続きは、YouTubeLiveメンバーシップでお楽しみください。
メンバーシップ 再生リスト
限定(590円) 公開期限:2025年1月31日まで
プレミアム(2390円) 無期限+放課後放送
チャンネル登録、ぜひお願いします!!
http://urx.red/Zgf8
岡田斗司夫2ndチャンネルでも公開しています。登録お願いします!
https://www.youtube.com/user/otakingexex/featured
岡田斗司夫ゼミ通販部ではグッズを販売しています!
https://otaking.stores.jp/
番組へのお便り投稿フォーム
https://forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU6
※この動画は切り抜き対象です。(BGMは除く)
【ご案内】
岡田斗司夫の講義を楽しむために、様々なコースを用意しております。
お好きなコースを選んで、お楽しみください。
1.過去1年分の動画が見たい人
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ】 30日590円(税込)
https://bit.ly/3BCJ3BX
2.プレミアム放送(放課後)の生放送を見たい人
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】 30日2,390円(税込)
https://bit.ly/3BCJ3BX
3.放課後も含め、過去動画をたくさん見たい人
検索して自分の好きなテーマばかり見たい人
【岡田斗司夫アーカイブ】30日2,160円(税込)/1年12,960円(税込)
https://bit.ly/3hHQ5fh
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】 30日2,390円(税込)
https://bit.ly/3BCJ3BX
4.見たい動画を一つ二つだけ見たい人
毎週では見切れない人
【Amazon Video】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking
5.音声で楽しみたい人
Voicy「聴く岡田斗司夫ゼミ」月会費/600円(税込)
https://voicy.jp/channel/2258/303415
詳しくはこちら https://bit.ly/34Mtlae
岡田斗司夫
大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。
『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数。
Twitter:https://twitter.com/ToshioOkada
OTAKING #岡田斗司夫 #nerd #otaku #岡田斗司夫ゼミ
■専用応募フォーム
https://forms.gle/1LHu7NKcvKyPTwjc7
■違反報告フォーム
https://forms.gle/QBDWKmu1E2wH4oKP9
■お問い合わせ
有限会社未来検索ブラジル/ガジェット通信クリエイターネットワーク
getmcn@razil.jp
続きは、YouTubeLiveメンバーシップでお楽しみください。
限定 2025年1月31日まで https://youtu.be/mS7A3PAoU_w
プレミアム 無期限+放課後 https://youtu.be/uUJaByrbWMg
【ご案内】岡田斗司夫の講義を楽しむために、様々なコースを用意しております。
https://bit.ly/34Mtlae
めかぶ面白いですよね
いや、この回はそれだけ密度が濃いってことだとおもいます。凄まじい濃さです。
ガンダムがビームライフルでビットを撃破する時、そこにあるビットに当てると言うよりビットがやってくる予想位置にビームを撃ってそこにビットがやってくるような描写がスゴイと思います。
映画3部作『めぐりあい宇宙』で再編集されていましたね…。
“戦いの中にも出逢いはある…”
「奴との戯れ事は止めろ!」
シャアのこの後の発言は“嫉妬”だったのでしょうか…?
やはり『機動戦士ガンダム』はこの“1年戦争”と、『THE ORIGEN 』に尽きる。
好きな話は色々あるけど、やっぱりこの話が1番好きです!
自分もこの話が実質的な最終回では?思えるほどです。
毎話気に入ったセリフの文字起こしをやりながら観たんですが、この話はほとんど文字起こししちゃいました💦それくらいすごい!
へー ガンダムとかマジで今まで見てなかったけど、こういうところが、神アニメって言われる所以なんだろうなぁ。
1年以内に暇だったらみよっかなぁって思った
この回は子供の頃からよく分からなくて岡田先生の解釈を聞けるのがとても楽しみです。アムロとララァの出会いの意味・・いわゆる恋とか愛とかいう既存概念を超越したニュータイプの相互理解というのがどういうものか、実は今もよく分かっていません。
高速戦闘中に分かり合っているんですよね。それが凄いのに、ZやUCでは止まってるんですよ。周りの兵士の「あれは高度な戦いをしているんだ」みたいな台詞があるんだけど、いや、そうじゃないだろう?!止まってたら狙撃されて終わりだよねえってずぅっと思っていました。
子供ひくほどの戦闘書きながら心理的には女の子VS男の子やってるわけか。ニュータイプ同士のワケワカラン超理解力での会話してるもんだと思ってたらバックグラウンドにある情報整理するとラブロマンスと英雄願望のぶつかりだったのか・・・
この回があったからガンダムシリーズが40年50年も続いてるんだよね。
日本のアニメで一番の回だと思う。
この回のBパートからア・バオアクーのラストまでは伝説です。