twitterアカウントを開設しました!更新情報などを発信しています。
DMを解放していますので、
「こんな動画が見たい」「動画をもっと見やすくしてほしい」などの意見も大歓迎です。
是非フォローしてください!
Tweets by psychopathozi3
チャンネル登録もよろしくお願いします!
0:00 ハイライト
0:10 インディ・ジョーンズとゼルダ
この動画は過去に配信した動画です。
【元動画はこちら↓】
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
http://urx.red/Zgf8
2.岡田斗司夫さんの有料YouTube メンバーシップ↓
https://bit.ly/3lvIbYF
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)
3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
https://bit.ly/2QBcteh
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)
4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
https://bit.ly/3hHQ5fh
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)
5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking
#サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #切り抜き #ゼルダの伝説 #ティアーズオブキングダム #インディ•ジョーンズ
あ
い
人間はどうしても無意識に差別するようにできてますねー
人間はどうしても無意識に差別するようにできてますねー
人間はどうしても無意識に差別するようにできてますねー
人間はどうしても無意識に差別するようにできてますねー
ん
もののけ姫は
そう言われれば!?
となった。
5:00 うーん、我々も有色人種ゆえか、なかなか理解しがたい発想だ
ローマ帝国が凄い帝国だったのは間違いないにしても、それ以外に優れた文明や技術はその民族の力ではなく宇宙人て…
やはり一神教特有の選民思想的発想がそうさせるのか
そういやインディジョーンズシリーズはほとんどまともに見てこなかったな。見てみようかな。
わかりやすい解説😅
で、スピルバーグもネタ尽きたなあ笑
ジョーズ、未知との遭遇の時代は世界も、平和だったのよ!
たしかにインディの仕掛けを解くギミックとかゼルダ思い出すな
メソアメリカモチーフを多用するティアキンであればクリスタル・スカルの王国からの借用というのも説得力あるけど、シーカータワーは縄文モチーフでブレワイにしか出てこないものだから、単に似ている感じというだけでモチーフ的な繋がりは無いと思う
横道にそれますが、白人を優位にみる風潮はいろんなものにあって カラベリー結節を思い出しました。これは人の第一大臼歯にまれにもう一つ出っ張りがあって、いろんな人種を調べた結果、白人に多いということで当時、人類が進化の過程で獲得したものと言われました。後に日本の解剖学者がサルにもある発表をして進化の過程を否定しました。その教授は進化の過程という文言でサルを徹底的に調べたそうです。実際の講義で得意げにエテ公にもあったことを証明してやったwと楽しそうでした