【中田敦彦】中田くん正直まだまだ勉強が足りないです。中田敦彦に物申すサイコパスおじさん。【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】

【元動画はこちら↓】
①https://www.youtube.com/watch?v=jFMqWs2R1SM&t=0s
②https://www.youtube.com/watch?v=Yj0aVNmEcGU&t=0s
③https://www.youtube.com/watch?v=aN9y0SJrUOk&t=832s

0:00 ハイライト
0:19 あっちゃんそれ逆!
3:49 評価経済をおさらい
11:00 はっきり言って勉強不足
13:30 中田敦彦の思考は単純です

チャンネル登録宜しくです
https://bit.ly/3eE6Clq
 
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。

1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
  http://urx.red/Zgf8

2.岡田斗司夫さんの有料YouTube メンバーシップ↓
 https://bit.ly/3lvIbYF​
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)

3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
 https://bit.ly/2QBcteh​
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)

4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
 https://bit.ly/3hHQ5fh​
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)

5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking

#サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #考察 #悩み相談 #岡田斗司夫切り抜き #中田敦彦

23 COMMENTS

tatata

この人ほんと頭いいよね、頭いい人の話って聞くのおもろい

でも、批判的な視点を持たずに、なるほどなるほどと鵜呑みにしまう自分がいたことに悲しくなった

返信する
湯葉。

ひろゆきは淡々と話すのが面白いわけで岡田斗司夫はそういうわけじゃないから流行んないだろうな

返信する
底辺でセミリタイア _ジョイトイのHimokinTV

岡田さんの正解はしってるけど金には興味がないから、
才能ある人たちに正解を教えてやらせるというスタイルほんますこすこ

返信する
丸丸

どっちも同じ穴のムジナ説
でも私は重箱の隅をつつくに飽き足らず板の間のゴミ迄指摘する斗司夫派ですw

返信する
Maustim Ate

凄い同感。最初の2年は面白かったけど、最近偏った感じが酷すぎて、登録外した。

返信する
sakicho

散々ホワイト革命だと自分で言っていたのに、我慢できずに「頭悪いな」なんて言っちゃうくらい中田さんを意識しちゃってるんだなぁと。。「それぞれいろいろな判断があっていいと思う」と冷静に返されそう。。

返信する
Dragon oz

ひろゆき氏や、岡田さんの動画は切り抜きで、いろんなテーマを解説してるのでとても楽しいです。

あっちゃんの動画は既に本人がまとめられてるので、個人的には正直 切り抜きが面白くないんですよね。

僕は、あっちゃんの喋りの”間”もすごく好きです。

切り抜きはその間を切り取ってしまいがちなんですよね。

岡田さんが言うように 切り抜きを禁止するほどではないのかもしれないし、その方が稼げるかもしれないですね。

でも切り抜き動画が沢山出回ると、一定のストレスがあるんです。

オリジナルの動画にアクセスする時、検索かけなきゃいけないのが面倒で、オススメや関連動画に最新動画が上がってくる方が反射的に観れるから楽なんですよね。

返信する
Jeff

頭良い人の話を引用すれば頭良いフリは一応できるからね
ダイゴに至っては引用も下手だけど

返信する
Horch

岡田斗司夫の動画は基本公式も切り抜きも好きだけど、いかにも釣らせにきてるサムネだとタップしたくなくなるのは私だけだろうか…(切り抜き職人のみなさますみません)
切り抜きに限らず、たとえばAbroad in Japanでも同じ感じで見る動画を選んでる自分がいる(結果としてあまり多く動画を見ない)

返信する
天さん

デカデカと誇張したテキストを入れるサムネ、
〇〇がすごすぎる!とかの誇大広告的タイトル
どっちも品がなくてダサいなあ、って冷めた気持ちで見てしまう

返信する
Iけい

中田さん、目が時々、
怖い目をするなって、自分は感じました。
だから、中田さんの動画は見ないです。。
気のせいかも。。ね。

返信する
ザンギュラ

儲けを度外視して狭い世界でやるつもりならそれでいいけど、そうではないなら「切り抜き自体の禁止は利口じゃない」という意味で頭悪いって言ってるんだろうね
そう発言したかのようなサムネを全面禁止して、流れを曲解させるような切り抜きとか釣りタイトル・サムネがあれば低評価とコメントしてもらえるようにフォロワーに頼めばいいのでは

しくじり先生とかアメトークで面白かったしあっちゃん自身には好意的な方なんだけど、本人の動画は全然流れてこないし探すほどでもないんだよなぁ

返信する
NEO GNARL

わかる。
中田さんは言ってることを聞いてて、知ってる事はよく教えてくれるけど、自分で考えたなにかっていうのが伝わってこない。

昔の人は知識が多ければ多いほど良いという価値観があった。だからこういう人がいてもおかしくはなかった。でも、今は知りたければいくらでも知識はインターネットで手に入るし、大事なのはそこからなにを広いなにを組み立てるかだ思います。
そのなにかが中田さんにはない。

でも今の若い人はこういうことにすごく敏感でググレカスの時代の今の中年と違って、ググってます。そこは知ってるその上でどうしようかなって考えてる。

中田さんは今後若い人から見放されてしまうかもしれませんね。

返信する
KEEEN

中田さんはいわゆる’普遍的中立的なメディア’を目指していたのだと思っていました

返信する
P拳 エース

中田さんはいわゆる’普遍的中立的なメディア’を目指していたのだと思っていました

返信する
Sansan④

金が1番の目的なら切り抜きの禁止は馬鹿な行為だけど、そうじゃないならイメージが下がるのも分かるし別にいいと思うけどな

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA