【今年から始める】「これがライフステージの高い人の朝の過ごし方です」ライフステージを上げたいならすぐ始めましょう【モーニングルーティン】

twitterアカウントを開設しました!更新情報などを発信しています。
「こんな動画が見たい」「動画をもっと見やすくしてほしい」などの意見も大歓迎です。

是非フォローしてください!

チャンネル登録もよろしくお願いします!

この動画は過去に配信した動画です。

【元動画はこちら↓】

※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。

1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
  http://urx.red/Zgf8

2.岡田斗司夫さんの有料YouTube メンバーシップ↓
 https://bit.ly/3lvIbYF​
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)

3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
 https://bit.ly/2QBcteh​
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)

4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
 https://bit.ly/3hHQ5fh​
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)

5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking

#サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #切り抜き #モーニングルーティン #モーニングルーティーン #朝活 #ライフステージ

18 COMMENTS

@dingir4297

岡やん「そういう女の人だというのが見てわかる」
俺「わかりません」

返信する
@user-dh3fu6fb3l

2024年1月5日に見ています!!凄く共感できます。約3年前から小さなノートに寝る前に毎日では無いですが自分の反省点や今後する事や目標やしたい事を書いています!! 以前書いた短文を見て、今の自分の変化(行動と思考)を比べ成長と後退と進歩を楽しみとまだまだだな〜と感じる自分がなんだか楽しく怖い部分もあります! 明日、A4ノートを買い毎日朝に書けるか超不安ですがやって見ます!! それと本屋にも行ってきます。あと映画のお話で為になったのは、階級とステージは違う!!僕は下の階級ですが、ステージを上げる事は毎日の少しの努力で出来る事が分かったのでやる気と希望が持てました!! 岡田先生!! ありがとうございます✨

返信する
@floda.natsuberry2021

岡田先生、あけましておめでとうございます😊
いつもとても勉強になり、楽しませてもらってます!
ありがとうございます!

今回の内容もわかりやすくてワクワクしました!
たとえ三日坊主でも、やってみようと思います❤

返信する
@user-kl4op4pz6n

付き合いたいのはアンディーみたいな女性だな。
意識高い面倒くさい人間と一緒にいると摩耗する

返信する
@TakT89

とても面白いですね。やってみようと思い、A4のノートを買って拡げてみたら、確かに広い。そこでふと思い出しました。欧米のノートって罫線の幅が10mmほどあるんですよ。しかも、英文ってアルファベットで書くので、1行あたりの語彙の量が、日本文より少ないです。なので、日本のノートであれば、7mm幅の普通横罫のノート、A4サイズなら、2ページで良いと思います。それでも、毎朝、大変です。😓

返信する
@KSDHMO

いくでい 

しお 萬子 辣油 おゆ みそ ごま 燻製 茂木 出汁 はぶ もつ 
氷結 山椒 ゆば どん兵衛

返信する
@kaorie9911

大好きな映画です。

こういう風にこのカットを分析して見た事なかったので、なるほどーととても興味深かったです。
おもしろい‼️

返信する
@noginon

意識高い系って揶揄するけど、意識低くて他人に迷惑かける人よりも意識高く他人に迷惑かけない人のほうが断然好きです

返信する
@natsunishi9157

プラダを着た悪魔の解説から始まりアーティスト脳を作っていく方法の解説まで、はっきり言って神回ですね。
もう一回見てくる!

返信する
@user-ze2oq4xn8z

「プラダを着た悪魔」昔学生の時に見て、面接に行くシーンでアンディ仕事出来そうなのに会社の人たちがアンディ一目見て「なんだこいつ?」みたいな扱いしてるの、ただファッション業界の人が見た目至上主義で性格良くないんだろな、みたいにあんま理解出来てなかったけど、この解説見てめちゃくちゃ納得した。最近やっと、見た目を清潔に美意識高く保つことが自分の内面との向き合いや生活の質とつながってるってこと実感してきたからより興味深い。

返信する
@user-bm9sr8vk9y

全く映画を観ないけどこのワンシーンごとの解説を聞いてめちゃめちゃ興味湧いたので今度見てみます!面白そうな作品を紹介してくださりありがとうございます!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA