【天気の子③】ラストのセリフの意味が衝撃的だった。新海誠の宣言【岡田斗司夫/切り抜き】

この動画の切り抜き元、

ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録と高評価よろしくお願いします

【としお専門切り抜き岡田斗司夫】
https://youtube.com/channel/UCmglLNdP8gHXpwEO9rpqN5Q

【TikTok】↓フォローお願いします
https://vt.tiktok.com/ZSJnJ5R84/

【ツイッターTwitter】

1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
https://youtube.com/c/toshiookada0701

2.岡田斗司夫さんの有料YouTubeメンバーシップ↓
https://m.youtube.com/user/toshiookada0701/featured
【YouTube岡田斗司夫ゼミプレミアム】30日2390円(税込)

3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
https://sp.ch.nicovideo.jp/okadatoshio-archive

4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51552665.html
【岡田斗司夫アーカイブ】30日2160円(税込)

5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
https://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront/ref=atv_app_avd_vnt_plp_VzhOSDc?ie=UTF8&plpId=VzhOSDc

岡田斗司夫さんのアニメや映画、質問、人生相談などの良かった所や面白いところを切り抜いてアップしています。

※動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております

#天気の子 #新海誠 #思想 #岡田斗司夫

7 COMMENTS

びりのん

祈ると一時凌ぎに過ぎない、かえって大雨が降る
何か私も出雲とか行っちゃったけど、やっぱり必要だったんだろうと思う。。。かえって雨が降るのもわかる。。。まあ日本に産まれて良かったです(笑)
映画を観てないのが大問題かも!

返信する
エレン・イェーガー

君の名はで一時だけの感動を与えていいのかというが、確かに過酷な現実と戦う内容の進撃の巨人やキングダムを題材にしたビジネス書あっても君の名はを題材にしたビジネス書見たことねーからなー‼️🤔

返信する
べにぃ.

レベル3もう一度観てしまいました。
以前売れるほどに、自分の作りたい作品が作れなくなると言われていましたが、新海監督はちゃんとできてるようですね。(笑)
映画という現実離れした世界を作り込むことによって、私たちを一時的に雨宿りさせてくれるのはとても素晴らしいお仕事です。
雨を避け、最近傘の下に依存している自分に気付いてしまい、すこし反省しています。(^_^;

返信する
たけ

初見なんですが、この内容は考察なのでしょうか、事実でしょうか?少し気になりました

返信する
仕事生活

思ったのが、新海誠のデビュー作である秒速5センチメートルは君の名はや天気の子と比べると対照的な作品だなと思いました。

非現実的な映画としての刺激物はないけど、現実にあるような出来事で感動させる手法は凄いなと思いましたね。商業的には君の名はですが、たまにはああいう刺激物(非現実的危機)がないアニメも良いと思いました。

返信する
ff ff

だからこそ、すずめの戸締りができたんだな。あの日からずっと一生懸命生きてきた人たちのことも、なんとなく当たり前に思える日常を送ってきた人も全て肯定するために。君の名はがあり、天気の子ができたからこその、すずめの戸締りだったんだ。新海は間違いなく天才。

返信する
なごん

ここまで読み解いてくれたら、新海さんも監督冥利に尽きますね🥲ハッとなった

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA