岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪
元動画↓
①【UG】関ジャニ∞村上信五君に評価経済を教えてきた〜愚かなスネ夫になるな!賢いスネ夫戦略とは?/ OTAKING explains “Media Theory in 2028”
②あーあ、ついにyoutuber時代の終わりが始まった!勝ち組・藤田ニコルの焦土作戦
◇目次◇
0:00 安泰な市場はもはやない
2:00 大型の船が安全とは限らない
4:06 未来格差を意識せよ
5:45 動詞に変換
8:05 斗司夫が考えた生き残るコツ
10:22 大型恐竜が滅びる時代
12:19 愚かなスネ夫
14:40 賢いスネ夫
18:05 今のうちに稼いで逃げろ
岡田斗司夫関連書籍
https://amzn.to/3yeEdcE
チャンネル登録宜しくお願いします!
https://bit.ly/3tuOTko
岡田斗司夫マインド再生リスト
https://bit.ly/3vNtm8a
岡田斗司夫さんのチャンネルはコチラ↓
https://bit.ly/2RCqFaG
※当チャンネルは岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
#人生相談 #岡田斗司夫ゼミ #進路 #講演 #サイコパス #目標 #夢 #ソシオパス #岡田斗司夫マインド #職業 #将来 #無職 #未来
『生涯でであんなに苦しかったことはないです』斗司夫自らの経験から学んだ生き残るための戦略【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス 格差 未来 職業 将来 警告 YouTuber 無職 仕事】
◇目次◇
0:00 安泰な市場はもはやない
2:00 大型の船が安全とは限らない
4:06 未来格差を意識せよ
5:45 動詞に変換
8:05 斗司夫が考えた生き残るコツ
10:22 大型恐竜が滅びる時代
12:19 愚かなスネ夫
14:40 賢いスネ夫
18:05 今のうちに稼いで逃げろ
岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪
自分がコントロールすべきこと……。
以前読んだ本(タイトル失念)に「人はコントロール出来ることを持つことが長生きにつながる」という海外の研究結果が載っていました。精神衛生上良くありたいのなら「他人にコントロールされてはならんのだな」と気付かせてもらえました。「人気」って生み出すものではなく生まれるものだから執着すると辛くなります。今日のテーマは「人のありかた」を考える良い機会になりました。ありがとうございました。
岡田さんの声はとても耳心地がいいです。ですので今晩の夕食のBGMに最適な動画でした。
明日 改めて動画視聴します。
追記 皆さまの海にはサラダ油、浮いてますか?
私はその海が近づいたら、とりあえず、箸とエビと天ぷらを持ってきて、揚げて食べます。
赤い海よりは素敵な世界ですね。
収入が良ければ精神的に不安定になるほどのブラック。収入が悪くても精神的に安定して楽になった、そんな人生です…
親族経営が最適解だねって当たり前の話しに立ち返っただけに感じる
村上くんの
租借のグルメが本人の持ち込み企画の可能性すら出てきたなぁ
AIが動画配信するとして、今自分が一番見てる陰謀論、暴露系の考察動画は利権者の思惑が絡むと出ない様な気がする🤔
現状をいかに認知できるか
すげーいい事言ってるなぁ
シンプルに、競争と淘汰がちゃんと機能するというだけでは?
素晴らしい時代。美しい自然の摂理。
親族経営の会社を立ち上げるのいいねって感じに聞こえたなぁ
中学高校の頃、漫画家になりたいアニメーターになりたいって仲間は沢山居たけど。
先ず、落書きはしてもペンとインクで描く人はそのうち半分も居ないし、
ペン入れはしてもコマ割りした漫画を投稿サイズの原稿用紙に描く人はさらに半分以下。
8ページを越える漫画をちゃんと完成させる人はさらに半分以下だし、
同人誌には描いても、出版社に原稿見てもらうファイトのある者は…結局自分一人だけだった。(結果、新人賞で佳作取れてデビューはできました。)
自分二十歳でよく分からないことが原因で起こる不安や自分にあんまり関係ないような事件やニュースで心を痛めたりして顔の知らない誰かや社会にこの先どうやって生きていけば良いか、何が自分を不安や辛いことから解放してくれるんだろうと頼っていたけどこの話を聞いて、この世界は受け身じゃなくて自発的だったんだと思っただけで心が軽くなったし簡単な原理だったんだなと思った。この先何が起きるかわからないし自分が何をして生きてるかわからないけど自発的に何かアクションを起こすというマインドを忘れないように生きていきたいです。語彙力も伝える力をこれっぽっちも持ってないけどこのコメントを見てくれた人には是非、自発的にアクションするという信念を持っていければと思います。
22:29 AI YouTuberが人間YouTuberを駆逐する話のあと、最後AI岡田斗司夫ボイスでしめるのホラーで鳥肌たった😮
そうか…現時点で予想できる最悪のAI時代を想定して対策を立てないといけないのか…
自分は精神疾患で、ひどい時には昼間の外出さえできませんでした。
それなら、人がいない時間帯にスーパーやコンビニに行けばいいじゃないと思い、夕方に寝て早朝未明に起床して外出するように生活を変えたら、自然と昼間の人がいる時間帯でもスーパーに買い物に行けるようになれましたね。
自分の持っている手札で何ができるのか?を考えた方が、できないことで自分を責めるよりも、はるかに生産的になれるという。
ここで「やりたい事いくらでもある」「手伝ってくれるやついくらでもいる」と言えるのが村上君が才能ある証だよな。才能無い人がこの話されても何したらいいのか全く出てこないだろうし
楽しかったです。ありがとうございます。今回のお話は、私の道標である二宮金次郎さんのお話を、生で聞いているようでした。
先生ありがとうございます.
私は残念ながら先生のような 高度な 知性を備えておりませんが
生存に関する方法の考え方については共通している部分がいくつかあります。
先生の場合は 小型哺乳類とおっしゃっていますが私の場合はゴキブリレベルで生存を測ろうと考えております.
海外を問わず国内エリートの連中にかつてゴキブリとそのものズバリお褒めのお言葉を頂いておりますので。
みなさんプライド?のない最低な人間とお思いでしょうね(笑い)
大変申し訳ありませんが私はプライドについての解釈が一般の方々とは大きく違うものですので。
今回 非常に 内容の濃い動画を 配信していただき 大変感謝しております。
今後の益々のご活躍をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
自分は中1からいじめられ、とうとう高校に入って病んでしまいました。高校の人と中学の人は全く関係ありませんが、中学の時のいじめがあまりにもひどく、高校の通学時にも、過去のこと(中学時代)を考えてずっと引きずっていました。今は通信に転学して、できるだけ家に居るようにしていますが、それでもいまだにフラッシュバックする時があります。でも岡田さんの動画を見て少し過去に対する見方が変わりました。少しホッとできた気がします。
自分は中1からいじめられ、とうとう高校に入って病んでしまいました。高校の人と中学の人は全く関係ありませんが、中学の時のいじめがあまりにもひどく、高校の通学時にも、過去のこと(中学時代)を考えてずっと引きずっていました。今は通信に転学して、できるだけ家に居るようにしていますが、それでもいまだにフラッシュバックする時があります。でも岡田さんの動画を見て少し過去に対する見方が変わりました。少しホッとできた気がします。
安易な市場はないと子供の頃から思っていたので、保障される可能性の高い公務員目指しました…。間違ってないと信じたい…
岡田斗司夫、この動画も凄いと思う。YouTubeの余命が5、6年で干しちゃうのですね。やっぱ、岡田斗司夫は賢い奴だ。体調崩さない様にしてね。💛
ヤマトが海に浮かんでいて、それが硫酸だと気がついて慌てて離脱したところ第3艦橋が溶け落ちたシーンを思い出した・・。
自分でコントロール出来ないことをなるべく排除することはほんと大事だとおもう。
自分でコントロール出来ないことが多いと他人に生殺与奪を握られることだからね。