【ナウシカ】風の谷が蟲に襲われない凄い装置 岡田斗司夫ジブリ解説 #shorts

【元切り抜き】https://youtu.be/-8st_jPlvOI
【ナウシカ】風の谷の蟲除けの塔の謎とセラミック文明【岡田斗司夫切り抜き】宮崎駿・ジブリ
【元動画】https://www.youtube.com/watch?v=gmN4qTDQD0Q&t=644s

こちらのナウシカ切り抜きも是非!
ナウシカ解説第1弾【冒頭アバン解説】はこちら!

ナウシカ解説第3弾【メーヴェの謎】はこちら!

ナウシカ解説第4弾【砂退けの棚の謎】はこちら!

ナウシカ解説第5弾【風の谷の全貌】はこちら!

ナウシカ解説第6弾【地図で見るトルメキア襲来】はこちら!

オタキングこと岡田斗司夫さんの切り抜きチャンネルです。
チャンネル登録よろしくお願いします!

【岡田斗司夫 YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
【岡田斗司夫 twitter】

【岡田斗司夫アーカイブ】
https://epbot.site/

【使用BGM】甘茶の音楽工房 
【使用効果音】効果音ラボ・OtoLogic 他

#ナウシカ #風の谷 #蟲 #腐海 #瘴気 #毒 #王蟲 #蟲除けの塔 #岡田斗司夫 #切り抜き #宮崎駿 #ジブリ #風の谷のナウシカ #アニメ #映画

13 COMMENTS

竜と蕎麦ばっかすすってる姫

腐海から飛んでくる蟲を不快な音で腐海に追い返すんですか?

返信する
南田有摩

風の谷というと、砂漠と腐海だらけのあの世界の中では、豊かな自然が残っている恵まれた土地ぐらいにしか思ってなかったが……
( =Φ人Φ=)づ🪅

返信する
西森寛

風力発電のベアリング振動で、住人がノイローゼ。動物もノイローゼ。追い払うどころか、異常振動で内蔵が壊れる。

返信する
非常口

蟲にとって癒しの音だから静かに去っていくのかと思った。嫌な音ならやめろーと暴れたりするんじゃないのかなぁと疑問でした。
海風は昼と夜と風向きが変わると聞いたので、いつも同じ向きに風が吹いているのはあり得ないよね。まあ架空の世界だからそこまで正確に設定することないけど。

返信する
月輪之磊三チャンネル

風の谷ってサイコフィールドで守られた場所ぬ(´-ω-)ウム所謂?日本の様な場所ぬ(´-ω-)ウム

返信する
接地極付きコンセント

最近ジブリの裏話?みたいのめっちゃ流れてくるからジブリ作品見たくなってきた

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA