岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪
元動画↓
「宗教2世に両親からの再勧誘」「スマホ抜きゲーム」「何をやっても将来は…」岡田斗司夫ゼミ495(2023.7.9)サイコパスの人生相談7月号
https://www.youtube.com/live/kL9qW_Vwv7o?feature=share
◇目次◇
0:00 大学受験に失敗した斗司夫
2:34 学歴というカード
5:33 学歴は安全な投資
6:57 人生は阿弥陀クジ
10:16 大学の間に●●しないとこうなる
14:16 大学はAランクかそれ以外か
17:22 勉強は1日2時間しかするな
岡田斗司夫関連書籍
https://amzn.to/3yeEdcE
チャンネル登録宜しくお願いします!
https://bit.ly/3tuOTko
岡田斗司夫マインド再生リスト
https://bit.ly/3vNtm8a
岡田斗司夫さんのチャンネルはコチラ↓
https://bit.ly/2RCqFaG
※当チャンネルは岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
#人生相談 #岡田斗司夫 #学歴 #大学受験 #サイコパス #将来 #ホワイト社会 #ソシオパス #岡田斗司夫マインド #未来 #成功 #夢 #目標 #岡田斗司夫ゼミ
『人生は複雑な阿弥陀クジで出来ている』大学受験や将来への不安で苦しむ人達へ斗司夫からのメッセージ【 岡田斗司夫 切り抜き サイコパス 学歴 将来 受験 勉強 人生 成功 失敗 】
◇目次◇
0:00 大学受験に失敗した斗司夫
2:34 学歴というカード
5:33 学歴は安全な投資
6:57 人生は阿弥陀クジ
10:16 大学の間に●●しないとこうなる
14:16 大学はAランクかそれ以外か
17:22 勉強は1日2時間しかするな
岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪
私も学歴も職歴もゴミでしたが、楽な仕事とほぼ遊びばかりで経済的自由手になる資産になります。
人生後半戦は投資をしながらFIREしたい底辺を導いたり、私の人生論や本質を見抜いて共有していきます。
学歴も職歴も私にはいりませんでしたし結果的に素晴らしい人生になりそうです。
学歴があれば、選択肢が広くなることは確かだと思います。
あれから1年。銃撃事件の犯人は、もっと厳しい状況だったんだろうね。
宅建取ってもどうにもならんかったみたいだし。
天職に恵まれるって有りそうで中々無いもんね。
あっちゃんや村本の言ってる事もわからなくもない でもまっちゃんが審査員で見てる方が若手が間違いなく育つ 松本の芸人にする品評はそれを絶対に潰す事なく生かすイジリやコメントになってる そこは型にはまらない面白ければいいと言う揺るぎない思いがあるからでしょう
人生において人は誰しも大した事にはなりません…🌿
これを理解出来ると人は幸福になります のんびり❤
マイルドなブラック企業で社畜でよいなら、新卒カードは有効なので最大限利用した方がいいと思う。あと学歴があったほうが結婚の時に相手の親からはじかれないかなw。でも人生って運と健康が一番大事。運は自分ではどうしよもないけど、健康だけには気を付けて。50代だけど答え合わせ出来てるのかなあ・・。
なんていうか、
テニスできないよりは上手い方がいい、ピアノ弾かないよりは弾けた方がいい、くらいのもん。
必要かどうかは置いておいて「スキルが低いほうが有利」って場面は無いので、学力を身につけて上の大学に行っておきな。という話かなぁ。
阿弥陀クジとか伏線回収って言うのよくわかる。
過去の経験が活かせる機会が突然やって来たり、細々と続けてた趣味が収入源になったり。学生の頃はそんなことになるとは考えもしなかったけど。
ただの、ぐぅたらボンボンじゃない😮
学歴があろうとなにがあろうと何が起こるかわかんないけど出来るならやっておきたい。
学歴は一切必要がなかった人生でした。勉強嫌いでしたから。😂それでも夢も2回叶えて大切な人を最後まで看取り、大した学歴のない自分に学歴の高い友達がたくさん出来て、彼らはいつでも見返りもなく助けてくれます。馬に乗れて牛を解体出来て農業全般と食品加工を出来ました。でも学歴は無いです。ある程度漫画も描けるけど、やっぱり学歴は必要ないのです。面白おかしく生きてれば幸せで良いのです。
ズバリ言える事が素晴らしい。
こういう動画出したら学歴必要ないとか言う逆張りコメント乱発する傾向にあるけど、
あった方が選択肢(岡田先生は切れるカードと表現)が多いのは事実。学歴無くても成功できるんだぞ!とかただの学歴コンプで草
自分が身体を壊さない程度に努力して入れる大学がちょうど良いです。無理して難関大学入ると周りと比べて劣等感を感じて苦労したりすることがあります。
学歴より資格だと思います。
難関資格に合格すると幸福度が高くなります。
ただ、学歴と難関資格の合格率は比例します。
何だかんだ言っても学歴は必要だと思います。