『コンテナ物語』の解説②です。
としおの古いアメリカのおもちゃとハッピーセットのトーマスおもちゃを比べると…
前後の解説はこちらから!
【コンテナ物語①】世界を変えたのは「箱」だった!
ひろゆきも薦めるすっげー面白い本をとしおが解説!
【コンテナ物語③】
20世紀物流の歴史~沖仲仕の仕事と近代ヤクザの誕生~
【コンテナ物語④】
物流の歴史~パレットに仕事奪われたギャング達~
『コンテナ物語』マルク・レビンソン著 村井章子訳
・コンテナ物語(Amazon)
https://amzn.to/3jsiSXi
元動画はこちらから!
岡田斗司夫ゼミ第380回(2021.1.31)
なぜモノは安くなり僕らは貧乏になったのか?
ひろゆき推薦図書『コンテナ物語』徹底解説
こちらの動画もどうぞ!
【アメリカを変えた夏1927年・解説①】
~第一次世界大戦と飛行機・翻弄されるパイロットたち~
【アメリカを変えた夏1927年・解説②】
~巨額賞金の無理ゲーに命を懸けた男たち!
大陸横断飛行・リンドバーグ登場前の惨敗話~
【アメリカを変えた夏1927年・解説③】
アメリカの新聞ブーム!人気の秘密は大嘘だらけの記事にあり?
【アメリカを変えた夏1927年・解説④】
人類で最も愚かな法律と言われた「禁酒法」ってなんだ?
【若い頃は気付いてなかった。自分と世界が繋がっていることに。
イギリスEU離脱と前世紀のツケ】
【知らないとヤバいGAFA】便利さと快楽の恐ろしすぎる代償!「GAFA四騎士が創り変えた世界」第1章解説
【知らないとヤバいAmazon】Amazonの戦略がエグすぎた…「GAFA四騎士が創り変えた世界」第2章解説
【格差社会の恐怖】仕事も誇りも奪われる現代版奴隷制度がヤバイ!
アメリカ企業「ウォルマート」の恐ろしい戦略!
【格差社会の恐怖】アメリカ人の資本主義の捉え方が分かる!
アメリカの賢い奴全員読んでる!「肩をすくめるアトラス」
【格差社会の恐怖】まさにカイジ!搾取され抜け出せないアメリカの刑務所は現代の奴隷制度だった!
オタキング岡田斗司夫さんの切り抜きチャンネルです。
岡田斗司夫さんの面白さを一人でも多くの人に伝えたい!と日々制作しております!
完全字幕ありです。
チャンネル登録よろしくお願いします!
※このチャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信のMCNに正式に加入しています。動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております。
【岡田斗司夫 YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
【岡田斗司夫2ndチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCzycjcKKs_U2pA-z7dBax5Q
#コンテナ物語 #解説 #岡田斗司夫 #ひろゆき #コンテナ #コンテナ革命 #流通革命 #舶来品 #輸入品 #工場 #港 #おもちゃ #切り抜き #オタキング #岡田斗司夫 #としお
🤣🤣🤣
元マッククルーです。
個人的には、おもちゃはあくまで“おまけ”だと思っています。メインは食事類。
しかもガチャガチャ式で、何が出るかは分かりませんと前述してあっても、「これは持ってるから変えろ」「これが欲しいからこのおもちゃを出せ」と、子を持ついい大人(親)が文句言ってきていたのを思い出しました。そういう人たちはガチャガチャにも文句垂れるのでしょうか。
滑稽でした。
サプライチェーンの弊害まで話すには至らないだろうなぁ
誰も努力しなくなるんだわ
製造から流通まで繋げたらそうなるのよ、良い物が売れなく流通だけの浅い物しか流通しなくなるんだわ