※この動画は2021年7月と6月に配信された動画です。
00:00 21世紀生まれからエヴァのような作品は生まれるか?
00:41 青春期を越えてしまったアニメやゲームは難しい
01:59 どの分野を探すべきか
02:28 今青年期のメディアに行け!
03:20 SF映画の青年期
04:02 頭のいいスーツの人達は成熟してから入ってくる
05:15 コロナ禍を経て今狙うならこの業界
❏❏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫(おかだ としお、1958年大阪 生まれ )
評論家、文筆家、実業家。自称オタキング(おたくの王)。
株式会社オタキング代表取締役。
株式会社ガイナックス代表取締役社長(初代)、
東京大学教養学部講師、大阪芸術大学芸術学部客員教授などを歴任。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━❏❏
【岡田斗司夫 著書】
https://amzn.to/3HDHiqK
【岡田斗司夫 YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
【岡田斗司夫2ndチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCzycjcKKs_U2pA-z7dBax5Q
【岡田斗司夫 Amazon prime video】
https://amzn.to/3K5cyk4
【元動画】
※このチャンネルはオタキング岡田斗司夫さんの切り抜きチャンネルです。
岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信のMCNに正式に加入しています。
動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております。
完全字幕ありです。
チャンネル登録よろしくお願いします!
エンドBGM
「さみしいおばけと東京の月」byしゃろう(フリーBGM)
#岡田斗司夫切り抜き #就職 #メディア #青年期 #アニメ #ゲーム #エヴァ #スマホ #YouTube #Tiktok #飲食業界 #旅行業界 #青春 #切り抜き #オタキング #岡田斗司夫 #としお #解説 #考察
↓チャプター
00:00 21世紀生まれからエヴァのような作品は生まれるか?
00:41 青春期を越えてしまったアニメやゲームは難しい
01:59 どの分野を探すべきか
02:28 今青年期のメディアに行け!
03:20 SF映画の青年期
04:02 頭のいいスーツの人達は成熟してから入ってくる
05:15 コロナ禍を経て今狙うならこの業界
ご視聴ありがとうございます。
高評価よろしくおねがいします!
次に来るのは温泉巡りと神社巡り、そしてソロ散歩です
イズレ日本で外国産の漫画やアニメが主流に成るダロウ!
老人ホーム、アニメですね!
NFTを用いた全員参加型のストーリーテリングを日本の漫画家にやって欲しい
岡田さん、すごい!
これから青年期になるジャンルって何でしょうね?自分はヒップホップかな?と思うんですけど。
Youtube見ろよ
アニメよりも猫のほうが人気あるだろ
青年期じゃもう遅いのでは?
正論だよな。ひどくやられた業種を狙うのは正しい。
ゲームも90年代が凄かったな❗
21世紀の大作といえば、fateシリーズかなぁ?
ゲームは知らなくても楽しめたし、シナリオも作画も良かったし
岡田さん、素晴らしい見識ですね。恐れ入りました。