【質問】映画は字幕で見るのと吹き替えで見るの、どちらが良いんでしょうか?自分は吹き替え派です。
★ご視聴ありがとうございます。
当チャンネルは動画管理元ガジェット通信様に許可を取って運営しております。
★チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!
#映画 #岡田斗司夫 #人生相談
★元動画 : https://www.youtube.com/watch?v=_bPoJLIK6a4
「「ゼルダもう我慢できない」「女性を怒らせないアプローチ」「とりあえずノートに書く!=重要」岡田斗司夫ゼミ#489(2023.5.28)サイコパスの人生相談5月増刊号」
岡田斗司夫公式チャンネル(https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg )より
——————————————————————————————–
【岡田斗司夫さんプロフィール】
日本のプロデューサーで、評論家・文筆家・実業家・企画者・講演者でもある。
通称、オタキング。株式会社オタキング代表取締役、株式会社クラウドシティ代表取締役。FREEex設立者。株式会社ガイナックス元代表取締役社長(初代)、東京大学教養学部非常勤講師、大阪芸術大学芸術学部キャラクター造形学科客員教授などを歴任した。(wikipediaより)
岡田さんのTwitter
https://twitter.com/ToshioOkada
基本的に字幕で見るけど、吹き替えにも良さがあるからどっちの方がいいとは断言できないよね
例えば、イルミネーションのアニメ映画だと日本人しかわからないようなギャグ挟んできたりするし
字幕だと目で追って、翻訳の違いを見つける楽しみもあるけど、私は字幕無しでBGV的に見るのが好き。