異次元の少子化対策が絶望的な理由。本当に必要なシステムは●●だよ【岸田総理/人口減少/日本/毒親/人生相談/岡田斗司夫/切り抜き/テロップ付き/For education】

岸田総理が「異次元の少子化対策」との発言をするぐらいに、人口減少問題が深刻な日本。岡田斗司夫さんの件の問題についてどのような認識を持っているのかをまとめました。

アニメ、マンガ、映画等を語る岡田斗司夫さんの切り抜きチャンネルです。
“テロップ付き”で切り抜いています。
面白かったらチャンネル登録、高評価をよろしくお願いします!
コメントもお待ちしております!
Let’s Study Knowledge!

★チャンネル登録はこちらから!
https://bit.ly/3z8ibvu

またチャンネル登録横の通知ボタン(ベルみたいなやつ)をクリックして「 すべて」を選択して頂きますと、投稿動画を見逃すことがなく便利です。ぜひ設定して頂きますようよろしくお願いします!

今までの動画↓
https://www.youtube.com/channel/UCG127CoLevCc8JrYxyrGMYw/videos

【キャラクター画像】
「CHARAT(https://charat.me/)」の
「CHARAT ROUGE(https://charat.me/rouge/)」
【ナレーション音声】
「音読さん(https://ondoku3.com/ja/)」をそれぞれ使用しています。
【終了画面の岡田さんの元映像】

【素材提供】
・Pixabay様 https://pixabay.com/ja/
・いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
・otologic様 https://otologic.jp/
・効果音ラボ様 https://soundeffect-lab.info/
・甘茶の音楽工房様   https://amachamusic.chagasi.com/
・ぱくたそ様 https://www.pakutaso.com/
・音楽:魔王魂様 https://maou.audio/
・8K/4K映像/ハイビジョン映像素材集様 http://www.openspc2.org/HDTV/
・pexels様 https://www.pexels.com/ja-jp/

☆タイムテーブル☆

0:00 オープニング
0:28 日本は衰退していくのか?
1:48 ●●年は大丈夫
4:12 人口オーナス期
9:04 不妊治療の助成
12:11 こんな人でも母親になれる世界

元動画↓



※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約をしており、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。

【チャンネルのオススメ動画】
【永井豪の激マン!】名作漫画デビルマンの裏側が本編以上に過激で面白過ぎる!【岡田斗司夫/切り抜き/テロップ付き】

【値段は本質ではない!!】書店が日本中から消えた未来には想像をはるかに超える危険な文化圏が待っている……【岡田斗司夫/切り抜き/字幕】

【大爆笑!!】銀魂の号泣会見パロディを褒める!そして、お説教!?【岡田斗司夫/切り抜き】

【うる星やつらと押井守】ビューティフルドリーマーへの不快感、コミック原作アニメ化の難しさを裏話と共に語る【ガイナックス/少年ジャンプ/高橋留美子/マシリト/岡田斗司夫/切り抜き/テロップ付き】
https://youtu.be/NJ-qdUwuK8Q
【Twitterアカウント】

【noteアカウント】
https://note.com/otakworld
【岡田斗司夫さんのYoutubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
【岡田斗司夫さんの2ndチャンネル】
https://www.youtube.com/user/otakingexex/featured

☆おすすめチャンネル☆
サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】
https://www.youtube.com/channel/UCVkVl4K1SbgS6nzuB6uT85A

岡田斗司夫マニア【オタクの教養# 切り抜き】
https://www.youtube.com/channel/UCItrdhO-q0VFhnnx2Q0vdkw/featured

オカダ斗シヲン【岡田斗司夫 切り抜き】
https://www.youtube.com/channel/UCASe2_T_6LtZgzDS_KjFrkQ

☆姉妹チャンネルとして運営しています、よろしくお願いします!☆
@レイジのオールサンデー【山田玲司のヤングサンデー切り抜きチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UClmojMb5b763hZnrPp4r3Mg

#岡田斗司夫
#異次元の少子化対策
#人口減少

岸田総理が「異次元の少子化対策」との発言をするぐらいに、人口減少問題が深刻な日本。岡田斗司夫さんの件の問題についてどのような認識を持っているのかをまとめました。

24 COMMENTS

オタキックス【岡田斗司夫 切り抜き】-アニメ漫画専科-

☆タイムテーブル☆

0:00 オープニング
0:28 日本は衰退していくのか?
1:48 ●●年は大丈夫
4:12 人口オーナス期
9:04 不妊治療の助成
12:11 こんな人でも母親になれる世界

返信する
5me0

成功者にぶら下がるって個人ならいいけど、村どころか国が率先してやってんのが問題な気が

返信する
長曾根古鉄

概ね同じ見解です。

人口が適正な数まで減れば経済はまた発展に向かうとは思いますよ。

返信する
新井実

私も岡田氏の意見に賛成します。少子化の原因はいろんなモノが複合していて、コレという特効薬はありません。日本の人口減少は日本人が無視式でやっていることで絶対に止まらない。
もう少子高齢化は当然と受けいれて、それに対する政策を考えた方が楽で正しいと思います。

返信する
デネブ・カイトス(クジラの尾)

不妊治療いぜんに共働きしなくても子育てできるか乳母さん雇えるかくらい給与所得増やすべきかと。

返信する

この人口オーナス期にボーナス時と同じ年金制度とかを取ってるから無理が生じるんであって、増減自体は長い目で見てそんなに問題ではない気がする。とにかくお金バラまいて人間増やす事に躍起になるより、人口減った時の過ごし方としてどうするのが最適なのかを考えた方がいい。というのが個人的な意見です。
お金ないから子供増えないって言うなら発展途上国の方が人口多いのが説明付かない。日本だって貧乏だった戦後の方が出生数多いし。この先確実に人口減るけど底まで行ったらまたゆるやかに増えていくんじゃないかなという希望的観測。増やす事に躍起になってお金バラまいて結果税金増えて未来の若者達に負担強いてたら本末転倒。

返信する
猫男

単純に考えて日本は『安くコキ使える』非正規を増やし過ぎ。そのツケが回ってきただけの話。もう今から何やっても遅いわ。

返信する
有頂天極楽

日本の人口はどのくらい必要なのか?
かつて日本は六千万人だったのが人口爆発で一億三千万人ここから人口が減るのは自然な気がする。

返信する
MORY0123

少子化対策ですが、せめて30年前から真剣にやってほしかったですね。今からやっても、そうそう回復はしないと思っています。それはそれとして、海外からの移民政策はしてほしくないですね。侵略されますので(^^;

返信する
春曄

昭和までは子供は地域で育て上げるという感覚でしたし、養子縁組も当然のように行なわれてました。
子供は国の財産であり、未来そのものだという考えは変わらないで欲しいと思います。

返信する
蛍光スケルトン

本当にやらなきゃいけないのは、減税して経済回すこと経済回って景気良くなれば余裕出てきて子供作るかとなる。

返信する
うちはウルチ

頭の悪い人が子供を作らないのはいいとして、頭の良い人が見限って子供を産もうとしないのは問題だと思う

返信する
ほげ

今年で21の大学生だけど、「これから先どんだけの負担を強いられるんだろうなぁ」っていう将来への諦めと政府に対する不信しかない

返信する
Z A

「自分の子供しか愛せない狭量な親」が多いのは、逆に今は「自分の子供以外を愛することを許されていない」地域社会であることも作用しているように思う。
愛するってことは、同時に、叱ったりもするじゃん?でも、他所の子叱ったらその親に文句言われるじゃん。

返信する
治子 太宰

海外で働くとしても病気、怪我をしたら医療費が高そうでそれなりにリスクありますよね。
生まれ育った国がその人に一番あっているというのは同感です。

返信する
ファーザーQ

政府の偉い人は日本をよくしようとは思ってない、一般層は徐々に衰退している状態が好ましいと考えているっぽいので、将来どんどん厳しくなりそうな気がしますね。

返信する
岩 彼

少子化対策にはなるかわからないけど、子どもたちの世界を広げてあげるべきだと思う。
学校か家だけの状態だと、相談できるところも限られるし。

返信する
けい

大好きで愛おしくてたまらない我が子でも愛せない瞬間は必ずある。そこで「まぁ俺の子だしな」と開き直れるか、踏みとどまれるか、の違いは大きい。
子育てなんてみんな未知の領域で子供ごとに正解も違う。そこで「子育てが上手くいかないのは自分と血が繋がってないからなのでは…?」と考えてしまう事もあるだろう。
ちなみに他人の子を育てるのは生物学的には異常な事。生物的な本能を乗り越える事は簡単じゃ無い。
そして一度始めたら養子だろうと決して投げ出してはいけないのが育児。
自分メインで子育てをした事が無い人が実子養子の問題の話を軽く扱うべきじゃない。

返信する
Kuroda's smile

人口減少は止まらない。だけど子供や若者を蔑ろにし希望を抱けない社会にするのは絶対に違う

返信する
SADA TANAKA

岡田先生のアジア型の成功者にぶら下がる理論は凄い。古代から自然の法則で人口は減っているように思います。食料自給率が減れば輸入が増えるが、体内にあるセンサーがいずれ食料が無くなるんだと判断して子孫を残そうとしないのだと思います。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA