0:00 船を押すシーン
2:19 砂漠の船
3:55 窓ガラスに注目
6:01 ゲド戦記の面白がり方
8:22 目がイってる
10:10 宮崎吾朗監督について
11:05 観客に伝わらない理由①
12:30 観客に伝わらない理由②
今回は、過去に公開した人気動画をまとめてお届けしています!
いつもご視聴ありがとうございます!
岡田斗司夫さんのアニメ・漫画の小ネタ切り抜きチャンネルです!
なるべく短く、面白く、楽しいお話を切り抜きします!
★ぜひチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCFU-ZKrHWs8qYnOQSESukkg
「知らなかった!」
「こんな秘密があったなんて!」
といった感想などありましたらコメントをいただけると励みになります!
「こうしたらもっと見やすい」
「あの動画も切り抜いて欲しい」など
リクエストやフィードバックありましたらコメント欄にお願いします!
今後の動画づくりの参考にさせていただきます😊
#宮崎駿
#ジブリ
公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701
元動画
https://youtu.be/EQxtnYb3GKA
ゲドの方が
ハウルよりは
見応えを感じたな
ラストを知らないのは
同じなんだが、
ゲドのアレン目線での
世界の巡り方とかは、アリだな
あと、ハウル=木村
よりは、アレン=岡田
の方が感情移入しやすく
よい声だった。
影という部分を要素として含むならそれに飲み込まれそうになるいい子部分のアレンというのを書いてそれこそエヴァのシンジのように怯えさせなければならないのかなと思う。ウジウジとドス黒いのを対比させた演出を極端なくらい行いラストシーンで影すらも時分の一部であると認めたたアレンが足枷と手錠をされ処刑場に連れかれる前に「僕も僕の罪と向き合うよ」と切なさの残る笑顔でテルーに笑いかけてテルーは行かないでと涙を流すも手を振り払い足枷と手錠をはめられて処刑場に連れかれて斬首されて首が落ちる手前で止めてエンドロールを流すという演出を自分ならするなと思った。
CVのせいだと思うけどなぁ視聴者に伝わらないのは。主役にジャニーズと新人(否声優)じゃ無理だよやっぱり
面白い面白くない以前に、二回見ても内容がぼーっとしていて説明も出来ないお話でした。