「自○する人は自分の事だけが大好きなんです」人間が自○してしまう理由。サイコパスは芸能人の自○をこう分析する【りゅうちぇる/女性ホルモン】【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】

twitterアカウントを開設しました!更新情報などを発信しています。
「こんな動画が見たい」「動画をもっと見やすくしてほしい」などの意見も大歓迎です。

是非フォローしてください!

チャンネル登録もよろしくお願いします!

0:00 ハイライト
0:23 自殺が許されない理由
5:12 自分が嫌い=自己愛
7:32 芸能人が情緒不安定になってしまうワケ

この動画は過去に配信した動画です。

【元動画はこちら↓】


※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。

1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
  http://urx.red/Zgf8

2.岡田斗司夫さんの有料YouTube メンバーシップ↓
 https://bit.ly/3lvIbYF​
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)

3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
 https://bit.ly/2QBcteh​
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)

4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
 https://bit.ly/3hHQ5fh​
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)

5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking

#サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #切り抜き #りゅうちぇる #事件 #メンタル #メンタルヘルス #lgbt #lgbtq #トランスジェンダー #ぺこ #自殺 #女性ホルモン

40 COMMENTS

星あかり

嫌な人のせいで追い詰められた人は可哀想だと思う。
SNSで自意識が肥大化したり、周りや他人のことを心配しなくなって、自分のことしか考えないせいで心が病んだ人は救えないなと思う。

返信する
@user-mc8be1lv3o

嫌な人のせいで追い詰められた人は可哀想だと思う。
SNSで自意識が肥大化したり、周りや他人のことを心配しなくなって、自分のことしか考えないせいで心が病んだ人は救えないなと思う。

返信する
D98898

岡田さんの言うこと歳とったらすごいわかるよ。苦しみが続いて脱却したいと思ってもできず、ただただ生きたいと思うようになってある程度「乗り越えた」ら、今まで「苦しみ」だと思っていたことが自虐だということがわかってくる。好きでやってたんだろうな この脱却しない自分が多分好きなんだろうなと。拘り過ぎていたことに気が付く。でもそのこだわりこそが人間の個性だと思う。もがかないでスムーズにいく人ばかりならば文化は成り立たないだろうなとちょっと俯瞰して見てみるw

返信する
@D98898

岡田さんの言うこと歳とったらすごいわかるよ。苦しみが続いて脱却したいと思ってもできず、ただただ生きたいと思うようになってある程度「乗り越えた」ら、今まで「苦しみ」だと思っていたことが自虐だということがわかってくる。好きでやってたんだろうな この脱却しない自分が多分好きなんだろうなと。拘り過ぎていたことに気が付く。でもそのこだわりこそが人間の個性だと思う。もがかないでスムーズにいく人ばかりならば文化は成り立たないだろうなとちょっと俯瞰して見てみるw

返信する
みーこ

いやこのサムネはちょっと…こういうことに耐えかねてもあったかもしれんのに

返信する
S-Y 26

色んな切り返しがスゴいな。こんなワード普通は思いつかない。

ある一定数の人にはこの動画は救いになりそうと漠然と思いました

返信する
スピンナゲット

金魚を飼うしか無いお話面白いですね。本当にその通りだと思います。ありがとうございます。1週間は笑えます。

返信する
沼田慎也

金魚を飼うしか無いお話面白いですね。本当にその通りだと思います。ありがとうございます。1週間は笑えます。

返信する
@user-rk8sf7tk6h

金魚を飼うしか無いお話面白いですね。本当にその通りだと思います。ありがとうございます。1週間は笑えます。

返信する
shi n

生きているのが死ぬ事よりも辛いから自殺するんじゃないのかな。
例えば我が子を失った親が後を追う事、病気の苦しみが耐えがたく自殺する事等、生きてるのが辛いと言って死ぬ人が、自分が大好きだというところに結びつくのか?一部の人には当てはまるのかもしれないけど、それが全員というのはそれこそ腑に落ちない。

返信する
hiro yagi

7:31 芸能人が情緒不安定になってしまうワケ で語られる「表現者」と「人気者」の違いに凄く納得してしまった。一面真実を突いていると思う。

返信する
@hiroyagi2934

7:31 芸能人が情緒不安定になってしまうワケ で語られる「表現者」と「人気者」の違いに凄く納得してしまった。一面真実を突いていると思う。

返信する
C Okura

切り抜きの人がタイムリーな動画をあげてくれるのが嬉しい。
動画を見て、コメント欄を読んで救われる人がいるといいな。

返信する
@cokura5273

切り抜きの人がタイムリーな動画をあげてくれるのが嬉しい。
動画を見て、コメント欄を読んで救われる人がいるといいな。

返信する
ウルトラ7

人にアピールしてジシしたいのは否定しないけど、他人の、しかもその人本人が望んでいないのに巻き添えによって命を奪う行為は意図的ではないとしても犯罪だと思います。

返信する
マミ

すごく深い洞察ですね。人の生活に必ずしも必要でない芸能やスポーツほどたくさん稼げてうらやましいと思っていたのですが、本当に必要な職業って農業や漁業などの生産業以外なくて、私の仕事も実は必要ではないものでお金もらってるんですよね。

返信する
@midoribom

すごく深い洞察ですね。人の生活に必ずしも必要でない芸能やスポーツほどたくさん稼げてうらやましいと思っていたのですが、本当に必要な職業って農業や漁業などの生産業以外なくて、私の仕事も実は必要ではないものでお金もらってるんですよね。

返信する
てゃん

岡田斗司夫さんの動画を定期的に見てていつもウンウン分かるって頷いてるんだけど、何だか今回の動画はどの質問の回答もしっくり来なかったな……

返信する
じんじー

自殺は迷惑だとは思うけど、生まれてきたことは自分の意思じゃないしな、、って思ってしまう。ほんとに生きるの疲れちゃった場合どうすればいいんでしょう、人生みんないつか終わるし、いつか無になれると考えるとなんかもうよく分からない、、

返信する
コイントス

相棒の亀山が言ってたけど、みんな自分のことしか考えていないというセリフに本質があると思った

返信する
@user-yk3mv4bj3y

相棒の亀山が言ってたけど、みんな自分のことしか考えていないというセリフに本質があると思った

返信する
ww m

このお話しについては、当てはまらない人間も多いことや、この内容に絶望感を抱く者もいる事でしょう。
自殺する人間が全て自分のことが好きすぎて自殺を選んでいるわけではないことくらい、想像力豊かな岡田さんなら理解できると思うのだが違うのか…
世の中には本当に救いようのない環境下に生まれたもの、脳に障害があったりホルモンに異常があったりする人間がいる。
それらに対して、こいつは自分が好きすぎて死んで周りに迷惑をかけたクズだと、自殺する人間全てに対して、岡田斗司夫が言ったから多分そうなんだろうなと思考停止状態の人間がそう思うのであれば、この世界は本当に意味がない。
確かに一定数自己愛で死ぬ人間もいる。しかし、現実はそんな幸せな自死ばかりではない。

返信する
@wwm1937

このお話しについては、当てはまらない人間も多いことや、この内容に絶望感を抱く者もいる事でしょう。
自殺する人間が全て自分のことが好きすぎて自殺を選んでいるわけではないことくらい、想像力豊かな岡田さんなら理解できると思うのだが違うのか…
世の中には本当に救いようのない環境下に生まれたもの、脳に障害があったりホルモンに異常があったりする人間がいる。
それらに対して、こいつは自分が好きすぎて死んで周りに迷惑をかけたクズだと、自殺する人間全てに対して、岡田斗司夫が言ったから多分そうなんだろうなと思考停止状態の人間がそう思うのであれば、この世界は本当に意味がない。
確かに一定数自己愛で死ぬ人間もいる。しかし、現実はそんな幸せな自死ばかりではない。

返信する
neco momo

インドでは、あんたも迷惑かけて生きてるんだから迷惑かけられたら許しなさいって教えるらしい。
日本は迷惑かけて駄目って教えるけど。
自殺は迷惑ってより、ただ悲しい。お願いだから病院いってお薬飲んで仕事も休んで疲れてるんだから、自殺じゃない形で休んで欲しいわ

返信する
private

りゅうちぇるって、「個性の尊重」「寛容な社会」「多様性」ありきの生き方のように思った

返信する
きゅい

何言ったってもう生まれてきちゃったんだし適当に生きようぜ
どうせほっといてもいつかは死ぬんで、それを楽しみにしながら くだらない刹那的な幸せ(おいしいもの食べるとか知識を蓄えるとか)にいったん浸っとこうよ
どうせ死んだらもう二度とできないんだからさ なんかもったいないし

そして そういう幸せを邪魔するやつからは全力で逃げよう
生きてる限り逃げ道はいくらでもあるから大丈夫 最悪生活保護
自分のことや目の前の環境だけ見たら死にたくもなるけど、広く外を向けばなんとかなってる奴らがたくさんいるし、そんな中でなんか悲しいまま死ぬのは人生の締めくくりとして微妙じゃないかなって思う
つまらん終わり方だ
わりと「もう死んでもいいや」って思えるぐらい納得できるラストを自分の人生につけてあげられるまでは死なないほうがいいとわたしは思う

返信する
Kuri Boh

アニメ、ゲーム、SF、UFO、宇宙人、超能力、心霊、陰謀論に救われたよ。ロマンチストに感謝🙏

返信する
Lucky Trinket

アニメ、ゲーム、SF、UFO、宇宙人、超能力、心霊、陰謀論に救われたよ。ロマンチストに感謝🙏

返信する
Arma Knight

アニメ、ゲーム、SF、UFO、宇宙人、超能力、心霊、陰謀論に救われたよ。ロマンチストに感謝🙏

返信する
@Cactus_Bouncer

アニメ、ゲーム、SF、UFO、宇宙人、超能力、心霊、陰謀論に救われたよ。ロマンチストに感謝🙏

返信する
りょーん

私も高校ぐらいまではめちゃくちゃ自分嫌いでした。でもある時「本当に嫌いならとっとと消えればいいのに死なないし、ご飯食べるし、今ナイフ向けられたら絶対全力で逃げるやん!」って気づいてから楽になりました。
じさつする自分が好きという考えは驚きましたが、なかなか「本当はみんな自分が好き」という考えを発信する人いないので、なんだか嬉しくなりました。

返信する
@user-oi5vq7ph3r

私も高校ぐらいまではめちゃくちゃ自分嫌いでした。でもある時「本当に嫌いならとっとと消えればいいのに死なないし、ご飯食べるし、今ナイフ向けられたら絶対全力で逃げるやん!」って気づいてから楽になりました。
じさつする自分が好きという考えは驚きましたが、なかなか「本当はみんな自分が好き」という考えを発信する人いないので、なんだか嬉しくなりました。

返信する
pb rb

りゅうちぇるは、人気者(人気で商売をしていく立場)から、表現者(ありのままの自分で生きる姿を見せ例え非難されても表現していく者)へ移行していく段階で、
その変化による摩擦に耐えられなかった部分もあるのかなぁ
本人も無意識のうちに移行していて、心が追いついていなかったのだろうか

返信する
pby yrb

りゅうちぇるは、人気者(人気で商売をしていく立場)から、表現者(ありのままの自分で生きる姿を見せ例え非難されても表現していく者)へ移行していく段階で、
その変化による摩擦に耐えられなかった部分もあるのかなぁ
本人も無意識のうちに移行していて、心が追いついていなかったのだろうか

返信する
@ql2691

りゅうちぇるは、人気者(人気で商売をしていく立場)から、表現者(ありのままの自分で生きる姿を見せ例え非難されても表現していく者)へ移行していく段階で、
その変化による摩擦に耐えられなかった部分もあるのかなぁ
本人も無意識のうちに移行していて、心が追いついていなかったのだろうか

返信する
M16

自殺が”悪い事である”というのは
“社会にとって”ですよね。
自殺しようと思ってる人からしたらどーでもいいよな。

返信する
@user-nl2lt4yt7f

自殺が”悪い事である”というのは
“社会にとって”ですよね。
自殺しようと思ってる人からしたらどーでもいいよな。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA