【元動画はこちら】↓
【火垂るの墓の傘の秘密↓】
【火垂るの墓⑥】相合傘をする清太と節子。何故、本編にほとんど出て来ないこのシーンが宣伝画像に使われていたのか?【ジブリ】【岡田斗司夫/切り抜き】
【風立ちぬシリーズ】↓
【風立ちぬ①】冒頭3分でパンパンに詰まった伏線と宮崎駿のメッセージ。としお解説お願いします。【フルテロップ】【岡田斗司夫/切り抜き】
【風立ちぬ②】彼は自分より格下の者を人間だと思っていない。堀越二郎は宮崎アニメ史上空前絶後の主人公【フルテロップ】【岡田斗司夫/切り抜き】
https://youtu.be/odydcenoSqM]]
【風立ちぬ③】意味が分かると怖い。菜穂子の内面に秘められた嫉妬の塊と不可思議な魔女感【フルテロップ】【岡田斗司夫/切り抜き】
【火垂るの墓④】蛍にとって人間は残虐で無慈悲な存在でしかない。火垂るの墓というタイトルに込められた意味を解説。【ジブリ】【岡田斗司夫/切り抜き】
【風立ちぬ⑤】「永遠の0」と「風立ちぬ」の決定的な違いはどこにある?批判した理由は?戦争を強く否定する宮崎駿の心の葛藤と矛盾をとしおが考察【岡田斗司夫/切り抜き】
0:00 お便り
0:44 ラストシーン
2:30 絵を描く菜穂子
4:20 パラソルの行方
7:10 魔法の代償
10:25 火垂るの墓
チャンネル登録宜しくです
https://bit.ly/3eE6Clq
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
http://urx.red/Zgf8
2.岡田斗司夫さんの有料YouTube メンバーシップ↓
https://bit.ly/3lvIbYF
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)
3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
https://bit.ly/2QBcteh
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)
4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
https://bit.ly/3hHQ5fh
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)
5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking
#岡田斗司夫 #風立ちぬ #ジブリ
庵野監督にここで辞めるな、エヴァを完成させろと言ってるようにも感じた。
他の作品も絡めているのがすごい
「生きて」は二郎への罰であり、菜穂子による救済の否定なのかと思いました。つまり夢のために良心を蔑ろにした二郎は、その夢が破裂したあとの虚しさの中で、菜穂子に拒絶されたまま生きて苦しまなければならないのかもしれない、ということです。
岡田さんの考察は本当に凄いとしか言いようがない。
ジブリの考えさせられるストーリーとエヴァみたいに考えていくストーリーどっちも素敵だなぁ。
岡田さんはパヤオが説明してくれないことを解説してくれるから助かる
絵コンテも紹介してくださるの面白いです!
「解釈を自分の中で育てて」って言葉すごく良い。
来て、生きて、1文字違うだけでストーリーのエンディングがまるっきり正反対になってしまう凄さ。
文学作品と同様の、あるいはそれ以上の奥深さと繊細さでアニメ作品を解説していただける動画に感動しました。
人の想いと代償を描く作品の素晴らしさを知る一方で、現実には今後そのような悲劇がなくなるよう切望します。
脱線しますが米国映画『DUNE』を含め、今後作られる作品も、そのような名作になってほしいと思いました。