この動画を見たあなたにこちらの動画もオススメです↓
岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。
チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪
人は見た目が9割
https://amzn.to/3D5Mnsy
元動画↓
①岡田斗司夫ゼミ166(2017.2)イースターエッグ・ワンダーフェスティバルの光と影を徹底解説! もうリアルにはウンザリだ!『二次元に逃げるのは恥だが役に立つ』これからは綺麗な仮想でいいんじゃない?
②【小林よしのり対談】貧乏ってなんだ!?道徳の時間
◇目次◇
0:00 二次元とリアルの黄昏時
1:57 文化はリアルからの逃避
5:03 現代の恋愛事情
7:40 映えるものこそニーズがある
9:14 ブスや不細工は更に生き辛くなる
11:02 二次元にハマる訳
11:49 二次元はリムジン会と同じ
13:20 現代の貧乏
15:03 顔が良い奴だけが上に上がれる
17:58 昔の時代には明日があった
19:44 失敗恐怖型社会
岡田斗司夫関連書籍
https://amzn.to/3yeEdcE
チャンネル登録宜しくお願いします!
https://bit.ly/3tuOTko
岡田斗司夫マインド再生リスト
https://bit.ly/3vNtm8a
岡田斗司夫さんのチャンネルはコチラ↓
https://bit.ly/2RCqFaG
※当チャンネルは岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
#人生相談 #岡田斗司夫 #結婚 #講演 #サイコパス #ルッキズム #ホワイト社会 #ソシオパス #岡田斗司夫マインド #見た目 #恋愛 #清潔感 #イケメン #岡田斗司夫ゼミ
『何て非論理的な生物なんだ』イケメン好きの女の待ち受ける結末【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス ルッキズム 恋愛 男女 】
恋愛感情ではなく人間的な友愛でくっつく男女もいるから、必ずしもブスブサイクと言うだけで淘汰が働くとは思えないんだが。
恋愛感情ではなく人間的な友愛でくっつく男女もいるから、必ずしもブスブサイクと言うだけで淘汰が働くとは思えないんだが。
恋愛感情ではなく人間的な友愛でくっつく男女もいるから、必ずしもブスブサイクと言うだけで淘汰が働くとは思えないんだが。
これは、ファッションとかに気を使っている側の自分からすると、すごくわかる。
ファッション好きは当然清潔感も気につけてるわけだ。
自分はIT技術者だけど、見た目を整えてると、多少スキルが低くても採用してもらえるのよ…
これは、ファッションとかに気を使っている側の自分からすると、すごくわかる。
ファッション好きは当然清潔感も気につけてるわけだ。
自分はIT技術者だけど、見た目を整えてると、多少スキルが低くても採用してもらえるのよ…
「生クリームは、出来た瞬間から酸化し始めるから、出来た瞬間が一番旨い」ってお話を昔々TV番組でおっしゃられていたように記憶してます。同意!
「生クリームは、出来た瞬間から酸化し始めるから、出来た瞬間が一番旨い」ってお話を昔々TV番組でおっしゃられていたように記憶してます。同意!
努力しても「リアル」が手に入らない時代。「イケメン」「美人」の話は「嗜好」に見えますが本音は違って「マシな選択」の問題だったり……。貧乏侍の話は納得。人買いの話はフィリピンパブに似てますね。彼女たちはランクA(美人)が東京大阪名古屋福岡。ランクB(普通)がそれ以外の政令指定都市。ランクC(ブス)は沖縄に派遣されるとパブのママが話してましたよ。彼女たちは日本のパトロンを捕まえることを優先しますから金持ちが多い「大都市」狙いなんだそうです。貧しい国はバリバリ「ルッキズム」ですよ。配信ありがとうございます。
許容範囲外に思われる容姿だと普通に生きる事すら難しくなる可能性がある世の中ですよね…。本当にくそな世の中です…。なんだこの世の中?と思います。許容範囲外に悪いと思われずに生まれる事が出来た人はいいですがそうじゃない人は本当にきつ過ぎます。
許容範囲外に思われる容姿だと普通に生きる事すら難しくなる可能性がある世の中ですよね…。本当にくそな世の中です…。なんだこの世の中?と思います。許容範囲外に悪いと思われずに生まれる事が出来た人はいいですがそうじゃない人は本当にきつ過ぎます。そういえば容姿が許容範囲外に悪く生まれる人の割合って何割でしょうね?俺は不細工で天パで馬鹿で幼稚園生の時に馬鹿な行動して腕を大火傷して右手葉親指の付け根、左腕はまあまあ火傷痕が残ってしまってそれと馬鹿なせいもあったと思いますがどちらかというと容姿が悪いせいで幼稚園生の時は少しでしたが小学生の時から本格的に差別、いじめを受けてきました。それで心身の健康悪くして情緒不安定になって人生かなり悪くしました。小学生の時にはこんな自分になるなんて嘘だ!?と思って現実に現実感がなくなって現実逃避な意識になって現実逃避で小学生の時はとくにゲームばかりしてました…。余計よくなかったです…。。生まれた瞬間人生くそです。とはいえ人も社会も世界も問題があってきついですね。こんな世界で幸せと思えて暮らせてる人の割合って何割でしょうね?そういえば彼女出来てる、結婚出来てる方達にお聞きしたいんですが毎日頑張り続けなきゃいけないという感じしますか?容姿からデートから。常に彼女を楽しませなきゃという感じしますか?
美男美女を見ると「こいつら見た目がちょっと優れてるだけでチヤホヤされてきたに違いないから、自分は周りよりも圧倒的に優れた存在だと思い込んでるクズなんちゃうやろか…」みたいな第一印象を抱くルッキズムの逆バージョンみたいな現象が起きるのは自分だけでしょうか…自分は性格が悪いのでしょうか…悪いですね、ごめんなさい。
美男美女を見ると「こいつら見た目がちょっと優れてるだけでチヤホヤされてきたに違いないから、自分は周りよりも圧倒的に優れた存在だと思い込んでるクズなんちゃうやろか…」みたいな第一印象を抱くルッキズムの逆バージョンみたいな現象が起きるのは自分だけでしょうか…自分は性格が悪いのでしょうか…悪いですね、ごめんなさい。
美男美女を見ると「こいつら見た目がちょっと優れてるだけでチヤホヤされてきたに違いないから、自分は周りよりも圧倒的に優れた存在だと思い込んでるクズなんちゃうやろか…」みたいな第一印象を抱くルッキズムの逆バージョンみたいな現象が起きるのは自分だけでしょうか…自分は性格が悪いのでしょうか…悪いですね、ごめんなさい。
いくら見た目が良くても、言動が不快なヤツとか束縛ウザいヤツは勘弁です。 でもルックスを全く評価しないか?と言われても…そんなことはない笑
いくら見た目が良くても、言動が不快なヤツとか束縛ウザいヤツは勘弁です。 でもルックスを全く評価しないか?と言われても…そんなことはない笑
ブスは美女には成れないけど、ブス界の美女には成れる。
ブスは美女には成れないけど、ブス界の美女には成れる。
これおじいちゃんのほうよしりん?!こんな声なんだ😳
よしりんのちょっと寂しそうな声が良かった😌
それこそ目も当てられないブス、不細工なんてあんまり見たことないし、大抵は意識と努力で中の上くらいにはなると思うけどな
人間は中身だとか見た目じゃないとか言うけれど、
自分の外見にコンプレックスは持ってるくせに美男美女のせいにして努力はしない妬むだけ羨むだけの人間の中身が良い方向に行くとは思えないけどね
ブサイクは昔も今も最下層。
大変なのは世の中が「見た目が良くてスペック高いのが大前提」でものごとが動くことかなあと思います。頭良くてもブスはアウト、逆もしかり。当たり前のベースが昔より遥かに高い。
二極化がさらに進む。
ブサイクは昔も今も最下層。
大変なのは世の中が「見た目が良くてスペック高いのが大前提」でものごとが動くことかなあと思います。頭良くてもブスはアウト、逆もしかり。当たり前のベースが昔より遥かに高い。
二極化がさらに進む。
人は外見に依るが稀に例外もある、理想のフィクションに惹かれるのは人の常
人は外見に依るが稀に例外もある、理想のフィクションに惹かれるのは人の常
子供の頃は自分をブスだと思ってたし根暗で本物のブスだったけど、上京してから可愛い友達が増えて「この子達と一緒にいても笑われないくらいにはなりたい」と思ってボサボサの天パと眉毛とムダ毛の手入れをして、色んなタイプの化粧をしてみて、安い服沢山買って着せ替え練習して可愛い友達から「可愛い」が何なのか目で見て覚えた。
その後は好きな人が出来て「この人に可愛いと思われたい」と思って爪の手入れ、剛毛ムダ毛の脱毛、下品な仕草と言葉遣いを変えて、背筋伸ばしてヒールで綺麗に歩く練習をした。
今は「この人とずっと一緒にいたい」と思える人と出会えて、スタイル維持のために筋トレを始めた。健康的な食事を気にするようになった。お互いの精神衛生を気にするようになった。
服も化粧も流行りなんかより本当に欲しいものしか買わないし、シャンプーリンスを変えて美容室に行く頻度は減らした。過去に比べて外見の事を考える時間や費用は減ったけど、外見を褒めて貰えることは増えた。その分余裕ができてしっかり人の目を見て話せるし、猫背も治ってドモリも治った。
最初から美人なラッキーな人もいるけど、どんなデブスでも努力(お金もかかる)で美人になれる。美人はつくれる。
子供の頃は自分をブスだと思ってたし根暗で本物のブスだったけど、上京してから可愛い友達が増えて「この子達と一緒にいても笑われないくらいにはなりたい」と思ってボサボサの天パと眉毛とムダ毛の手入れをして、色んなタイプの化粧をしてみて、安い服沢山買って着せ替え練習して可愛い友達から「可愛い」が何なのか目で見て覚えた。
その後は好きな人が出来て「この人に可愛いと思われたい」と思って爪の手入れ、剛毛ムダ毛の脱毛、下品な仕草と言葉遣いを変えて、背筋伸ばしてヒールで綺麗に歩く練習をした。
今は「この人とずっと一緒にいたい」と思える人と出会えて、スタイル維持のために筋トレを始めた。健康的な食事を気にするようになった。お互いの精神衛生を気にするようになった。
服も化粧も流行りなんかより本当に欲しいものしか買わないし、シャンプーリンスを変えて美容室に行く頻度は減らした。過去に比べて外見の事を考える時間や費用は減ったけど、外見を褒めて貰えることは増えた。その分余裕ができてしっかり人の目を見て話せるし、猫背も治ってドモリも治った。
最初から美人なラッキーな人もいるけど、どんなデブスでも努力(お金もかかる)で美人になれる。美人はつくれる。
早い者勝ちってだけで、見た目それなりだったらあまり弾かれないと思うが、見た目良くても遅ければ遅いほど余り物傷物ばかりで厳しくなるってのが正しいと思うけど。
恋愛体質な人の中には、感情的な満足感が欲しかっただけでリアルかどうかはそこまで大事じゃなかったって人もいそう。
恋愛体質な人の中には、感情的な満足感が欲しかっただけでリアルかどうかはそこまで大事じゃなかったって人もいそう。
経験則だけど自分で自分のこと優しいとか性格いい方とか言う人もあんま信用できない。むしろそんなこと言わない方がいいのにって思う。
経験則だけど自分で自分のこと優しいとか性格いい方とか言う人もあんま信用できない。むしろそんなこと言わない方がいいのにって思う。
価値観は無限に変わるでしょうね。
個人的に声質がとても重要でずっと聞いていたい声の女性を追い求めてます。声優ほど尖ってなくて良く、お姉さんぽい話し方が理想ですね。
声が聞きたいからこそ話しかけたくなるっていうループ。
価値観は無限に変わるでしょうね。
個人的に声質がとても重要でずっと聞いていたい声の女性を追い求めてます。声優ほど尖ってなくて良く、お姉さんぽい話し方が理想ですね。
声が聞きたいからこそ話しかけたくなるっていうループ。
毒舌だけど言ってる事理にかなってるんだよねー。ナイス
他人のために生きてないから何も感じない。
好みか好みじゃないかで良いと思う。
顔の良さではなく、性格が良く良識のある人が残る世の中であってほしいです。
顔の良さではなく、性格が良く良識のある人が残る世の中であってほしいです。
わかる〜!!サークルにイケメンがいて、性格はともかくカッコよかったから推してたし、連絡とれたときは超テンション上がった。
でもそれは恋愛対象じゃなくて、ただの推し。
一定の距離感をもつことで、マイナスを受けずにプラスだけ受け取れるんだよね。
ドキドキをくれた先輩には感謝しかない〜!
わかる〜!!サークルにイケメンがいて、性格はともかくカッコよかったから推してたし、連絡とれたときは超テンション上がった。
でもそれは恋愛対象じゃなくて、ただの推し。
一定の距離感をもつことで、マイナスを受けずにプラスだけ受け取れるんだよね。
ドキドキをくれた先輩には感謝しかない〜!
最近、岡田さんの動画がオススメに出てくるようになったんだけど本当におもしろい。
最近、岡田さんの動画がオススメに出てくるようになったんだけど本当におもしろい。
顔のいいやつがいいポジションに行く、というのは大昔からそう。しかし昔は世間が狭かった。精々会社内、街の中、階層内といった狭いコミュニティの中での奪い合いだったから外への流出が抑えられていた。それがコミュニティの流出入や世界中とアクセスが容易になったことで顔は勿論、様々なアビリティを持つ人々の大移動が加速して格差が進行する
不屈の精神で諦めずに努力していれば少ない可能性で逆転のチャンスはある。
問題なのはグダグダ言い訳して動こうとしない事。
不屈の精神で諦めずに努力していれば少ない可能性で逆転のチャンスはある。
問題なのはグダグダ言い訳して動こうとしない事。
私も、いろいろ問題意識を持つて、考えるたちなので、岡田さんの言われていることは、まさにその通り、言えていると感じます。さらに、岡田さんの深い洞察と分析は、さすがです。
私も、いろいろ問題意識を持つて、考えるたちなので、岡田さんの言われていることは、まさにその通り、言えていると感じます。さらに、岡田さんの深い洞察と分析は、さすがです。
所詮、視覚生物はルッキズムから逃れられんよ。
ボールペン1つ買うのにも多少見た目を気にするもんだ。
要は、五感がすべてバーチャルにコンバートされて、めっちゃ美人でリアルなAIの女の子とズッコンバッコンできるコンテンツが誕生したら、誰も恋愛なんかしなくなるってことか(分かってない)。
岡田さんの会話めっちゃ好きだけど、よく自分のルックスで女性にブスって言えるな。
今は細い人が好かれるけど、昔はふくよかな人が富の象徴でモテたり、美人も時代の価値観によって変わるんだって思ってポジティブに生きることにした
今は細い人が好かれるけど、昔はふくよかな人が富の象徴でモテたり、美人も時代の価値観によって変わるんだって思ってポジティブに生きることにした
顔で虐げられてた者達が、ルッキズムの沼にハマっていくのを見ると、人間の底知れない弱さを感じる。
顔で虐げられてた者達が、ルッキズムの沼にハマっていくのを見ると、人間の底知れない弱さを感じる。
外見至上主義の世の中に生きてる昭和好きオタクの不細工若者女だけど、睡眠欲>食欲>性欲だし、ぶっちゃけ生まれた頃から恋愛諦めてるから普通に働いて飯食って寝てゲームするのが至高だと思ってる。
私が恋愛すると周りに迷惑かけるし、何よりもしも子どもが自分と似た外見で産まれてきて、自分と同じようないじめを受けたら…と考えると子ども産めないし。高校の頃にいじめの動画をSNSで拡散されて人間不信になったし。
要は余計な人間関係は害でしかないと学んだから、ひとり遊びが最強って事だよね。
面白い、聞いてて楽しかった。
面白い、聞いてて楽しかった。
世界がどうだろうと「俺はお前がかっこいいと思って背中を追っていた」と、性格、在り方を評価してくれた友人に恥じない自分であろう。
自分と真逆で見た目も才能もある天才でありながら認めてくれた親友よ。
世界がどうだろうと「俺はお前がかっこいいと思って背中を追っていた」と、性格、在り方を評価してくれた友人に恥じない自分であろう。
自分と真逆で見た目も才能もある天才でありながら認めてくれた親友よ。
よく服装や髪型整えると清潔感出るとかいう奴いるけどそれはあくまで女性から見て生理的に明らかに無理ってラインをギリギリこえただけであって清潔感があるってのはさらにその上位次元(顔、雰囲気、さわやかなコミュニケーションetc)なんだと思う。そこズレてるから元々そこら辺無い人はずっとモテないと思う。
見た目を良くしようとするのも中身に含まれるよね
これはその通りですね。
付き合っている彼氏彼女が周りに紹介しても恥ずかしく無いかが基準になっていますね。
今回の話、岡田さんの「夢じゃなくリアルの方へさっさと行け!」でマトリックス思い出して震えた
まさに今そうなってきている
今回の話、岡田さんの「夢じゃなくリアルの方へさっさと行け!」でマトリックス思い出して震えた
まさに今そうなってきている
逆を言えば目を引く美談美女ってあまりいないからそんなに容姿なんてそこまで大きく変わらない人間が多いんだから
不細工、ブスであってもそういう恋愛なんて普通に成立してしまうと思うのだが
そういう見た目の不利さをねじ伏せるほどの能力を身に付けて勝利して、間違ってるのは世間の方だと証明してみせるくらいの根性を見せろ。俺はやれるぞ。
そういう見た目の不利さをねじ伏せるほどの能力を身に付けて勝利して、間違ってるのは世間の方だと証明してみせるくらいの根性を見せろ。俺はやれるぞ。
この人の話を10代とか学生は前のめりで聴いてると思うと悲しくなる
岡田さんのおっしゃる通り、今の時代は見た目が重要であるのはわかります。
モテない人はせめて、仕事を頑張って金を稼ぐしかないでしょう。
仕事を頑張らなくてお金を稼げない人からの需要は少なからずあるので、見た目の良い人に少しでも対抗するには仕事を頑張るしかない。
実際見た目が良くないと中身を知ろうとも思わないっての本音だと思う。より個人の時間を大事にする人が増える分、すごく傲慢な見解だけど、「ブスに割く時間がもったいない」ってのがスタンダードに成っていくと思うし、もう成り始めてる。
実際見た目が良くないと中身を知ろうとも思わないっての本音だと思う。より個人の時間を大事にする人が増える分、すごく傲慢な見解だけど、「ブスに割く時間がもったいない」ってのがスタンダードに成っていくと思うし、もう成り始めてる。
45歳位になってくると薄まるよね実感として。おばちゃんおじちゃんが美人イケメンかどうかとかどうでもいいって気になる それこそ気の良い方が話して楽しいし。ただ不潔だけはいかんね。
スキルを磨けば内面を表現する場にも恵まれますので色んな経験をするべきですよね
外見だけでも結局しあわせにはなれない
スキルを磨けば内面を表現する場にも恵まれますので色んな経験をするべきですよね
外見だけでも結局しあわせにはなれない
一対一の恋愛から夫婦になって添い遂げて、子供も作って苦労して我慢して育ててという近現代のロールモデルが実は人間の本質には向いていなかったというのが根本にあると思う
特に恋愛は精神性や倫理観を優位に位置付けたり、結婚すればそれが一生もんと考えることに無理があったのだろう
そういう強制観念の裸の王様的な無意味さ不合理さに気づくと恋愛も結婚も結婚生活や子育て中心の人生観も一気に成立しなくなる
本能がうずいた相手がいたらアタックしてセックスして飽きたら別れて自分の生活は常に自分本位に理想的二次やグルメ動画にまみれて延々と暮らす、みたいなのがイマドキの人間の理想的恋愛観生活観なのかもね
外敵や飢餓や天災の四六時中の不安から解放され個人の安全快適を得やすくなってる先進国社会ではコストパフォーマンス的な必然とも考えられる
ただ二次やグルメ動画で満足できるのもグミや軽食で済ませられるのもその品質や供給が充分だからだし、恋愛におけるルッキズム無双もそれぐらいしか相手に期待する必要がないからだろう
これがさらに進み、人間がいると感じられる高性能なAI彼氏彼女が性的な高性能快感インツルメントと共に現実化されれば恋愛は完全に不要になる
長文失礼しました
もうここで語られた未来は通り過ぎて次のステージに移ったと思って良い…としても、どこかでまだこの段階に取り残されてる層がいるんだということも忘れてはいけないと思う
もうここで語られた未来は通り過ぎて次のステージに移ったと思って良い…としても、どこかでまだこの段階に取り残されてる層がいるんだということも忘れてはいけないと思う
私も上昇志向なのですが、
顔のせいだったのかもしれません。
何も出来ないですが。
お話がとても面白かったです。
ありがとうごさいました。😮
創作にポリコレと言いながらリアルを持ち込もうとして
一方で現実ではリアルにある要素が許容できないくらい不快だと宣う
奇妙だ…
5:08
「リアルな恋愛ってのは
ダサくて不便で不経済」
ほんとにそうですね!
だからこそ価値があるものなのに、、、。
顔がよく得することはあっても、ブスで得することってないよな。
イケメンにも苦労はあるんだろうけど、ブスが感じる苦痛に比べれば小さい。嫉妬なんだろうけど本当にそう思う。
自分に見合う相手じゃなくて、周りから承認を得られる相手を求めているって部分、死ぬほど納得だわ