岡田先生がサイコパス人生相談の中で
『ヘライザー戦略』について語りましたので、
その質問・回答を切り抜いてお送りします。
—————————————————
切り抜き元:
岡田斗司夫ゼミ#475(2023.2.12)サイコパスの人生相談2月号
—————————————————
ご視聴ありがとうございます。
当チャンネルは岡田斗司夫さん黙認の元運営しております。
また動画使用に関してはガジェット通信に許諾を得て
当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております。
本動画は無料部分のみとなります。
限定(有料)部をご覧になりたい方は下記リンク先をご参照ください。
【ご案内】岡田斗司夫の講義を楽しむための各コース
http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51548978.html
—————————————————
【岡田斗司夫チャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
【岡田斗司夫2ndチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCzycjcKKs_U2pA-z7dBax5Q
—————————————————
【Music】
7th Floor Tango – Silent Partner https://youtu.be/pJwKiWUuF6I
—————————————————
【岡田斗司夫メーカー】
Voiced by https://CoeFont.cloud
—————————————————
#岡田斗司夫 #ヘライザー総統 #ガノタ
オタクという言葉の定義は変えたくないです
オタクは尊敬するので軽くオタクを名乗れない
何かいい名前があったら良いのにな
詳しく知ってる人、何度も見てる人程度の名前
例えばラピュタの台詞は問題出だされたら間違わず選ぶ自信がある程度には覚えてる人位が使っていい名詞
職人さんが匠になり、巨匠とか言って名詞の深さが軽くなってるのが腹立つ
オタクという言葉の定義は変えたくないです
オタクは尊敬するので軽くオタクを名乗れない
何かいい名前があったら良いのにな
詳しく知ってる人、何度も見てる人程度の名前
例えばラピュタの台詞は問題出だされたら間違わず選ぶ自信がある程度には覚えてる人位が使っていい名詞
職人さんが匠になり、巨匠とか言って名詞の深さが軽くなってるのが腹立つ
楽しく拝見いたしました。
でも………先生のアドバイスは・・・悪魔の囁きのように聞こえるのですが
楽しく拝見いたしました。
でも………先生のアドバイスは・・・悪魔の囁きのように聞こえるのですが