【ガンダム】コイツよく死ななかったな、これ以上有能な人間はこのアニメに一人も出てこない【22話②】【岡田斗司夫/切り抜き】

0:00 ハイライト
0:21 マクベとスパイ
1:34 マクベ不機嫌
2:05 マクベの仕事はなんだったのか?
4:35 マクベの大事な仕事5つ(過労死レベル)
7:59 ガンダムで一番有能なキャラはマクベ
8:50 マクベの戦略

チャンネル登録お願いします↓
https://youtube.com/channel/UCmglLNdP8gHXpwEO9rpqN5Q

この動画の切り抜き元

ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録と高評価よろしくお願いします

【としお専門切り抜き岡田斗司夫】
https://youtube.com/channel/UCmglLNdP8gHXpwEO9rpqN5Q

【TikTok】↓フォローお願いします
https://vt.tiktok.com/ZSJnJ5R84/

【ツイッターTwitter】

1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
https://youtube.com/c/toshiookada0701

2.岡田斗司夫さんの有料YouTubeメンバーシップ↓
https://m.youtube.com/user/toshiookada0701/featured
【YouTube岡田斗司夫ゼミプレミアム】30日2390円(税込)

3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
https://sp.ch.nicovideo.jp/okadatoshio-archive

4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51552665.html
【岡田斗司夫アーカイブ】30日2160円(税込)

5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
https://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront/ref=atv_app_avd_vnt_plp_VzhOSDc?ie=UTF8&plpId=VzhOSDc

岡田斗司夫さんのアニメや映画、質問、人生相談などの良かった所や面白いところを切り抜いてアップしています。

※動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております

#ガンダム #有能 #岡田斗司夫

49 COMMENTS

HAM HAM

戦局を読めるくらい優秀なのに最後は、たった一機のガンダムに固執したのか

返信する
@hamham8562

戦局を読めるくらい優秀なのに最後は、たった一機のガンダムに固執したのか

返信する
Tomohiko O

マ・クベと思ったらマ・クベだった。
パイロットでないのに、あれだけギャンを上手く操ったのも凄い。

返信する
@tomohikoo8949

マ・クベと思ったらマ・クベだった。
パイロットでないのに、あれだけギャンを上手く操ったのも凄い。

返信する
月泪

オスカとマーカーも超優秀だったし過労死しそうなくらい働いていたと思いますけどねえ。

返信する
@tukinami

オスカとマーカーも超優秀だったし過労死しそうなくらい働いていたと思いますけどねえ。

返信する
敏弘麻生

「こいつ4ななかった」と、書いてあったので話を聞く前には、ブライトかと思っていました。
TV版ではテキサス・コロニーで4にますが、劇場版では生き残って、確かソロモンの陥落時に脱出したミネバの保護をしたと、記憶しています。
それ以降は名が出る事は無かったのですが、一応、「4んだ」が正史なんでしょうね。
もし生きていたら、サイド3に戻ったか、アクシズ……ミネバの事を考えると、アクシズでしょうかねぇ。

返信する
みなとゆういち

はいっ それマ⋅クベやります!
はいっ それもマ⋅クベやります!
バンダーブックアニメ地獄の手塚治虫のパターンだW

返信する
YAKI SABA

マ・クベさんもそうなんだけど上司のキシリア様も、新作のゲームや外伝マンガ、小説が、出る度に
キシリア様直属の特殊部隊や研究機関が設定されて、そこからの報告聞くだけで一日過ぎそうな状態になってるんだよな
後、ランバ・ラルの事を戦バカとして協力的じゃ無かったのに黒い三連星とはちゃんとコミュニケーション取ってるんだよな
どこが違ったんだろう

返信する
ドンどですか

オリジンだと、語られてないだけで、最後は無双していたし、意外とパイロット上がりだったりして😅

返信する
リザード

無軌道なジオン軍において戦争をどう終わらせるかを考えてたジオン軍の良心なんだよね・・・
まあTVアニメとおもちゃ屋の事情でなんかおもしろメカ担当みたいになってしまったけど

返信する
@user-oj6bi1eq5m

無軌道なジオン軍において戦争をどう終わらせるかを考えてたジオン軍の良心なんだよね・・・
まあTVアニメとおもちゃ屋の事情でなんかおもしろメカ担当みたいになってしまったけど

返信する
はたはた

よく理想の上司でフリーザが挙がるけど
それ以上の逸材に思えてきた。

返信する
矢作省吾

「マ・クベ大佐の大事なお仕事」でシリーズ化出来そうですね。コミカライズのネタとして綺麗に纏め上げる作業には難儀しそうですが、これまで殆どスポットライトが当たらなかったキャラクターなので。読み応えがありそう。

返信する
@user-nh5jd7bs4o

「マ・クベ大佐の大事なお仕事」でシリーズ化出来そうですね。コミカライズのネタとして綺麗に纏め上げる作業には難儀しそうですが、これまで殆どスポットライトが当たらなかったキャラクターなので。読み応えがありそう。

返信する
saber red

漫画化してほしい部分ではありますけど、ガチの経営のプロの監修が必要ですな…

返信する
@saberred7512

漫画化してほしい部分ではありますけど、ガチの経営のプロの監修が必要ですな…

返信する
nitaka5

連邦側のゴップが連邦勝利を兵站で支えた立役者として再評価される作品が出てきたことで
マクベの方も注目されてほしい

返信する
小滝札三

連邦側のゴップが連邦勝利を兵站で支えた立役者として再評価される作品が出てきたことで
マクベの方も注目されてほしい

返信する
@nitaka5

連邦側のゴップが連邦勝利を兵站で支えた立役者として再評価される作品が出てきたことで
マクベの方も注目されてほしい

返信する
bravex -2

マ・クベはジオン後期のモビルスーツの機種転換問題(当時はモビルスーツ毎に操作方法が異なっていた)を解決させるべく、統合整備計画を進めたりと、有能なのは間違いない。

返信する
@bravex-2

マ・クベはジオン後期のモビルスーツの機種転換問題(当時はモビルスーツ毎に操作方法が異なっていた)を解決させるべく、統合整備計画を進めたりと、有能なのは間違いない。

返信する
off

岡田さんもマさんがジオン最優秀士官と分析しててうれしい
マさんは連邦に勝つのは諦めてコロニーで防衛して生きていこうって思ってたんじゃないのかなぁ
10年どころかジオン滅亡まで長い間支える資源を送った人

返信する
@offeredia

岡田さんもマさんがジオン最優秀士官と分析しててうれしい
マさんは連邦に勝つのは諦めてコロニーで防衛して生きていこうって思ってたんじゃないのかなぁ
10年どころかジオン滅亡まで長い間支える資源を送った人

返信する
@teasan6943

マ・クベとか連邦のゴップ大将とか後方勤務の高官はガンダムで有能に表現されないからねぇ
本当は一番大事なんだけど
銀英伝のキャゼルヌ中将ぐらいの活躍を見てみたい

返信する
こまこま

おお、ウラガン、あの壺をキシリア様に届けてくれよ、あれはいい物だ…この壺推しやボランティア精神あふれる働き…マ・クベ大佐はジオン原理教の信者に違いない…😅んなわけないか

返信する
クレマジ

マ・クベとオーベルシュタインとメックリンガーで後方支援させるとしたら誰がいいかな…

返信する
合石侘蔭

一番有能なのは、一度もフレームインすらしてないのに主人公に撃破されるモブたち

返信する
ておに

マ・クベは結構好きなキャラなので嬉しい。あとweb小説投稿サイトのハーメルンのに、「起きたらマ・クベだったんだがジオンはもうダメかもしれない」という作品があるのを唐突に思い出した。

返信する
@user-wi3bk9lf4b

マ・クベは結構好きなキャラなので嬉しい。あとweb小説投稿サイトのハーメルンのに、「起きたらマ・クベだったんだがジオンはもうダメかもしれない」という作品があるのを唐突に思い出した。

返信する
沼野めだか

特打式でマ・クベが怒りながらExcelの関数やグラフの報告資料の作り方を指導するバージョン作って欲しい。

返信する
@medaka_ch

特打式でマ・クベが怒りながらExcelの関数やグラフの報告資料の作り方を指導するバージョン作って欲しい。

返信する
ぷぷーぷー

いやあ~自分の部下と自分の直属の部下ではない者への対応の仕方まで描かれているなんて子供の頃気づかなかったです。
やっぱり素晴らしい作品ですね。

返信する
@user-ry5qv4px7w

いやあ~自分の部下と自分の直属の部下ではない者への対応の仕方まで描かれているなんて子供の頃気づかなかったです。
やっぱり素晴らしい作品ですね。

返信する
@say5699

旧日本軍のロジスティクス軽視は有名ですが、それは現代日本人にも脈々と受け継がれていて、資源は掘り出せばすぐ使えるものだと簡単に考えているんですよ(それこそ某ゲームのように資金と資源があればユニットが作れるものと認識している)。だからマクベの仕事がどれだけ大変なのかが分かっていないんでしょうね。

返信する
櫻華纏悠

シムシティみたいな経営系シュミレーションゲームで「マ・クベのお仕事」的なゲームを斗司夫さん監督で作ればいいんじゃね?で難易度高くてプレイヤーみんながマ・クベってすげーってなるから。

返信する
@user-yk8ym4ij1d

シムシティみたいな経営系シュミレーションゲームで「マ・クベのお仕事」的なゲームを斗司夫さん監督で作ればいいんじゃね?で難易度高くてプレイヤーみんながマ・クベってすげーってなるから。

返信する
お昼の狸

マ・クベ大佐の功績すごいって説明しても誰も理解してくれなかったから凄く嬉しい

返信する
@user-qz7pf9pj6h

マ・クベ大佐の功績すごいって説明しても誰も理解してくれなかったから凄く嬉しい

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA