なぜアメリカ人は慈善事業をやるのか?【 岡田斗司夫 切り抜き 】 #shorts

動画の続きはこちら↓

ご視聴ありがとうございます!
面白い、タメになったと思ったらチャンネル登録・高評価お願いします。

チャンネル登録はこちら↓↓↓
https://www.youtube.com/@OkadaToshio_Seminar/featured
Twitterフォローはこちら↓↓↓

元動画↓

【 岡田斗司夫 SNS 】
YouTube:http://urx.red/Zgf8
YouTube2:https://bit.ly/3l61etk
Twitter:https://twitter.com/ToshioOkada

BGM:https://dova-s.jp/

※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信との正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

#岡田斗司夫 #切り抜き #オタキング #サイコパス #ゼミ

10 COMMENTS

パンダ麻呂眉毛

日本はブラック企業とか成功者の足を引っ張るみんなでダメになる。

返信する
Hot Pepper

アメリカには、ドネーションは税務控除の対象になるのも一つ大きな理由でしょうね。あとは慈善事業はキリスト教に基づく社会背景もあると思いますね

返信する
INSHIRANO409

知らなかった!セレブが寄付するのはそういうことだったのか!傲慢に見えるけど成功した暁には慈善事業をしようという考えがあるのはいいと思う。

返信する
洋介 中井

金持ちになるために悪辣なことしてきた人間ほど、死後の地獄行きを何とか回避しようとするわけですね。

返信する
moi moi

ノブレス・オブリージュのことを言ってるんですね。それには賛成です。でもビル・ゲイツのやってる事が、真の慈善事業だと思い込んでるとしたら、おめでたいw

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA