1995年朝日出版、岡田斗司夫のデビュー作
再生リスト
~第一章 パラダイムシフトの時代~
00:00:00 はじめに
00:02:11 百年前の未来
00:05:15 西暦二〇〇一年のオフィス
00:08:54 技術の進歩は社会常識を変える
00:10:45 「科学は死んだ」
00:12:19 トフラーの予言
00:16:27 堺屋の反論
00:19:00 経済的視点の限界
00:20:47 パラダイムシフト
00:23:23 若者の価値観を見る
00:25:02 オカルト
00:26:58 コンピューターネットの中のオカルティスト
00:29:27 隠れたベストセラー「トンデモ本」
00:31:29 私たちの内なるオカルト
00:33:51 最も大事なもの「今の自分の気持ち」
00:34:57 もう「豊かになることによる幸福」が信じられない
00:36:53 正しい未来
00:39:08 科学主義者
00:43:43 再び「科学は死んだ」
00:47:39 価値観変化の中心
00:51:17 何が科学を殺したのか?
00:53:36 マスメディアの親殺し
00:57:55 理系離れの「エコロジー問題」
01:01:16 社会自身の「理系離れ」
01:05:32 では経済は死んでいないのか?
01:09:24 経済が輝いていた時代
01:11:26 「洗脳社会」
★『ぼくたちの洗脳社会』 全文掲載
http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51560970.html
★岡田斗司夫のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
※OtoLogicの素材を使用しています
#サイコパス
#岡田斗司夫
#ぼくたちの洗脳社会
#オーディオブック
#読み上げ
高評価、チャンネル登録をお願いします!https://bit.ly/3bdLArB
※斗司夫の調教にかなり手間がかかります。応援して頂けると、続きの動画が早くアップロードされます。
ありがとうございます!続き期待しています!
はへー、こう考えると岡田メーカーやひろゆきメーカーみたいに
自分の大好きな人の声で朗読させたら最高ですね!これはめっちゃかしこい
これはすごい
ありがとうございます!
結構調整してるんですか?めちゃくちゃ聞き取りやすいです。なにはともあれ、アップお疲れ様です。
内容も素晴らしく、とても聞きやすくて良かったです。
情知は、「なさけしり」とも読むようだけど、「じょうち」のほうが流れが良さそう…。
面白いですね。まるで星新一の小説のようです。^^
孫の為に買おうと思ったのに読んでくれるの‼️読んでくれるの❓ありがとう😭ございます‼️
ながら作業中に岡田さんの声で聴けてうれしいし、タメになるし、読む時間もとられないし一石三鳥どころじゃないですね‼️感動しました😂
これはいい取り組み。
今年中に10回くらいは聞きたいけど行けるかなー
とてもありがたいです 再生数は伸びずとも確実に一定層が1時間再生するのであなたのチャンネルの表示回数が飛躍的に伸びます あなたにメリットがありますので是非とも最後までよろしくお願いします
ありがとうございます。第三章楽しみにまってます🙏
ありがとうございます!