ネットのなかった時代についた能力..ネット断ちは楽しいかも..地獄への道は善意で舗装されている【サイコパス人生相談/岡田斗司夫/切り抜き】

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

▼元動画はこちら!

▼岡田斗司夫さんのチャンネルはこちら!
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701/featured

▼チャプター
00:00 イントロ
00:27 ネットは脳の筋力を奪う
05:13 ネット断ちは楽しいかも
05:35 地獄への道は善意で舗装されている

▼関連書籍
「岡田斗司夫ゼミのサイコパス人生相談」
https://amzn.to/45ltGgd

▼チャンネル登録お願いします
https://bit.ly/3gEC5Uk

▼岡田斗司夫さんおすすめ書籍
『人生の法則 「欲求の4タイプ」で分かるあなたと他人』
https://amzn.to/3L2IUNp
『あなたを天才にするスマートノート』
https://amzn.to/3kduNJr
『超情報化社会におけるサバイバル術 「いいひと」戦略』
https://amzn.to/3xBTpDr

▼おすすめ動画
『人生の法則 – あなたはどのタイプ?』

『21世紀の生存戦略 – いいひと戦略』

『ずっとやりたかったことをやりなさい』

『あなたを天才にする話』

『30代以上が面白がれるアニメ』

▼再生リスト
『全ての動画』

『書籍紹介』

このチャンネルは岡田斗司夫さんの黙認のもと運営しています。
#岡田斗司夫 #オタキング #オタクの王様 #切り抜き #アニメ #漫画 #サイコパス #ジブリ #ひろゆき #映画 #SF #人生相談 #教養バラエティ #岡田斗司夫ゼミ

6 COMMENTS

おたくの王様論

▼チャプター
00:00 イントロ
00:27 ネットは脳の筋力を奪う
05:13 ネット断ちは楽しいかも
05:35 地獄への道は善意で舗装されている

▼関連書籍
「岡田斗司夫ゼミのサイコパス人生相談」
https://amzn.to/45ltGgd

▼チャンネル登録お願いします
https://bit.ly/3gEC5Uk

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

返信する
刑事 ぷり夫

前半の件は、概ね同意。
でも、後半の件については、岡田さんの相談者への対応はちょっと酷いね。
岡田さんこそ、アオイさんの気持ちを分かっていない。
所謂「毒親」のような存在であっても、生まれた時から世話になって一緒に生活して、喜怒哀楽を共有してきている。 そうなると、心の繋がり(?)のようなものが構築されていく。(ちなみに、血縁は関係無い。)

例えば、酔うと暴れるDVの父親が第三者から責められると、被害者である筈の子供がその父親を庇ったりするケースがあるだろ?

もしも赤の他人だったら絶対に関わらないような相手でも、家族となると見捨てる事もできない。 縁を断つなんて容易にはできない。 そういう状況もあるのだよ。
それを、「頭のおかしい者同士」と笑って馬鹿にするのは、酷い対応だね。 残念。
岡田さんは自称サイコパスだけれど、やはり共感力が欠けているのかな?

返信する
岩ちゃん寝る

104の番号案内に掛ければ電話番号を案内してくれますよ。117の時報案内と同じです。昔はよく利用してました。

返信する
蔵前四郎

ネット断ちの話は面白いです。 次は電気断ちに挑戦して頂きたいですね。
キャンプが一部で流行していますが今の生活を屋外に持ち込む移築する本末転倒な流れも感じられます。月面着陸時のNASAより性能の良いと云はれるスマホを活用しきれていないと自戒しつつ。

返信する
ペコポン

後半の「地獄への〜」は丸っと同意。岡田さんらしい優しさ溢れたエールですね。時にあっさりと悩まず縁を切る事が人生には重要。しかしてその判断は常人に困難。子供の親ならつらくても断絶を決断するべき内容。明るく笑うのが理解者ですね。

返信する
うえだしんぺい

多分あの時代を経験してると 遊ぶことにも自分なりの遊びかたをみつけて応用が利くのかも 本当にネットで便利になった でも真剣に勉強に専念するならネット断ちして本やノートだけに向き合うのはいいかもしれない

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA