0:00 相談者からの悩み
0:49 怒りのコントロール①
3:26 サイコパスほど怒らない?
4:09 感動はコントロールしない人々
5:34 怒りのコントロール②前半
6:24 怒りのコントロール③
7:45 怒りのコントロール②後半
この切り抜きの元動画
ご視聴ありがとうございました。
宜しければ、チャンネル登録・評価・感じた点などのコメントもお待ちしています。
岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@toshiookada0701
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入しております。
#岡田斗司夫 #岡田斗司夫切り抜き #岡田斗司夫セミナー #サイコパス #オタキング #人生相談 #ストレス #怒り #アンガーマネジメント
殴られたり実害を受けた時の怒りは置いておいてですが、意見が違ったり、好みが違ったり、何か自分と違うことがあると怒っちゃうんでしょうね。
僕はそういうのに出会うと「あ~個性だな。僕とは違う生き物だな。」と思うようにしてますけどね。世の中基本的に何しても何考えても自由なんですから、相手の行動に怒りを覚えること自体が、大抵自分の正義の押しつけなんですよ。新幹線の中でビックマック食ってても、山手線でマスクしなくても、高速バスでウンコ漏らしても、ぶっちゃけソイツの自由じゃないですか。日本人ってなんでもマナーだの思いやりだの言って社会正義を振りかざすから、そこからズレたヤツに怒りを感じるんですよね。「んん?別にいいんじゃない?」って思うと、大抵の怒りは通り過ぎていきますよ。
とは言いつつも、私もパヨクの人たちの自己中心的な振る舞いには、すごくモヤモヤはしますけどね。
あと、一般道で運転の荒い人にもムッとしてしまうかも・・・それは、人を危険に晒すので個性では済まないですものね。
私もまだまだ感情制御の修行不足ですね。
殴られたり実害を受けた時の怒りは置いておいてですが、意見が違ったり、好みが違ったり、何か自分と違うことがあると怒っちゃうんでしょうね。
僕はそういうのに出会うと「あ~個性だな。僕とは違う生き物だな。」と思うようにしてますけどね。世の中基本的に何しても何考えても自由なんですから、相手の行動に怒りを覚えること自体が、大抵自分の正義の押しつけなんですよ。新幹線の中でビックマック食ってても、山手線でマスクしなくても、高速バスでウンコ漏らしても、ぶっちゃけソイツの自由じゃないですか。日本人ってなんでもマナーだの思いやりだの言って社会正義を振りかざすから、そこからズレたヤツに怒りを感じるんですよね。「んん?別にいいんじゃない?」って思うと、大抵の怒りは通り過ぎていきますよ。
とは言いつつも、私もパヨクの人たちの自己中心的な振る舞いには、すごくモヤモヤはしますけどね。
あと、一般道で運転の荒い人にもムッとしてしまうかも・・・それは、人を危険に晒すので個性では済まないですものね。
私もまだまだ感情制御の修行不足ですね。
切抜きありがとうございます
頭の回転が速すぎて…は自分のことのようだった
思考で生じた言葉が充満し爆発する感じ
他人の話をまともに聴きすぎないのがよいですね
深く立ち入らず 深く立ち入らせない
切抜きありがとうございます
頭の回転が速すぎて…は自分のことのようだった
思考で生じた言葉が充満し爆発する感じ
他人の話をまともに聴きすぎないのがよいですね
深く立ち入らず 深く立ち入らせない
切抜きありがとうございます
頭の回転が速すぎて…は自分のことのようだった
思考で生じた言葉が充満し爆発する感じ
他人の話をまともに聴きすぎないのがよいですね
深く立ち入らず 深く立ち入らせない
切抜きありがとうございます
頭の回転が速すぎて…は自分のことのようだった
思考で生じた言葉が充満し爆発する感じ
他人の話をまともに聴きすぎないのがよいですね
深く立ち入らず 深く立ち入らせない
切抜きありがとうございます
頭の回転が速すぎて…は自分のことのようだった
思考で生じた言葉が充満し爆発する感じ
他人の話をまともに聴きすぎないのがよいですね
深く立ち入らず 深く立ち入らせない
切抜きありがとうございます
頭の回転が速すぎて…は自分のことのようだった
思考で生じた言葉が充満し爆発する感じ
他人の話をまともに聴きすぎないのがよいですね
深く立ち入らず 深く立ち入らせない
切抜きありがとうございます
頭の回転が速すぎて…は自分のことのようだった
思考で生じた言葉が充満し爆発する感じ
他人の話をまともに聴きすぎないのがよいですね
深く立ち入らず 深く立ち入らせない
自分がサイコパスだって思いたい人って多いんだな
自分がサイコパスだって思いたい人って多いんだな
身勝手を「そいつの勝手」とか「個性」と開き直るバカにはムカつくけどね。
身勝手を「そいつの勝手」とか「個性」と開き直るバカにはムカつくけどね。
身勝手を「そいつの勝手」とか「個性」と開き直るバカにはムカつくけどね。
「自分の脳と自分の意識を分けて考える」って考え方は今までなかったな。
メタ認知とはまたちょっと違うかも。
勉強になりました。
「自分の脳と自分の意識を分けて考える」って考え方は今までなかったな。
メタ認知とはまたちょっと違うかも。
勉強になりました。
“怒る”って正直子供っぽいよな
甥っ子が3歳くらいの時、「食べ物が熱い」ってだけで激怒してたわ
“怒る”って正直子供っぽいよな
甥っ子が3歳くらいの時、「食べ物が熱い」ってだけで激怒してたわ
液が垂れてよかったですねwwwwww
液が垂れてよかったですねwwwwww