【おすすめ】
クレヨンしんちゃん特集
ジブリ特集
【元動画】はこちらからどうぞ!
0:00 ひろしの足は臭い
1:16 伝説の三分間のシーン
3:15 泣きじゃくるひろしの演技とささやきがすごい!!
5:27 胎児のポーズと涙の意味
本家の岡田斗司夫さんのチャンネルです。
ぜひぜひご覧ください。
https://youtube.com/c/toshiookada0701
#クレヨンしんちゃん #岡田斗司夫 #オトナ帝国【前回の動画】
【おすすめ】
クレヨンしんちゃん特集
ジブリ特集
【元動画】はこちらからどうぞ!
0:00 ひろしの足は臭い
1:16 伝説の三分間のシーン
3:15 泣きじゃくるひろしの演技とささやきがすごい!!
5:27 胎児のポーズと涙の意味
本家の岡田斗司夫さんのチャンネルです。
ぜひぜひご覧ください。
https://youtube.com/c/toshiookada0701
#クレヨンしんちゃん #岡田斗司夫 #オトナ帝国【前回の動画】
動画投稿お疲れ様です!
いつも解説最高です
ついこの間ルパンの映画を見に行ったのですが、テレビとかでは味わえないものがありましたね。
オトナ帝国は何度も見ていますが、社会人になってからなんだか子供のころに見た時より意味が分かるので感動がより大きいですね。
しんちゃんも映画館でオトナ帝国を見たいですね。
本当にこの人分かりやすく解説してくれるな!
何となぁーく観るのがアニメだけど、
才能が有って注意して見ている人の分析は惚れ惚れする。深くて鋭い切れ味!
まるで刺身包丁のようだ。
話聞くだけで泣きそうになった。笑
今ひろし世代になったからめっちゃわかる
アニメの人生回想シーンて泣けるよね
風船で家飛ばすじいさんのも泣ける
子供の頃はわからなかったけど
人生て切ない
一つの絵、一つの言動、それで全然印象などが変わるというのが作品というものですね。
小さい頃からずっとクレしんが好きで、大人帝国を初めて見たのはしんちゃんと同じ5歳くらいの時。あの頃は物語を100%理解できていなかったし、いーなーお菓子食べ放題じゃ〜ん。なんて思いながら見ていたけど、親と離れて暮らしている今、本当に大人帝国の見方が変わった。というか、年々見る視点が変わって何度見ても毎回楽しめる。今は既婚の子無だけど、子供ができたらまた違う視点で楽しめるんだろうな。そんで、こんなに家族想いのひろしを事実上死なせてしまうロボとーちゃんは本当に酷な映画。笑
ひろしの回想シーンは、クレしんの中でも歴史に残るレベルの名シーンですよね!
ちょっとした画像と話だけで、涙が出てきました😭
なんでだろう…
昔見たときはなんとも思わなかったのに今解説聞きながら泣きそうになっている自分が居てびっくりしてる
泣けるし切ないけど、すごくリアる。
ひろしの回想はほんと屈指の名シーンだよな…
子供の頃に見たときは目が潤む程度だったけど
大人になってから見たらガチで泣いてしまいました。