【幸せのリソースが分かります】 感情を廃しロジックで詰めて友達というものを考えてみる【幸福の資本論/橘玲/岡田斗司夫/切り抜き】

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

▼元動画はこちら!

▼岡田斗司夫さんのチャンネルはこちら!
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701/featured

▼チャプター
00:00 ロジックだけで話を詰める人
01:05 林修先生の友達不要論
02:41 タモリさんの友達不要論
04:26 下重暁子さんの極上の孤独
06:19 フランス人の孤独の捉え方
07:16 友達と知り合いの差
07:58 岡田斗司夫も「友達を作るな」と言ってた
08:47 友達不要論とは?
10:06 幸福の定義3つの条件
12:29 幸福の8つのパターン
14:35 資本と資産の循環
15:59 社会資本
20:12 プア充(マイルドヤンキー)の人間関係
22:18 リア充の人間関係
24:36 友達不要論者の考え方の基本
28:26 友達関係を貨幣関係にシフトする
29:11 友達は人生に必要か
29:41 幸福な人生の最適戦略

▼紹介書籍
「幸福の「資本」論」
https://amzn.to/3EO0Tpe
「極上の孤独」
https://amzn.to/46jX5ry

▼チャンネル登録お願いします
https://bit.ly/3gEC5Uk

▼岡田斗司夫さんおすすめ書籍
『人生の法則 「欲求の4タイプ」で分かるあなたと他人』
https://amzn.to/3L2IUNp
『あなたを天才にするスマートノート』
https://amzn.to/3kduNJr
『超情報化社会におけるサバイバル術 「いいひと」戦略』
https://amzn.to/3xBTpDr

▼おすすめ動画
『人生の法則 – あなたはどのタイプ?』

『21世紀の生存戦略 – いいひと戦略』

『ずっとやりたかったことをやりなさい』

『あなたを天才にする話』

『30代以上が面白がれるアニメ』

▼再生リスト
『全ての動画』

『書籍紹介』

このチャンネルは岡田斗司夫さんの黙認のもと運営しています。
#岡田斗司夫 #オタキング #オタクの王様 #切り抜き #アニメ #漫画 #サイコパス #ジブリ #ひろゆき #映画 #SF #人生相談 #教養バラエティ #岡田斗司夫ゼミ

36 COMMENTS

おたくの王様論

▼チャプター
00:00 ロジックだけで話を詰める人
01:05 林修先生の友達不要論
02:41 タモリさんの友達不要論
04:26 下重暁子さんの極上の孤独
06:19 フランス人の孤独の捉え方
07:16 友達と知り合いの差
07:58 岡田斗司夫も「友達を作るな」と言ってた
08:47 友達不要論とは?
10:06 幸福の定義3つの条件
12:29 幸福の8つのパターン
14:35 資本と資産の循環
15:59 社会資本
20:12 プア充(マイルドヤンキー)の人間関係
22:18 リア充の人間関係
24:36 友達不要論者の考え方の基本
28:26 友達関係を貨幣関係にシフトする
29:11 友達は人生に必要か
29:41 幸福な人生の最適戦略

▼紹介書籍
「幸福の「資本」論」
https://amzn.to/3EO0Tpe
「極上の孤独」
https://amzn.to/46jX5ry

▼チャンネル登録お願いします
https://bit.ly/3gEC5Uk

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

返信する
@KingOfOtaku

▼チャプター
00:00 ロジックだけで話を詰める人
01:05 林修先生の友達不要論
02:41 タモリさんの友達不要論
04:26 下重暁子さんの極上の孤独
06:19 フランス人の孤独の捉え方
07:16 友達と知り合いの差
07:58 岡田斗司夫も「友達を作るな」と言ってた
08:47 友達不要論とは?
10:06 幸福の定義3つの条件
12:29 幸福の8つのパターン
14:35 資本と資産の循環
15:59 社会資本
20:12 プア充(マイルドヤンキー)の人間関係
22:18 リア充の人間関係
24:36 友達不要論者の考え方の基本
28:26 友達関係を貨幣関係にシフトする
29:11 友達は人生に必要か
29:41 幸福な人生の最適戦略

▼紹介書籍
「幸福の「資本」論」
https://amzn.to/3EO0Tpe
「極上の孤独」
https://amzn.to/46jX5ry

▼チャンネル登録お願いします
https://bit.ly/3gEC5Uk

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

返信する
puuunin

幸福の資本論読んでみたくなったな~
私は友達要らない派だけど考え方の幅が広がりそう

返信する
@puuunin-chan.

幸福の資本論読んでみたくなったな~
私は友達要らない派だけど考え方の幅が広がりそう

返信する
ひらりんこ

メディアや広告に操られるよりよっぽど豊かに生きられそうな考え方ですね。ああ、考え方もチカラなんだ

返信する
結城里音-YUUKI RINON-

ただ、人によるかなぁ…
精神が体と乖離して、精神だけが年を取りますねw
私には合わないパターンで、友達をセレクトショップで買うのっておもってしまって…
私の思考ルーティーンとして、紐づけして記憶するので…

返信する
山形信行

橘さんが言ってるように、人間どっか間抜けにできてるものなので、尊敬というのは私にはない。
でも、ソクラテスやデカルトは好き。

返信する
綱武士〜ちなむし〜Dogs&Golf Lover

僕も40過ぎてから友人知人の数を減らしています。
死ぬ準備ですね😊
若い頃から一人の時間は楽しく過ごしてるので、孤独は寂しいと思ったことはないです。

返信する
時間旅行

一般に言われる「引きこもり」は、飲み食いするのに、貨幣で繋がってますな。

返信する
シド

友達を作るという感覚がよくわからん。いつの間にかなってるもんじゃないかな

返信する
H.S.Makerペガ

たまたまこの動画を見て、「幸福の資本論」読んでみました。人生観が私の中で色々と整理されて、よかったです!

返信する
@HSMaker-ic7km

たまたまこの動画を見て、「幸福の資本論」読んでみました。人生観が私の中で色々と整理されて、よかったです!

返信する
よしむのVLOG

「ひとり」と「孤独」は違うと考えるのがいいと思う。
一人・独りは孤独とは限らない。この動画ではひとりと孤独を混同してしまっているように思う。
友達は少なくてもいなくてもいいけど孤独な状態(言うなれば孤立に近い)はあまり良くない気がする。

返信する
海わかめ

「実は金融資産を介して商品を買うことで、その商品を作り出している人達と関わっている」目からウロコの視点ですねぇ!自分の生活を支えているのは膨大な人の手によるものだと考えるとワクワクしてきます。

返信する
@user-zs1fr9bw8u

「実は金融資産を介して商品を買うことで、その商品を作り出している人達と関わっている」目からウロコの視点ですねぇ!自分の生活を支えているのは膨大な人の手によるものだと考えるとワクワクしてきます。

返信する
重さが消える不思議な全介助技術

友達を減らせるのは、友達が多い人の特権。
タモリさんとか林先生とかね。
「来る者は拒まず。去る者は追わず」は強者の理論。

返信する
@fdqht

友達を減らせるのは、友達が多い人の特権。
タモリさんとか林先生とかね。
「来る者は拒まず。去る者は追わず」は強者の理論。

返信する
H H

資産や環境なども含め、孤独や友達の数の定義は人による気もするが、最後死ぬ時にどう人生を振り返れるかを考えて人と接したり孤独と向き合おうと思いました。

返信する
@HH-gv8yh

資産や環境なども含め、孤独や友達の数の定義は人による気もするが、最後死ぬ時にどう人生を振り返れるかを考えて人と接したり孤独と向き合おうと思いました。

返信する
ヨゼフ【京大卒YouTuber】

橘玲さんの「言ってはいけない」「もっと言ってはいけない」を読みました。
新書なので、読みやすかったです。オススメです。

返信する
@josephjapan

橘玲さんの「言ってはいけない」「もっと言ってはいけない」を読みました。
新書なので、読みやすかったです。オススメです。

返信する
88 biichuuya

この本は、一度読んでみて〈価値〉あり‥と強く思った。早速アマゾンで買います。😊😊😊😊

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA