もあるかもしれないし、これから段々死に近づくにつれ再び恐怖を覚える日も来るかもしれない。まぁ結局科学でもオカルトでも完全に死後の世界を暴く事なんて出来っこないのだから悪く考えるだけ損というか信じたいように信じれば良いって事なのでしょうが。

返信する
@youmiya5750

明日死ぬように生きろ、永遠に生きるように学べ、ガンジーの名言だがまさに岡田さんの生き方だな

返信する
@uu873

子供が現在8歳のシンママです。
生前贈与などの終活をした上で、子供が25歳以上になったらいつ死んでもいいかな。
でも子供が未成年の時に私が死んだら、本人が困るだろうから公的遺言書書かなきゃなぁと考えつつ腰が重い。

返信する
@chamomilematt

成仏して自由になるくだり、仕事をやめて清々するのと似てるなと思って納得。

返信する
@user-ic6be3zt4f

自分が死に対するイメージは生まれる前に戻る
ですかね
苦しみから解放されたとか感じるのも死に向かう途中での儀式にすぎないと思います

返信する
@user-qw5to6ut7i

ウチの親父の最期は苦しそうでした。七月初めにひいた風邪が中々治らないので病院に行ったら、すぐに大きい病院を紹介され、即入院。赴任先の地方から駆けつけたら意外に元気。一週間くらい付きそったけど、親父が心配するので一旦赴任先に帰る。その2週後に呼ばれて帰ったら、もはやテントの中でチューブだらけ。死ぬ前は固形物も食べられず、穏やかな親父の顔が獣のような表情で家族はこんなに苦しむなら早く楽になってくれと祈った。目を見開いたまま逝ってしまったので、目を閉じてあげたら、やっと安らかな表情になった。

返信する
@samasawa7144

生きていたいのは現世にいる親しい人々が心配だからですね。
死は人との別れであって、別れが辛いのであって
一家心中は例え死ぬにしても家族と一緒なら可能な訳です。
家族を命に替えて守る存在は自分なので、
役目が大切なので死にたくないと思います。
天涯孤独であれば岡田さんと同じ感覚だと思います。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA