【チャプター】
0:00 ハイライト
0:29 人生の「納得ステージ」は必ず来る
6:03 年を取るほど人生が楽しくなる人
8:47 20代30代は人生の伏線に過ぎない
↓元動画↓
https://www.youtube.com/live/NlQPCHp88I8?si=Co1LrxKQrqaiJoVA
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と
正式な契約の元でMCNに加入しております。
↓岡田斗司夫さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701
===人気の再生リスト===
▼センスと賢さは金の使い方に現れる▼
▼「書く習慣」が人生を変える理由▼
▼「いい人」を演じるだけで人生が激変します▼
#としおを追う #岡田斗司夫 #切り抜き #切り取り
#サイコパスおじさん #ジブリ
★【岡田斗司夫公式】Twitter
Tweets by ToshioOkada
★【岡田斗司夫公式】Facebook
https://ja-jp.facebook.com/frex.otaking/
サンダーバード素晴らしかった。私もミニチュア作ってますが、幼稚園の時見たサンダーバードの影響ですね。何者かって、しんどいと思うから普通で幸せ❤
岡田さんの御両親、素敵な方ですね。しみじみしました。私はまだ執着ありますね。
じゃ、俺は死ねって、言われてますね。
岡田さんのように大成した方はそうかもしれませんが大半が 1:11
タラレバ話は無意味
この理論に救われました
年を取るほど人生楽しいから分かる
昔より今のほうが常に楽しい
うむ!、今50歳やけど、
明日から遺産整理しよう
人生捨てゲーせずに地道に前向きに少しずつ頑張れたら30歳くらいから好転するよ。これはクソみたいな幼少期を生きた俺が保証する。
うちの親は 自営で 親からもらった会社を 必死に 守ろうとして 失敗しました 実家も 銀行に 取られ 母親も ストレスで 2回目の 癌になりました その時の母親の絶望を考えると 申し訳ないです 子供は 親や先祖の為に 頑張ろうとします しかし それは 良し悪しです 今 自分の住んでいた土地は コイン駐車場に なっています それを 見ると心が 痛みます それでも 死ぬ勇気がない以上 生きるしかないです もらった命は 全うします 母に 失礼です そう思ってます
しくじり先生、ダイヤモンドユカイ先生の名言『若い頃のしくじりは、人生後半のサビのための前フリ』
若い頃全く上手く行ってなかったから40代の今がいろいろ十人並みになってきて楽しい。
何歳になっても過去と現在の苦労はこれから訪れる素敵な自分になる為のステップにすぎず、死が訪れるその日まで成長するべき。
外見が年老いても今の自分を悔む時にはなっていない。
と、思い込む様にしています。
20%の人はどうすれば
人並みの人生経験を積めないと、中高年になっても若い時はこれでよかったとはなりません。
全ての人が岡田さんのように達観できると思ったら大間違いです。
昨年、私の親父が旅立って変な鬱屈した気持ちだけ残して逝きやがって…って思いながら一年過ごしましたが、岡田さんの人生観を聞いて楽になりました
(T . T)
ありがとうございます😊
ロンジン
昔日曜日によくCMで流れてた🎵
懐かしい🥹
いつも配信ありがとうございます。
斗司夫さん、ありがとうございます! 本当に 「 納得ステージ 」 が楽しみになりました。
※私も父親の金色の金属バンドの腕時計を形見として持っていて、ビックリ!
何者かに成りたくて成れなかったのは本心では何者かに成たいと思ってないからだと思いますよ
何者かに成るための毎日より何者かにならない毎日を過ごしたいからそうなったわけだから
何者かに成るための毎日の一部を覗いただけで本心が拒否した結果なので、それはそれで正解だと思います
それで言ったら俺はもう10代の頃からその納得感を持ってたな。「俺が高校時代勉強する気が起きなかったのはこの大学に通うためだったのか」みたいな感じで。
というか元々「努力しないと出来ないことはやるべきことじゃない」とか考えてたからな。
しずかちゃん55より→60・70は鼻垂れ小僧!👏👏
年配者の素晴らしい人生の見識を軽んじないお考えが素晴らしい!
躁鬱が有られるようですが躁の時は~マシンガントークする傾向が私にも有りますが~少し手を抜く方法で~バランスを取れ出したのも私の進化かもしれません。
ご自愛下さい!
20代でプロのミュージシャンになるのを諦めた、としてもギターを弾き続けて40代、50代になっても弾き続けていたらかなりの腕前になっているはず。そうすれは人生楽しいですよ
歳を重ねてみて感じた事は楽しいと言うよりは、無駄な「見栄」や「欲」が陰を潜めた分
過度にストレスも溜まらなくなり「楽」になりましたね
もっと簡単に言うと困難や嫌な事があっても「まぁ何とかなる」のテキトー人間になっちゃってるかもw
些細な事でも一晩中悩んだあの若い頃の豆腐メンタルはどこ行ったんだろうw
みずみずしい感性涙でます。やさしい方ですね、ありがとうございます。
私は60越えてからの人生が楽しくてしょうがない。
ミュージシャンのくだりや形見の腕時計のお話など、自分と被る内容で大変勇気づけられました。
ありがとうございます。
今年70歳です。フィリピン移住して、思い切りバイク乗っています。今が一番楽しいです。 60歳の頃から岡田さんのレコーディングダイエットにハマり、103kgs→70kgs迄減量成功→リバウンド80kgsで止まりました。
その若い頃の伏線があるから60過ぎて俄然楽しくなる…変化する面白さと言うか失っていく幸せとかが理解できる様になりました…男の機能を失ったり死のフチを覗いてから益々面白い…自然の摂理が入ってくる感じ…
ゲラゲラ笑いながら「歳をとった方が人生楽しいわ」という感想だけを教えてくれる、新しいタイプの人生へのエール。よく聞く励ましなんかよりもずっと響くし生きてみようと思える
アラフイッフです♪これから残りの半世紀〜楽しもうと思いまーす♪残りの人生〜好きなように生きます💜
アラ還BBAだけど若い頃に戻りたいのは
体力だけで今が生きてて一番楽しいよ
自分を無条件に愛せるようになるまでには時間がかかるってことですかね。何者にもなれなかった自分に ”でも私は私になれた“って思えるまでにかかる時間。自分を受け入れることが出来る器を作る時間。
子育てが早く終わってからが楽しくて仕方ない。自由度が半端なく感じる😄
親は40歳で亡くなりました。
「納得ステージ」の前に癌に蝕まれました。
歳を取ってから楽しくなるとか言われても
その「歳」を取れるかもわからないので
短くても良いように太い人生の方が良いです。
岡田さん頭いいし、優しいな。
本気でやって色々と挫折したからこその意見な気がする。
ごもっとも。見た目は多少輝いていたけどあの頃は何もわかっていなかったし恥ずかしすぎて戻りたいとは思わない。今が一番いいです
岡田さんってこんないいことおっしゃる方だったんだ。私52ですが、80過ぎの母に50代なんて若者と言われました。俳優の内藤剛志さんも年を取ることは本来楽しいこととある番組で言ってました。自分もそう思います。その楽しいことを邪魔されないよう仕事と健康管理やってるようなものです。