【朗報】宮崎駿新作『君たちはどう生きるか』完成目前か…ジブリパーク翌年に公開?【岡田斗司夫切り抜き】

いつもご視聴ありがとうございます!
岡田斗司夫さんのアニメ・漫画の小ネタ切り抜きチャンネルです!

なるべく短く、面白く、楽しいお話を切り抜きします!
★ぜひチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCFU-ZKrHWs8qYnOQSESukkg

「知らなかった!」
「こんな秘密があったなんて!」
といった感想などありましたらコメントをいただけると励みになります!

「こうしたらもっと見やすい」
「あの動画も切り抜いて欲しい」など
リクエストやフィードバックありましたらコメント欄にお願いします!
今後の動画づくりの参考にさせていただきます😊

#宮崎駿
#ジブリ

公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701

元動画


https://youtu.be/IBFg1JaiHIc

29 COMMENTS

西村孝一

イチコメ
うちの死んだ親父と同じ年の生まれ。最後の映画なんだろうから、思い切り傑作であって欲しい。

返信する
ぷりも ほんだ

ナウシカをやるなら、劇場版新作よりTVシリーズで原作を丹念にアニメ化して欲しいのね。

返信する
無責任男のDiscJockyWEEKLY

先月とある番組で鈴木敏夫さんが「最新作は冒険活劇」、「今までにはいなかったみっともない少年の主人公」、「宮崎駿の自伝」と仰られていた事からするに、恐らくナウシカ2では無さそう。ただ登場人物や時代設定は合わないにしろ無印ナウシカの流れを汲んだ、ある意味ナウシカ2的な要素を孕んだ作品である可能性は充分考えられるかも。
とは言え、鈴木敏夫さんの発言が事実なら、動画終盤で取り上げられている戦国魔城が最有力かな。

返信する
Nimbus2000

ジブリは「君たちはどう生きるか」に続いてもう一本長編企画を進めているらしい。監督は不明だけど宮崎駿が鈴木敏夫と共同でプロデュースするとか。こっちが、監督が庵野秀明で「シン・ナウシカ」をやるんじゃないだろうか。宮崎が自らプロデュースするということはよほど思い入れのある作品のはずで、ジブリでは高畑勲の復活をかけた「おもひでぽろぽろ」のみ。若手に監督をやらせるならこれまでのようにシナリオと絵コンテだけ書いて渡すでいいはず。「愛娘」ナウシカを嫁がせることで庵野秀明を後継者として認める儀式的作品になるかもしれない

返信する
ふるってぃ

岡田氏が煽るから、下手にイメージボードが出せないってのもあると思う(笑)考察防止策的な?

返信する
ALPHA

宮崎駿監督の集大成て感じになりそうですね しかし監督ももう81歳だったんですね・・・

返信する
mami

観たい‼️ もう何回もA面B面観ました‼️
当時のDVD❤ナウシカ2❗️ 本のナウシカ大好き!

返信する
ユーシロー

世界は日本を舞台にした作品を望んでいるので鈴木プロデューサーが軌道修正したのでは?

返信する
jirohkai OHMATA

新作よりも、風立ちぬのオープニングで、わざわざ『リトルニモ』をやったことに感動した。

返信する
崇宏 香月

ナウシカの映画は漫画を考えても完全に未完の作品。たしか当時宮崎さんもそのようなことを言ってた記憶がある。
一ファンとしては出来れば宮崎さんの集大成として作ってほしい気持がある。特にウクライナ・ロシアのことがあると尚更。
本人は作りたくないと言ってるし、庵野さんがやりたいと言っているようですが。
出来れば3部構成で、今の日本アニメの技術の粋を集めたものを作ってもらいたい。個人的には庵野さんも良いと思いますが、深海さんに監督してもらいたいです。その方が自分としてはナウシカの世界観の表現に近くなるのではとおもう。宮崎さんもなかなかの歳になってるし、やるならもうやらないとと勝手に心配してます。
とりあえず宮崎ワールドをディズニーに負けない遺産とするためにもリメイクは絶対必要だと思います。

返信する
サトウヒロキ

いや、ここは原点回帰で『突撃アイアンポーク』だろ!(笑)

最後は、東映長編(マンガ映画!)に回帰してから、その輝かしいキャリアに幕を引くのが最高やろ!!

返信する
TAKA

最近のジブリ作品は、キャラクターの魅力が減ってきてるような感があるので、ナウシカの続編なら嬉しいです😆
久々に映画館行くと思います👍

返信する
Ryu

ナウシカ2は難しいのでは、前映画「ナウシカ」を踏まえると
原作の土鬼が居ない、そしてもう一人の主役クシャナの位置づけをどうするのか??
※あとクロトワの活躍、巨神兵の本当の役割※
原作を無視して前映画のナウシカを描くのであれば原作ファンは受け入れられないのでは
ないかと考えます

返信する
FROM SUNDAY

全七巻を2時間にまとめ、視聴者ごとのイメージ通りの声優をつける奇跡の技と力を見せてもらおうじゃないか

返信する
阿部陽一

「ナウシカ2」ぜひ希望します。マンガ版の最終回を含む原作後半を何としても見たいので。宮﨑監督はナウシカに始まり、ナウシカに終わるのが一番ふさわしいと確信します。

返信する
ルールー

ナウシカ原作通りにやるなら既にあるナウシカの映画用のラストから直していかないとならないし…
けど、森の人とか出てくるのは見たい!

返信する
アサヤス

ナウシカの原作は、映画が公開された1984年頃までとそれ以降とでは、まるで『別人が書いているのでは無いか』と思える程、作風が変わってしまったので、個人的には続編が映画化されても嬉しく無いのが本音です。

返信する
さがんもものフォー

もしナウシカ2が実現したら鬼滅の刃を抜く可能性があると思うし、自分も5年ぶり位に映画館に見に行くと思う。

返信する
ケビン

私は宮崎駿監督の作品の中で、ナウシカが一番好きで、一番深い意味を持っているとも感じております🥹🥹🥹もし、宮崎駿監督の最後の作品がシン・ナウシカであったら、大変嬉しく感動できると思います🧡🧡🧡漫画も全て読みましたし、上映された当時は映画のセリフをレコードで聞き、全部記憶したほど大好きです🥰🥰🥰今もふとセリフが思い出される時もあります😆😆😆ぜひ、岡田さんの予想通りになって欲しいです🙏🙏🙏

返信する
miro 5

小学生の時、小さいテレビの前で正座してナウシカを観て大号泣してからずっと宮崎監督の大大大ファンです。ナウシカならほんと嬉しいな✨

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA