【元切り抜き】https://youtu.be/ylGJdKtV68k
【ナウシカ】怖すぎる!タペストリーに記された滅亡までの物語の謎【岡田斗司夫切り抜き】宮崎駿・ジブリ
【元動画】https://www.youtube.com/watch?v=vOx5ShhE3M4
オタキングこと岡田斗司夫さんの切り抜きチャンネルです。
チャンネル登録よろしくお願いします!
【岡田斗司夫 YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
【岡田斗司夫 twitter】
Tweets by ToshioOkada
【岡田斗司夫アーカイブ】
https://epbot.site/
【使用効果音】甘茶の音楽工房
#岡田斗司夫 #切り抜き #ジブリ #ナウシカ #風の谷のナウシカ #タペストリー #巨神兵 #火の七日間 #滅亡 #冒頭 #アバン #宮崎駿 #オタキング #アニメ #映画
俺馬鹿だからよくわかんねぇけど多分地ならしってこれオマージュしたろ
俺馬鹿だからよくわかんねぇけど多分地ならしってこれオマージュしたろ
もっと詳しい動画はこちら!
https://youtu.be/ylGJdKtV68k
地ならしはオマージュだったのか
地ならしっていろんな作品に出てるから、
進撃の巨人の地ならしのモチーフでは
そんなデカイ巨人ならあの棒みたいな武器なんて要らんだろうにな~wアイツらオープニングの最後のへんに棒の武器捨ててどっかの行ってたじゃん。ナウシカの世界あの棒だらけじゃない??
進撃の巨人はナウシカからヒントを得たのかな?
最後に残るのは昆虫ということか
そして、外敵が少なくなった結果、大きく成長する
それがオウム
最後に残るのは昆虫ということか
そして、外敵が少なくなった結果、大きく成長する
それがオウム
ナウシカ達って人間じゃないんじゃなかった?
ナウシカ達って人間じゃないんじゃなかった?
あんま関係ないけど、蹂躙って言葉に出すとなんかエロいよね
漫画で巨神兵の成体出てた
多分身長100メートル位
この考察動画が正しいとすると成体になってからも脱皮かなにかでデカくなる?
壁の中に巨人ってのも土の中に人のオマージュかも
地ならしより生存率低そうだし止めるの大変そうだな…
巨神兵の並んでるシーンで宝島の奴が脳裏に出て来るあたりもう…ダメだなぁ…
この壁画がモンスターファームのオープニングを思い出す
岡田先生、この巨神兵がデカイのって、比喩的表現だと思うんですよ。
リセットされたのに誰がタペストリーに遺したんだよ。
い、息が苦しい~~~ (by 巨神兵)
進撃の巨人感ある
これ映画館で見た時に、今のシーンちょっと止めて!と思った。何か意味あるんだろうなと。映画が終わって、見返すのにビデオ販売されたんだけど、子供が買うには高かったのよ。当時はすぐにはTV放映されなかったし、放送されてもカットも多くて。当時からナウシカの本は沢山出てたけど、読み解くには高いお金を払う余裕なんてなくて。今はいい時代になったねー、無料で岡田さんが教えてくれるなんて。