動画の続きはこちら↓
ご視聴ありがとうございます!
面白い、タメになったと思ったらチャンネル登録・高評価お願いします。
チャンネル登録はこちら↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC6bU8-J4sPFbjdA87oGjDSQ
Twitterフォローはこちら↓↓↓
Tweets by KirinukiSeminar
元動画↓
岡田斗司夫ゼミ7月19日号「闘争はどこへ?安保法案問題の考え方と青森から愛をこめて」
【岡田斗司夫 YouTube】
http://urx.red/Zgf8
【岡田斗司夫2ndチャンネル】
https://bit.ly/3l61etk
【岡田斗司夫 Twitter】
Tweets by ToshioOkada
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信との正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。
#岡田斗司夫 #切り抜き #オタキング #サイコパス #ゼミ #宮崎駿 #細田守 #ジブリ #アニメ #監督 #映画 #庵野秀明 #ハウルの動く城 #弟子 #師匠 #職人 #落語 #評価
徒弟制度で言えば弟子は自分の子供と同じだからね。
でもその理屈でいくと、吾郎さんへの扱いは「人でなし」の所業になるよね。
弟子は弟子。親方は親方ですよね🧡
細田守は新海誠にお株を奪われたやろ。
息子でも、無能でも無いからだろ。
他人で有能な人材は可愛いく無いと
思う小心者は珍しくない。
笑点のメンバー入れ替えとかも実力よりも弟子の方が有利なんだろうな。
息子より弟子が可愛いとは鬼w
弟子でもない売れてるやつをあの人すごいですよね!どうですか?とか聞かれても不快じゃね
岡田さんは 言いにくいけどほんとのことを言ってるときは
後ろのメモを見る
単純に庵野秀明の方が価値観が近いだけなんじゃないのって思うけどね。
ロリコンのパヤオとショタコンのホショダではウマが合わないからね、しょうがないね
細田守さんの映画ほんま全部好きやから出ていってくれて俺は感謝してる
「評価をこの人に聞くべきじゃないんだよ」
まさにそれ
評論家じゃないし、本人もそう自覚してるからバランスなんて取る気がない
人間味があるというか、結果に囚われないというか
細田監督はジブリ出て正解だったと思う
庵野への想いは風立ちぬが全てよ
好きなことに対してなら嫁も捨てられるような気狂いじゃないと駿の後継にはなれん
細田守がそんなタイプには見えない
庵野さん大好きだからなぁ、宮崎駿
漫画家も映画監督も
師弟関係とか無いんじゃないか?
世に出ればもうライバルだし
冷たくなって当たり前な気がするけど
芸術を表現する人たちは
個人の押し付けをする人たちだから
他人の評価は苦手だと思う
「徒弟制度だから当たり前」当たり前を疑わなくなると変化はなくなると思ってる。
取り上げたのではなく細田さんができなくなったのを宮崎さんが引き受けたのかと
でも今回作画協力でスタジオ地図にお願いしてたね。ほかにもカラーやポノックも。ちゃんと大切にしてるよ