【岡田斗司夫】笑いとイジメは紙一重である【岡田斗司夫切り抜き/切り取り/としおを追う】#shorts

★2020年10月27日に配信された動画です★
↓元動画↓

※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と
正式な契約の元でMCNに加入しております。

↓岡田斗司夫さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701

#としおを追う #岡田斗司夫 #切り抜き #切り取り
#サイコパスおじさん #ジブリ

★【岡田斗司夫公式】Twitter

★【岡田斗司夫公式】Facebook
https://ja-jp.facebook.com/frex.otaking/

20 COMMENTS

@psyenceandhide

この解説シンプルに微笑み程度の笑いしか含んでないから、天国来たってことでいい?

返信する
@user-pb1jx2lk3c

笑ってる敵役のほうが強く見えるのはそれだけ悪意を感じるからだったのか…

返信する
@user-bz8qt9eu2k

まあ、笑いは人間関係以外にもありますし、
愛想笑い 苦笑い とか否定的な笑いもある。

返信する
@user-uu1kh5qh1i

最早人間は笑いという娯楽、つまり攻撃という娯楽を手放すことはできない。だからこそ許し合える関係性を正確に見極めて笑いをやることが大切だと思う。

返信する
@TAKERUYA

仲のいい友達、親友を持つのは
結婚よりも難しい
契約書がないから
仲がいいと思っているのは自分だけ、かもしれない

返信する
@user-sw4ve5qs6v

それだけじゃないさ
今まで生きてきた中で最高だった笑いは、高校時代に友人が放った
誰も傷つけない冗談だったし
今だに鮮明に覚えてる

返信する
@user-fl4vs2ht3b

何人か言ってる人いるけど
笑いの対象を自分にする行為が自分は敵意がないことの表明になって緊張感をほどけるのではないかな
一緒にご飯を食べたり手を繋いだりと同等な笑いもあると思う
天国にも笑いはあると思うよ岡田先生

返信する
@ponponphoo

釣りのYouTubeを見ると良く笑っている
魚にとってはきっと地獄なのだろう

返信する
@psohakanashi6811

この話は映画「JOKER」の解説で作中の描写について語っているだけであって、「笑いとは何か」みたいな深い話をしているわけではない

返信する
@user-qr5gy7fh7z

第三者を下げる笑い以外にも
普通のギャグや1発芸とか、あいつバカだなーwと思われて自分を下げる様な笑いもあれば
愛想笑いや、苦笑いみたいに見てる側が自分を下げる笑いもある
マジでこのテーマ面白いと思った

返信する
@isaki_shirakawa

一応プロとしてやっているお笑い芸人が、タレントでもない一般人に対して悪口を言って(いじって)笑いを取ろうとするのはどうなのかといつも思ってる。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA