【ラピュタ】「シータの○○○シーンがトラウマ」視聴者の悩みに「子供を見下しすぎ」【岡田斗司夫切り抜き】

いつもご視聴ありがとうございます!
岡田斗司夫さんのアニメ・漫画の小ネタ切り抜きチャンネルです!

なるべく短く、面白く、楽しいお話を切り抜きします!
★ぜひチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCFU-ZKrHWs8qYnOQSESukkg

「知らなかった!」
「こんな秘密があったなんて!」
といった感想などありましたらコメントをいただけると励みになります!

「こうしたらもっと見やすい」
「あの動画も切り抜いて欲しい」など
リクエストやフィードバックありましたらコメント欄にお願いします!
今後の動画づくりの参考にさせていただきます😊

#宮崎駿
#ジブリ

公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701

元動画 より詳しい解説は元動画よりどうぞ!
https://youtu.be/wqODqFgFazY

10 COMMENTS

神代実久里

ラピュタやもののけ姫
くらい派手にドンパチやる
アニメ映画だと
逆にキャラ毎に
現実の誰かを代入して
考えるってあるよね。
ムスカは担任の先生
デブの将軍は教頭
ドーラは図書室の先生
エボシなんて高校の科学の先生
にそっくりよ!
なんてやってみても良いのでは?

返信する
百合丸錬

この話は逆の捉え方をすると、無関係の人間の批判が真実を捉えられていない事の証明でもあるな。

返信する
六角牛山1024

昭和の世界名作劇場なるものには、
大人からお子様がひどい目にあっておるシーンがたくさんありました。
それでも名作劇場なのです。

返信する
杉崎龍也

確かにね❗パズーになって見てるとトラウマになるかも🥴
でも岡田さんの大人に対等で立ち向かう姿勢は分かるな😆
パズーが一人で帰宅したら、取り押さえられて、家中を物色されてても🥩
でも大切で、守りたいもののために力を貸してほしいと懇願した。成長しながら、命懸けで守る行動が学べるとは思います。

返信する
aspicful

やはりLGBTなんて文句ばかり出てくると面白い映画が作れなくなってね
暴力要素、エロ要素も迫力を出すために必要なんだよね

返信する
学武

岡田さんの答えに深く頷いてしまった😊
だから当時楽しく見れていたんだと思いました。すっきりしました、ありがとうございます!

返信する
田中太郎

子供に対する容赦ない暴力とかラピュタをちゃんと見れてない人の意見だよな。
パズーとシータを子供って見た事ないしな~
宮崎アニメの子供枠はメイ(トトロ)までだろw
主役張る子供は実質大人枠w

返信する
ぱやぱやしまたむ

自分は子供の頃、ラピュタ観た時には
劇中の 大人の容赦無い事が
怖いとか感じ無かったけどなぁ

ただ、シータがムスカに拐われて、
コイン握らせるて 捨てられ無い
悔しがるパズーは 観ていて辛さは感じたってのはある。

返信する
Y mabo

残虐性なら『鬼滅の刃』の方が酷い。
そんな作品が幼い子供に大ヒット!
投稿者さん世の中見えてないですね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA