【超危険!】爆破シーン制作裏話【庵野秀明 DAICONフィルム】【岡田斗司夫/切り抜き】『帰ってきたウルトラマン』『愛國戰隊大日本』

★チャンネル登録してくれたら泣いて喜びます。
 https://bit.ly/3bdLArB​

★元動画
 https://www.youtube.com/watch?v=TgvcHFcG0qA

★岡田斗司夫のYouTubeチャンネル
 https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg

#庵野秀明
#エヴァンゲリオン #ガイナックス #岡田斗司夫

17 COMMENTS

美しい魔闘家鈴木

学生時代でもこんなにも本格志向のクリエイティブな集団だったから、世に名を残す作品が作れたんだな。

返信する
remington

あぶねえ、一歩間違えてたらナディアもエヴァも吹き飛んでたかもしれない

返信する
正野智巳

DAICONフィルム作品の爆発シーンでガソリンを使っていたという話は四半世紀ほど前にどこかで聞いたことがありましたが、まさかこんな危険な方法を使っていたとは。
インターネットが無い時代に爆発シーンを文献を漁って情報を集め、危険をかえりみずに試行錯誤を繰り返して完成させた岡田さん達スタッフの行動力に驚くばかりです。

返信する
ヘッドチーズ

今だったら絶対NGな撮影風景でしょうねw

帰ってきたウルトラマンの火薬の爆発もバッチリです!
これを見ると平成ガメラの爆発シーンの火薬の量はえげつないなと思いましたw

返信する
高橋諭

庵野監督、逃げ出さずにポーズ止めてるの凄い。
追伸、今、火薬を扱う動画、ヤバくなってしまったね。

返信する
チノ

いや、、、
テロリスト入門初級編って感じですが😅

咥えタバコと足踏みはスゲー笑えたw

返信する
赤い国のプーさん

ちなみに今
黒色火薬の材料を買ったりするとその履歴から公安の捜査対象になりますので
いい子の皆はマネをするなよ!これはおじさん達との約束だ

返信する
平政カンパチ

昔ば爆薬も緩かったらしいからな
平成ライダーのスタッフが「規制が厳しくて爆発の迫力がない、よし昭和ライダーの先輩たちに聞いてみよう。当時は規制が今より緩かったとはいえ参考になるはずだ」
と聞きにいったそうな、そこでの先輩からの一言
「当時でも違法だったよ」

返信する
現役銀行員日比野アルヒ

昔ば爆薬も緩かったらしいからな
平成ライダーのスタッフが「規制が厳しくて爆発の迫力がない、よし昭和ライダーの先輩たちに聞いてみよう。当時は規制が今より緩かったとはいえ参考になるはずだ」
と聞きにいったそうな、そこでの先輩からの一言
「当時でも違法だったよ」

返信する
あーる

めっちゃくちゃ面白い話だったwww
現在では出来ない雑な危機管理が面白すぎるww

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA