参考URL
https://www.nippon.com/ja/news/fnn20230302493838/
この動画は過去に配信した動画です。
【元動画はこちら↓】
チャンネル登録宜しくです
https://bit.ly/3eE6Clq
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
http://urx.red/Zgf8
2.岡田斗司夫さんの有料YouTube メンバーシップ↓
https://bit.ly/3lvIbYF
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)
3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
https://bit.ly/2QBcteh
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)
4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
https://bit.ly/3hHQ5fh
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)
5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking
#サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #岡田斗司夫切り抜き #悩み相談 #幸福の科学 #大川隆法 #宗教
そも人間はフィクションを信じないと生きていけませんからね
皆さんが不安になったり安心したりする情報も
妄想でしかないしフィクションでしかないんですからねー
こういう話死ぬほど大好きで大好物です。
前世足りないじゃんは笑ったw
前世足りないじゃんは笑ったw
前世足りないじゃんは笑ったw
アインシュタインが死後くだらない霊になったかもしれないじゃんってのはすごい考え方だよなあ。
サイコパスの強みが存分に発揮されてる。
アインシュタインが死後くだらない霊になったかもしれないじゃんってのはすごい考え方だよなあ。
サイコパスの強みが存分に発揮されてる。
頭脳明晰すぎる。
頭脳明晰すぎる。
頭脳明晰すぎる。
頭脳明晰すぎる。
宗教と科学の発展を、まるで対立構造として捉える人がいるけど、歴史的にみると実は宗教的考え(主にカトリック的思想)のブラッシュアップの過程で科学が発展していって、最終的には切り離されたと見る方が正しいんだよね。
宗教と科学の発展を、まるで対立構造として捉える人がいるけど、歴史的にみると実は宗教的考え(主にカトリック的思想)のブラッシュアップの過程で科学が発展していって、最終的には切り離されたと見る方が正しいんだよね。
母が、祖母を亡くしたばかりのタイミングで、祖母が入院していた先の病院の先生が母に氏の著書を渡していた。そんな頃合いを見計らって狙ってくるんやなー、と即に僕が溝へ捨てた
科学を冠してやることがオカルトかよって笑った記憶ある
科学を冠してやることがオカルトかよって笑った記憶ある
科学を冠してやることがオカルトかよって笑った記憶ある
アインシュタイン「科学に足りないものを埋め合わせるのがあるとすれば、それは仏教だ」
有名な言葉だよね
アインシュタイン「科学に足りないものを埋め合わせるのがあるとすれば、それは仏教だ」
有名な言葉だよね
隆法師匠はお笑い芸人でしょ
「自分の中の9割はバカ」とのキッパリとした発想に、そうだよね~と納得しました。
他の誰かがおバカさんなのではない。自分の中にバカがあり、それが殆どだ、という認識を持てると、他の人にも腹が立たないし、自分の中のバカに気づけることが人間幸せに生きられる秘訣かなぁ・・と思いました。ありがとう!
「自分の中の9割はバカ」とのキッパリとした発想に、そうだよね~と納得しました。
他の誰かがおバカさんなのではない。自分の中にバカがあり、それが殆どだ、という認識を持てると、他の人にも腹が立たないし、自分の中のバカに気づけることが人間幸せに生きられる秘訣かなぁ・・と思いました。ありがとう!
「龍の歯医者」の主人公を見事に演じた清水富美加ちゃんはすごかった。有名な声優陣の中での演技だったと思うけど違和感無かった。後編は難しいのかな…。
「龍の歯医者」の主人公を見事に演じた清水富美加ちゃんはすごかった。有名な声優陣の中での演技だったと思うけど違和感無かった。後編は難しいのかな…。
「龍の歯医者」の主人公を見事に演じた清水富美加ちゃんはすごかった。有名な声優陣の中での演技だったと思うけど違和感無かった。後編は難しいのかな…。
このころの岡田斗司夫ゼミはキレがあって知識欲が刺激されて面白いなぁ~。それに比べて今は。。。
このころの岡田斗司夫ゼミはキレがあって知識欲が刺激されて面白いなぁ~。それに比べて今は。。。
仏教で言う輪廻は六道(天・人間・修羅・畜生・餓鬼・地獄)のいずれかに転生するので、たまたま現在人間界に転生している数が多いと考えれば前世足りないは当てなまらないと思う。
仏教で言う輪廻は六道(天・人間・修羅・畜生・餓鬼・地獄)のいずれかに転生するので、たまたま現在人間界に転生している数が多いと考えれば前世足りないは当てなまらないと思う。