人は誰でも死ぬのはいやなはずなのに、個人差があるようです。
死ぬのが怖くてたまらない人と、時が来たら受け入れると考える人。
前者は悲観論者で、後者は楽観論者であるようにも思えますが、実はそうでもないようです。前者は認識や存在について突き詰めて考える人、後者は死のことを考えないようにしている人、とも言えるのではないでしょうか。
岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪
◇目次◇
0:00 人間の正体
4:00 生き延びたい人達
6:18 死に対する万全策はない
9:00 斗司夫の死に対するイメージ
12:10 進化の先の境地
岡田斗司夫関連書籍
https://amzn.to/3yeEdcE
チャンネル登録宜しくお願いします!
https://bit.ly/3tuOTko
岡田斗司夫マインド再生リスト
https://bit.ly/3vNtm8a
岡田斗司夫さんのチャンネルはコチラ↓
https://bit.ly/2RCqFaG
切り抜き元動画↓
https://www.youtube.com/live/YA1faLskeqw?feature=shared
※当チャンネルは岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
#岡田斗司夫 #岡田斗司夫切り抜き #人生 #悩み相談 #岡田斗司夫ゼミ #恐怖 #サイコパス #岡田斗司夫マインド #人生相談 #寿命 #延命 #進化 #不安 #死生観 #岡田斗司夫ゼミ
※死ぬのは怖い…但し…※死を先延ばしした先に待っているのは幸せか、絶望か【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス 寿命 幸せ 延命 死生観 】
お疲れ様でした!👀
死を覚悟出来ない以上
余命宣告は死刑と同じようなもんでしょうね
そして意思の疎通が出来ない状態での延命措置は虐待とも😅
◇目次◇
0:00 人間の正体
4:00 生き延びたい人達
6:18 死に対する万全策はない
9:00 斗司夫の死に対するイメージ
12:10 進化の先の境地
岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪
胎児をすりつぶしたクリームってなんのことですか
詳しい方教えてください
むかしのSF小説に「ドウエル教授の首」というのがありましたね。
左上のメモがずり落ちて一瞬ホラーかと思った😨
ハラリ氏の主張は
かなり傲慢な考え方ですね。
まるで悪魔に魂を売ったかのような、、、
悪魔崇拝でも陰でしているのでは?
頭部すげ替えが成功した人間を想像すると、記憶は頭部で人格ベースも頭部、
しかし、条件反射は脊髄だから自動車の運転などは下手になる(身体が免許無い奴なら猶更)。
人格はどんどん変わって来て頭部でも身体でもない第三者になる・・・んではないかと根拠レスで想像。
死を先延ばしにするのなら他人の部品を利用するより、純粋なサイボーグになりたい。若い頃は絶対イヤだと思ってきたが、
歳を取ると性欲や食欲が衰え、何かを作りたいとか、外国の街を歩きたいとか知的な欲だけが残り、その時間が欲しくなる。
さらに五十肩とか関節や歯の不調に悩まされる様になると「損傷しても安価な部品交換一発で治る身体」はいいなと思えてくる。
死を怖がる事を他人に強制させたいってなんか宗教じみてる気がする
何となく、私、何度か死んでる気がするんですよね😅辻井伸行さんのモーツァルトを聴いていると、ふーっと魂が抜けそうになって、『おぉ、いかんいかん』って正気に戻すんですけど、魂が抜けそうな感覚って、結構気持ち良いんですよ😂イスラムアートのモザイク柄みたいのが見えて、そこに吸い込まれて行くんです。眩しい場所です。UFOに吸い込まれた夢も見た事があるのですが、その時も、そんな快感がしました😅眩しい感じも似ていました😅
歯のインプラント.人口関節肛門.ピースメーカー等はサイボーグを連想するなって思ってました。
実際手や足を事故等で無くした方は義手義足をつけられたり、その義手義足も形だけでなく機能性も便利であったり実際に手足のように動かせるものがあるとか研究してるとか。
そんな風に身近な物になってくると、知らない内に身体のサイボーグ化は抵抗が無い物になっていく。
裕福な人は延命し、貧しい人は…。
銀河鉄道999のような世界になるんでしょうね。
頭がDIOで体はジョナサンだったら、やっぱDIOだよね。