ウィッシュ?悪くないっすね~!映画『ウィッシュ』ネタバレアリ感想

#ディズニー
#ウィッシュ
#ポリコレ
#ホッカイロレン
#にっしー映画感想
#映画
#感想
#解説
#岡田斗司夫
#おまけの夜
#ツッチのムビログ
 
制作:スタジオ プシケ
こちらツイッター👇👇

ブログ👇👇
https://otakunoyamti.blog.jp/

————————————————————————————————————————————————————–
☆チャンネル概要

このチャンネルは、大学生でオタクのやまぞのが自分の好きなものについてジャンル問わずに語るチャンネルです!好きなものは、マーベルや特撮、漫画に音楽ジャンル問わずに語ります!
ぜひ、チャンネル登録よろしくお願いします!

18 COMMENTS

@user-df1ts5fe3u

本編はちょっとでしたけど(良い所もありましたよ😅)只、短編は素晴らしかったです!そして何よりウォルト・ディズニーを感じませんでしたか?私達の願いはこの映画を通じて星に繋がってるんだと思います。
追伸、動画主の意見分かります。ディズニーはこれからの100年を考えて少々遠慮ぎみに作ったんだと思いますね!重ねて、あの短編には奇跡があると思いますよ😊

返信する
@user-fy8lj5qp2g

今回ストーリーが酷いというよりは出来の悪い道徳の教科書って感じがする
自分映像はそこまで気にしないですがディズニーの声優選びはいつも上手いと思う

返信する
@user-rm9kw5bm6g

この解説聞いて改めて思うこと、シュレックって偉大な作品だったんだな。

返信する
@user-nc2qf8lm9d

spy familyが あたりまくってる 日本映画業界のほうが おかしーんだよ

返信する
@ClockRabbit13

未視聴ですが、予告を見た時点で主人公がモブっぽい?雪原を歩くエルザの予告ほど惹かれなかった。というのが感想でした。
ポリコレがどうとかは言いませんし、マーベルズに関しても、もしシュリかリリが共演してたら見たし、ポリコレで観る観ないは影響しないですね。白人だろうと黒人だろうと、キャラクターに魅力を感じるか?ですね。

返信する
@user-do9pe8sj7f

マーベルズの部分で「原作見て」と言っているが、映画の感想を言うのにそんな宿題をこなさないといけない時点で、ポリコレ呼ばわりされても仕方ないと思う

返信する
@user-xq3gv6zi3l

オススメに上がってきたからこの動画見たけど、あんたなかなか面白いじゃない
ホッカイロレン兄貴やにっしー兄貴とはまた違ったやっかいオタクが見れていいゾーこれ
チャンネル登録したからな もう逃さねーぞコラ
体調に気をつけつつプライベートを優先していいから、毎分動画投稿しろ(無茶ぶり)

返信する
@user-kl6bm8nf6v

いろいろ言いたいことはあるけど端的に言うなら
「ディズニーはマグニフィコ王を魅力的に描きすぎた」
に尽きます。

この映画のテーマとしては「夢は他人任せにせず、自分で努力して叶えよう」と言ったところでしょうけど、
まさにマグニフィコ王が「独学で魔法を学び、ロサス王国を築き上げ、繁栄させた」というところで一番当てはまってしまってるのが皮肉としか言えません。「国のためになる願いを選別する」のにもセンスは必要ですから。
他方、アーシャは特に努力らしい努力もせず、魔法を使う存在を操っていることから、
制作陣コレわかってて作ったんだろうかと疑念が浮かぶわけです。

返信する
@user-zm1ui1jr9m

おとぎの国の魔法の絵本を読んでる気持ちになったので、これはこれで良かったのかなって思いました✨

返信する
@knsbi735nabmura3

映像に注いだ分ストーリーも頑張って欲しかったな
結局ストーリーがダメじゃ意味ないからね

返信する
@user-kd6ik6em1j

いや、流石に現実主義で努力家の王様を降って湧いたチートで脳みそお花畑の活動家が打倒して、その後は知らん!ってする映画だとは流石に察するのは無理だよ……
せめて想定したヴィランに無残な結末を用意するならそうされても仕方のないヴィランを作ってくれよとは思うじゃない

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA