【詰み】過去最高に岡田斗司夫を困らせた最凶の相談者現る【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】

この動画は過去に公開されたものです。

【元動画はこちら↓】
①https://www.youtube.com/watch?v=w2HVbmOdjYA&t=3006s
②https://www.youtube.com/watch?v=ywqq6m89Yc0&t
③https://www.youtube.com/watch?v=pAElcXyQddM

0:00 夢破れた男
3:47 齧れる内は親の脛
7:33 10年もののニート
10:14 えらいこと聞くなぁ

チャンネル登録宜しくです
https://bit.ly/3eE6Clq
 
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。

1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
  http://urx.red/Zgf8

2.岡田斗司夫さんの有料YouTube メンバーシップ↓
 https://bit.ly/3lvIbYF​
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)

3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
 https://bit.ly/2QBcteh​
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)

4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
 https://bit.ly/3hHQ5fh​
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)

5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking

#サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #悩み相談 #岡田斗司夫切り抜き

61 COMMENTS

北条左京大夫

才能ある人間ってフットワークが軽い気がします。
自分の置かれている状況を分析出来ずズルズルしてる時点でお察しですよ。

返信する
NINJA

何かに自分の人生を賭けるのは自分の自由なんだけど、まだ賭けに勝ってもいないのに結婚して子供まで作るのはあまりにも危機管理能力が低すぎる。

家族を作ったならもう人生家族に捧げるしかないよ。

返信する
Lululu

2人目の相談者、専門学校で18.9の学生とそこそこ上手く付き合えてたなら社会に戻ってもやってけると思う。

返信する
盛和 松田

ここまで心にグサグサ刺さる相談内容と辛辣ながら本質を突いた回答
岡田チャンネル切り抜きでかつて他に見たことがない(乾いた笑い)

返信する
@user-kh8ze5cf5c

ここまで心にグサグサ刺さる相談内容と辛辣ながら本質を突いた回答
岡田チャンネル切り抜きでかつて他に見たことがない(乾いた笑い)

返信する
rurueru cloverforest

ここまで来て家族も離婚せずいてくれるんだから、このまま小説書き続けたらと思う。いまさら働いてもバイトレベルだよ。

返信する
群馬のカニ・アルカ・

いや、フリーターでもなんでも人生辛いのに48まで生きてることがすげぇよ
その後の人生もなんとかなるんじゃないか?

返信する
X

相変わらず頭が良過ぎる。“その賭けに負けた”って表現が秀逸。多分サービスで優しく言ってくれてるけどね。ホリエモンも岡田さんとの対談で”夢の損切り”は重要って言ってるし。

返信する
@user-ek8zl3id2n

相変わらず頭が良過ぎる。“その賭けに負けた”って表現が秀逸。多分サービスで優しく言ってくれてるけどね。ホリエモンも岡田さんとの対談で”夢の損切り”は重要って言ってるし。

返信する
唐揚げ好き

確か芸人の世界でも「そんなに売れてないけど今の芸人達との付き合いとか楽しいし手放したくない」から、芸人を諦めて一般の職へ就く道を選ぶのが怖い的なのをよく聞くよね
錦鯉の人も同じ様な事を言ってたし

返信する
redriver220

48歳フリーターで家族持ててるのがすごい
そして彼に対する岡田さんのアドバイスが優しい

返信する
@redriver220

48歳フリーターで家族持ててるのがすごい
そして彼に対する岡田さんのアドバイスが優しい

返信する
BBX

奥さんのほうが社会人として優秀なら、主夫を極めればいい
家事の空いた時間で分筆活動を続ければいい

返信する
@BBX-yl3uw

奥さんのほうが社会人として優秀なら、主夫を極めればいい
家事の空いた時間で分筆活動を続ければいい

返信する
chorosuke1993

離婚して仮面夫婦で母子家庭にして生活保護になるのが最強ってひろゆきが言ってたよ

返信する
Neun Oak

こういった当たり前で真面目な価値観の話を、斜に構えず誠実に
正確な例えで口に出して行ける事は、岡田氏と他の多くの知識人の違いだと感じる。
知識を武器に「文化人枠での芸能稼業」をしていても、地に足が付いているし、俗世を嫌ってもいない。
(世の中に対して傷や恨み僻みがある人は、こういった立ち位置でのトークはできない。)
そういう生い立ちだから、庶民の価値観もまた分かるんだろうね。
昔はAMラジオでレギュラー番組を持つような人に多かったが、最近余り見掛けないタイプの知識人だと分かった。

返信する
Neun Oak

こういった当たり前で真面目な価値観の話を、斜に構えず誠実に
正確な例えで口に出して行ける事は、岡田氏と他の多くの好事家との違いだと感じる。
マイナス要素を含めた雑多な知識を取り入れても地に足が付いており、俗世を嫌ってもいない。
(世の中に対して傷や恨み僻みがある人は、この立ち位置でのトークは出来ない)
そういう生い立ちだから、庶民の価値観もまた分かるんだろう。
昔はAMラジオでレギュラー番組を持つような人に多かったが、最近余り見掛けないタイプの知識人だと分かった。

返信する
@neunoak3545

こういった当たり前で真面目な価値観の話を、斜に構えず誠実に
正確な例えで口に出して行ける事は、岡田氏と他の多くの好事家との違いだと感じる。
マイナス要素を含めた雑多な知識を取り入れても地に足が付いており、俗世を嫌ってもいない。
(世の中に対して傷や恨み僻みがある人は、この立ち位置でのトークは出来ない)
そういう生い立ちだから、庶民の価値観もまた分かるんだろう。
昔はAMラジオでレギュラー番組を持つような人に多かったが、最近余り見掛けないタイプの知識人だと分かった。

返信する
みんみん

48歳フリーターの奥様えらい。愛情枯渇してるかどうかは置いといて一緒に暮らしてるというだけで凄いわ。岡田さんに相談するまで時間かかりすぎてるけど、奥様に感謝して楽させてあげてほしいわ本当に。

返信する
@minmin-colibri

48歳フリーターの奥様えらい。愛情枯渇してるかどうかは置いといて一緒に暮らしてるというだけで凄いわ。岡田さんに相談するまで時間かかりすぎてるけど、奥様に感謝して楽させてあげてほしいわ本当に。

返信する
masasama

『勝ち負けのある人生を選ぶ』ってカッコいいセリフですね。普通の人生を選んでおきながら勝ち負けにこだわる人も多い中・・・、考えさせられる言葉でした。

返信する
@user-si7rs2kr5r

今の世の中はネット上で漫画家にも小説家にも音楽家にもアニメーターにも映画作成者にもなれる。
甲本ヒロトの夢は「バンドを組んで音楽をやること」バンドを組んで音楽をやった時点で夢が叶っている。音楽でお金持ちになりたいって言う人は多くを望み過ぎと言っていて納得しました。

返信する
広野胡録

よく芸能人が「5年で芽が出なかったら芸能人辞めて家業に継ぐと親に話した」
「30歳で売れなかったら辞めようと思った」と話をしてますが、この方は「家庭を持ったし、自分には文章の才能がないから諦めよう」と思ったのが40代って長すぎませんか?

返信する
@user-ny5jn4qz8j

よく芸能人が「5年で芽が出なかったら芸能人辞めて家業に継ぐと親に話した」
「30歳で売れなかったら辞めようと思った」と話をしてますが、この方は「家庭を持ったし、自分には文章の才能がないから諦めよう」と思ったのが40代って長すぎませんか?

返信する
ベオベオ

スポーツやってると早い段階でそういうこと経験できるからなあ。当時めっちゃ上手かった人もどうもプロにはなれなかったけど、世界中でそのスポーツ教える人になったらしく、いい人生だと思う。

返信する
@user-rk4kf6sl4e

スポーツやってると早い段階でそういうこと経験できるからなあ。当時めっちゃ上手かった人もどうもプロにはなれなかったけど、世界中でそのスポーツ教える人になったらしく、いい人生だと思う。

返信する
れっつごー茶々丸

文章が読みやすくてオチがあるのが文章に触ってきた人だなってわかって面白い。

返信する
@user-gy3lm1mc1w

文章が読みやすくてオチがあるのが文章に触ってきた人だなってわかって面白い。

返信する
D

自分なら人生の負け犬だろ、て思うところを、かけに負けたって考えるところ尊敬しかない

返信する
@user-ft3xi6il1v

自分なら人生の負け犬だろ、て思うところを、かけに負けたって考えるところ尊敬しかない

返信する
裳乃愛

『諦めなければ夢は絶対叶う』ってのは叶った奴の発言でしかなくて、世の中の大半は敗れた者なんだよな。

返信する
模野愛

『諦めなければ夢は絶対叶う』ってのは叶った奴の発言でしかなくて、世の中の大半は敗れた者なんだよな。

返信する
mk wz

人生に負けたわけじゃない。「この賭け」に負けただけ。
っていうのはすごく大事な考え方だなと思いました。

返信する
@mkwz7943

人生に負けたわけじゃない。「この賭け」に負けただけ。
っていうのはすごく大事な考え方だなと思いました。

返信する
へのへの草介

見捨てずに支え続けてくれる奥さん、
それだけでも恵まれているし誇れるよ

返信する
@OmoriSousuke

見捨てずに支え続けてくれる奥さん、
それだけでも恵まれているし誇れるよ

返信する
M B

「僕ら」っていう表現に、同族を労い、いたわる心と、一抹の自嘲が感じられる。
岡田さんは48歳フリーターの向こうに、ありえたかもしれないもうひとりの自分と、同じように敗れ去っていった多くの仲間たちを見ている。

返信する
@MB-rd9kj

「僕ら」っていう表現に、同族を労い、いたわる心と、一抹の自嘲が感じられる。
岡田さんは48歳フリーターの向こうに、ありえたかもしれないもうひとりの自分と、同じように敗れ去っていった多くの仲間たちを見ている。

返信する
こんちゃん

諦めなければ夢は叶う
んじゃなくて
成功者は諦めなかった
ってことよな

返信する
@thepear1893

社会で挫折したり、夢追いかけ続けて歳取った経験のある人はほんとに自己肯定感低くなるし、未来に対して希望を持てなくなるのはすごく共感できる気がする。

返信する
@yname9358

何とかしてくれと言われて、なんとも出来ないという回答をもっともらしく話題をずらして
言うのは凄いですね。

返信する
@c.f.9271

言い方はトンデモねえけど、「なぜ死なないんだろう」ってところまで考えろって岡田さんのアドバイスは、本当に的確。自分もそこまで考えていったから、立ち直った後は自分の人生に満足できるようになったし、そこまで考えず思考停止して生きてた頃はクソだった。
「働くのは食うため」「食うのは生きるため」「じゃあ生きるのは何のためか」っていうところまで考えた時に「幸せになりたい」とか「なんか賭けをしてみたい」っていう思いが少しでもあるんだったら、頑張って生きるべき。でもそれすらないんだったら、わざわざ嫌いな仕事をするのも辛いよ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA