★この動画は2021年5月26日に配信された放送です★
↓元動画↓
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と
正式な契約の元でMCNに加入しております。
↓岡田斗司夫さんのチャンネル↓
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701
#としおを追う #岡田斗司夫 #切り抜き #切り取り
#サイコパスおじさん #ジブリ
★【岡田斗司夫公式】Twitter
Tweets by ToshioOkada
★【岡田斗司夫公式】Facebook
https://ja-jp.facebook.com/frex.otaking/
仕事が多いのに人が増えない…
給料も上げて人も募集してるのに仕事が多いから人が増えない…
仕事ができる誠実な人は病み、また仕事が増える…
仕事が多いのに人が増えない…
給料も上げて人も募集してるのに仕事が多いから人が増えない…
仕事ができる誠実な人は病み、また仕事が増える…
残業が多い=ブラックじゃないと思う。
スキル上げや金銭のためにガンガン仕事したい人もいるので。サービス残業を強要するのは間違いなくブラックだけどね。
残業が多い=ブラックじゃないと思う。
スキル上げや金銭のためにガンガン仕事したい人もいるので。サービス残業を強要するのは間違いなくブラックだけどね。
1.X
2.ビッグモーター
3.電通
1.X
2.ビッグモーター
3.電通
全員定時退社の会社です。課長クラスが2、3分前に「うん、もう5時。5時だ。」と勝手に帰り始め、職員がそれに続き、最後に役員、部長クラスがカギを閉めます。
全員定時退社の会社です。課長クラスが2、3分前に「うん、もう5時。5時だ。」と勝手に帰り始め、職員がそれに続き、最後に役員、部長クラスがカギを閉めます。
3番目の会社にいたことあるけど、仕事が夕方16時で終わってるのに20時過ぎでも帰るの早いと言われてました。
そんな会社は滅亡した方が日本国民のためには良い。
今の会社は仕事は多いけど定時内で済ませてリフレッシュをしっかりして翌日に備えろという社風。しかもリモートワークだから時間を有意義に使える。
人生において時間は楽しく有効に使おうという会社に勤めるべきですね。
3番目の会社にいたことあるけど、仕事が夕方16時で終わってるのに20時過ぎでも帰るの早いと言われてました。
そんな会社は滅亡した方が日本国民のためには良い。
今の会社は仕事は多いけど定時内で済ませてリフレッシュをしっかりして翌日に備えろという社風。しかもリモートワークだから時間を有意義に使える。
人生において時間は楽しく有効に使おうという会社に勤めるべきですね。
社長「部下が帰らないのに定時で帰るわけにはいかないか…」
社員「社長が帰らないのにお先に失礼しますなんて言えない…」
社長「部下が帰らないのに定時で帰るわけにはいかないか…」
社員「社長が帰らないのにお先に失礼しますなんて言えない…」
隣の家にジブリにいた人がいます
解説ありがとうございました。
解説ありがとうございました。
褒めて無理させるタイプのブラックで働きたい……
褒めて無理させるタイプのブラックで働きたい……
残業抑止の目的でフレックス導入したが、9時17時半で勤務してどんなに朝早く来ても17半以降ある程度残業しないと「アイツは仕事してない」とか陰口叩かれる。。。。
残業抑止の目的でフレックス導入したが、9時17時半で勤務してどんなに朝早く来ても17半以降ある程度残業しないと「アイツは仕事してない」とか陰口叩かれる。。。。
もっとコミュニケーション大事にした方がいい気がする
もっとコミュニケーション大事にした方がいい気がする