道徳の授業、それを教える教師にどうしても納得がいかない相談者。
岡田斗司夫さんはそもそも道徳教育とは?から解説をして、相談者に答えます。
アニメ、マンガ、映画等を語る岡田斗司夫さんの切り抜きチャンネルです。
“テロップ付き”で切り抜いています。
面白かったらチャンネル登録、高評価をよろしくお願いします!
コメントもお待ちしております!
Let’s Study Knowledge!
★チャンネル登録はこちらから!
https://bit.ly/3z8ibvu
またチャンネル登録横の通知ボタン(ベルみたいなやつ)をクリックして「 すべて」を選択して頂きますと、投稿動画を見逃すことがなく便利です。ぜひ設定して頂きますようよろしくお願いします!
今までの動画↓
https://www.youtube.com/channel/UCG127CoLevCc8JrYxyrGMYw/videos
【キャラクター画像】
「CHARAT(https://charat.me/)」の
「CHARAT ROUGE(https://charat.me/rouge/)」
【ナレーション音声】
「音読さん(https://ondoku3.com/ja/)」をそれぞれ使用しています。
【終了画面の岡田さんの元映像】
【素材提供】
・Pixabay様 https://pixabay.com/ja/
・いらすとや様 https://www.irasutoya.com/
・otologic様 https://otologic.jp/
・効果音ラボ様 https://soundeffect-lab.info/
・甘茶の音楽工房様 https://amachamusic.chagasi.com/
・ぱくたそ様 https://www.pakutaso.com/
・音楽:魔王魂様 https://maou.audio/
・8K/4K映像/ハイビジョン映像素材集様 http://www.openspc2.org/HDTV/
・pexels様 https://www.pexels.com/ja-jp/
☆タイムテーブル☆
0:00 モヤモヤした授業
1:31 先生は優秀
2:31 そもそも学校教育とは
3:18 道徳の本来の意味
元動画↓
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約をしており、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
【チャンネルのオススメ動画】
【永井豪の激マン!】名作漫画デビルマンの裏側が本編以上に過激で面白過ぎる!【岡田斗司夫/切り抜き/テロップ付き】
【値段は本質ではない!!】書店が日本中から消えた未来には想像をはるかに超える危険な文化圏が待っている……【岡田斗司夫/切り抜き/字幕】
【大爆笑!!】銀魂の号泣会見パロディを褒める!そして、お説教!?【岡田斗司夫/切り抜き】
【うる星やつらと押井守】ビューティフルドリーマーへの不快感、コミック原作アニメ化の難しさを裏話と共に語る【ガイナックス/少年ジャンプ/高橋留美子/マシリト/岡田斗司夫/切り抜き/テロップ付き】
【Twitterアカウント】
Tweets by OTAKING_WORLD
【noteアカウント】
https://note.com/otakworld
【岡田斗司夫さんのYoutubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
【岡田斗司夫さんの2ndチャンネル】
https://www.youtube.com/user/otakingexex/featured
☆おすすめチャンネル☆
サイコパスおじさん【岡田斗司夫 切り抜き】
https://www.youtube.com/channel/UCVkVl4K1SbgS6nzuB6uT85A
岡田斗司夫マニア【オタクの教養# 切り抜き】
https://www.youtube.com/channel/UCItrdhO-q0VFhnnx2Q0vdkw/featured
斗司夫とみちるん【アニメ・教養】【岡田斗司夫 切り抜き】
https://www.youtube.com/channel/UCASe2_T_6LtZgzDS_KjFrkQ
☆姉妹チャンネルとして運営しています、よろしくお願いします!☆
@レイジのオールサンデー【山田玲司のヤングサンデー切り抜きチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UClmojMb5b763hZnrPp4r3Mg
#岡田斗司夫
#道徳
#教育
道徳の授業、それを教える教師にどうしても納得がいかない相談者。
岡田斗司夫さんはそもそも道徳教育とは?から解説をして、相談者に答えます。
☆タイムテーブル☆
0:00 モヤモヤした授業
1:31 先生は優秀
2:31 そもそも学校教育とは
3:18 道徳の本来の意味
幅を取って座る奴は譲らずとも詰めるだけでお年寄りを座らせられるのだから、こいつより譲らないことが悪いってことは絶対にないと思うのだが。
僕は選択対象が全て知らん人なんで、
挙手しない厨二病だろね。
もし教員に理由説明を受けても、
わかりませんと答えるだけかな。
私の場合座れる人数を増やす選択肢として一番良いのは2だと思うが
考えないで4択の答えだけ聞いたら4を選ぶ
質問者は答えをゆっくり解いていく質でそれは道徳的にはとても良い事なんだけど
学校の学習においては問題をサクサク答えていく判断や速度が重要視されるから
質問者以外は先生ですら違和感覚えてても既定路線を崩さない様に馴染んでるだけかな
授業としての時間は有限だしデメリットとして子供達の学べる時間が減るしな
状況として質問をさせない雰囲気を作ったならいい先生だよね
年寄りに席を譲らないを悪に感じるか はぁ?別にぃ?笑と思うな
まあ俺なら 金くれるとかなら譲るけどね笑
どっちも正しくない
本物の正しさと言うのは誰から見ても絶対に正しいってものだけ
正しいと言うことは本来人間では永遠に届くはずもない理想
無理が前提で常に少しでも近付こうと言う心がけしか出来ない
法律以上の道徳なんて個々人で勝手にやりゃいいと思うんやけど、そこを学校で強制するのもどうなんだろうって思うんだがなぁ