twitterアカウントを開設しました!更新情報などを発信しています。
DMを解放していますので、
「こんな動画が見たい」「動画をもっと見やすくしてほしい」などの意見も大歓迎です。
是非フォローしてください!
Tweets by psychopathozi3
チャンネル登録もよろしくお願いします!
0:00 ハイライト
0:53 この先無くなる仕事
2:46 夢を追うべきだったか?という後悔
6:01 諦めたのはあなたの自己責任でしょ?
8:25 「世界を獲る」方法教えます
15:27 「どうやったら〇〇になれる?」なんて聞いてくる人、全員なれません
この動画は過去に配信した動画です。
【元動画はこちら↓】
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
http://urx.red/Zgf8
2.岡田斗司夫さんの有料YouTube メンバーシップ↓
https://bit.ly/3lvIbYF
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)
3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
https://bit.ly/2QBcteh
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)
4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
https://bit.ly/3hHQ5fh
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)
5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking
#サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #切り抜き #人生相談 #将来の夢 #夢 #将来設計
ルフィは海賊王になるのは無理かもしれない
ルフィは海賊王になるのは無理かもしれない
ルフィは海賊王になるのは無理かもしれない
生計が立って居るかは別にして"何かになりたい"と思って居る人は、既に行動を起こして居る事実。
生計が立って居るかは別にして"何かになりたい"と思って居る人は、既に行動を起こして居る事実。
なる、なれるじゃない
絶対なってやるって思いながら
やり続けること
情報発信継続して継続してたら
お小遣いいただけるようになり、ドラム洗濯機、PS5、冷蔵庫などもらえるようになり、旅行も無料でつれていただけるようになりました🎉
夢って一つしか持っていないんですかね。大学時代は小説家、国家公務員、玩具メーカー社員、大学教授、予備校講師などを目標にしていて、一番最初に手に入ったものを仕事にしたけど。
あと、AIがどんなに発展しても藤井聡太が感動を与えてくれることを忘れてはいかんなあという感想も持ちました。
夢って一つしか持っていないんですかね。大学時代は小説家、国家公務員、玩具メーカー社員、大学教授、予備校講師などを目標にしていて、一番最初に手に入ったものを仕事にしたけど。
あと、AIがどんなに発展しても藤井聡太が感動を与えてくれることを忘れてはいかんなあという感想も持ちました。
本当にやりたい人って周りに何言われてようが勝手にやるからね。ニコニコの放送が有料なのに放送してた人とか大谷翔平が二刀流は無理だと言われても成し遂げたりとか 〜これ出来ますか?みたいに聞く人ってそもそもそんなにやりたい訳じゃないのでは?
本当にやりたい人って周りに何言われてようが勝手にやるからね。ニコニコの放送が有料なのに放送してた人とか大谷翔平が二刀流は無理だと言われても成し遂げたりとか 〜これ出来ますか?みたいに聞く人ってそもそもそんなにやりたい訳じゃないのでは?
本当にやりたい人って周りに何言われてようが勝手にやるからね。ニコニコの放送が有料なのに放送してた人とか大谷翔平が二刀流は無理だと言われても成し遂げたりとか 〜これ出来ますか?みたいに聞く人ってそもそもそんなにやりたい訳じゃないのでは?
本当にやりたい人って周りに何言われてようが勝手にやるからね。ニコニコの放送が有料なのに放送してた人とか大谷翔平が二刀流は無理だと言われても成し遂げたりとか 〜これ出来ますか?みたいに聞く人ってそもそもそんなにやりたい訳じゃないのでは?
本当にやりたい人って周りに何言われてようが勝手にやるからね。ニコニコの放送が有料なのに放送してた人とか大谷翔平が二刀流は無理だと言われても成し遂げたりとか 〜これ出来ますか?みたいに聞く人ってそもそもそんなにやりたい訳じゃないのでは?
今回の各々の質問者の方々 「自分の将来を自分で決めれない人」や「自分で決めれない事を自分以外の人間に聞いて 後で不満を言う人」たちが非常に多いんだなあと ちょっと笑ってしまいました。 そういう人たちって 自分の能力知らずに なんでも他人のせいにするんでしょうねぇ笑
今回の各々の質問者の方々 「自分の将来を自分で決めれない人」や「自分で決めれない事を自分以外の人間に聞いて 後で不満を言う人」たちが非常に多いんだなあと ちょっと笑ってしまいました。 そういう人たちって 自分の能力知らずに なんでも他人のせいにするんでしょうねぇ笑
結局決めるのは自分
他人のせいにしちゃいかん
成功するまで頑張れよ成功率100%やで
アニメ監督とかロック・ミュージシャンとか美術家とかの特殊な分野は、「プロになりたい」と思ってる時点でプロにはなれない、というのは真実です。職業にするとかカネが儲かるとか以前に、自分の本当に好きなことを妥協せず只管にやり続けた者がいつの間にか”プロ”になっているものなのです。
アニメ監督とかロック・ミュージシャンとか美術家とかの特殊な分野は、「プロになりたい」と思ってる時点でプロにはなれない、というのは真実です。職業にするとかカネが儲かるとか以前に、自分の本当に好きなことを妥協せず只管にやり続けた者がいつの間にか”プロ”になっているものなのです。
なるほど、面白い! 勉強
になる。ありがとう😆💕✨
自分の行く末を他人に聴く人ってマニュアル人間なんだろうな。
上手く行かなくて他人のせいにするんだろう。
なりたいと思うだけで行動してないからなれないのは当たり前、為れるなれないはやらないと分からない。言葉に行動がともって初めて何事も実現する。
なりたいと思うだけで行動してないからなれないのは当たり前、為れるなれないはやらないと分からない。言葉に行動が伴って初めて何事も実現する。
なりたいと思うだけで行動してないからなれないのは当たり前、為れるなれないはやらないと分からない。言葉に行動が伴って初めて何事も実現する。
趣味をSNSでアップしてたらそっちで食べれるようになって会社を辞めるっていうパターンもあるからとりあえず始めてみたらいいんだと思う。
趣味をSNSでアップしてたらそっちで食べれるようになって会社を辞めるっていうパターンもあるからとりあえず始めてみたらいいんだと思う。
ネイリストがいらなくなる
としても、人にやってほしい。という人はいると思うし、人柄やらマーケティングというのか分からないけど
シンプリーさんにやってほしいと言われるように頑張れ!!
ネイリストがいらなくなる
としても、人にやってほしい。という人はいると思うし、人柄やらマーケティングというのか分からないけど
シンプリーさんにやってほしいと言われるように頑張れ!!
やった結果自分に出来ることと出来ないことをまず理解したうえで
成功する人間は足りないものをどう外注するか考えてる。
勿論外部の力を借りるために努力して信用も得ている。
企画持ってけばアニメ会社達通る人もいるのか、大卒がデカいのかな
アニメ業界入りたいけど、学校出るのは奨学金は無理あって難しいし新聞奨学生は朝刊のみだとしても結構忙しいし詳細も未知だし、自分は業界入るなら原画描いたりしたいけど、独学で数年勉強して作画塾とかに入って業界入れたらいいなぁて思ってる
緒方恵美「声優はなりたい人がなるのではなく、選ばれた人がやるもの」
漫画家になりたいと思って絵の練習始めたけど辛くてやめちゃった。漫画家は漫画を描くのが好きでもう既に描いてる人がなるんだと思う。漫画家はなろうとしてなるものじゃない、漫画を描くのが好きで描いてる人がなるもんなんだな