【地獄】炒飯が食べたくて、うっかり深夜に行ったんですよ。そしたらね・・・【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】

★チャンネル登録してね~
 https://bit.ly/3bdLArB​
★元動画
 https://www.youtube.com/watch?v=4BSVO6AsK8w
★岡田斗司夫のYouTubeチャンネル
 https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg

#ハンターハンター #サイコパス 
#ジブリ #宮崎駿 #サイコパスおじさん #岡田斗司夫

74 COMMENTS

オカダ斗シヲン【岡田斗司夫 切り抜き】

★実話BUNKA超タブー vol.5【電子普及版】※動画で紹介してる号 ※kindle unlimited無料
 https://amzn.to/3SrXaC9
★実話BUNKA超タブー 2022年11月号【電子普及版】 ※最新号 ※kindle unlimited無料
 https://amzn.to/3eWarVU

返信する
nakayossi01

これを望む読者がいるから成り立つんだ。これを見ている、お前だよ、と斗司夫の声が聞こえる

返信する
@nakayossi01

これを望む読者がいるから成り立つんだ。これを見ている、お前だよ、と斗司夫の声が聞こえる

返信する
mogupinrx

ノータリンがノータリンをせせら笑う動画をノータリンが観ているという地獄のような状態となってるわけなんですね、よくわかりま‥‥‥はっ!?まてまてまてこれは孔明の‥

返信する
HSO T

ブブカのこきおろし系記事は明らかに書いてる人間が対象にドはまりしてるからなんというか
「そんなに自分を卑下しなくても…」とはなります

返信する
OPTIMA555

古い内容なのに実に今にマッチしていて面白い
フと思い出した、ネタっぽくもそうだなと思わせる「愛は金で買えない」という昔あった言葉は今ではまったく通じないのも格差が広がったせいなのかと思わされたよ
既得権益と金持ってる者が圧倒的に強い世の中になっちまった

返信する
@OPTIMA555

古い内容なのに実に今にマッチしていて面白い
フと思い出した、ネタっぽくもそうだなと思わせる「愛は金で買えない」という昔あった言葉は今ではまったく通じないのも格差が広がったせいなのかと思わされたよ
既得権益と金持ってる者が圧倒的に強い世の中になっちまった

返信する
Hana Gardner

面白そうな雑誌があるんですね
今まで知らなかった ブブカ 読んでみたくなりました

返信する
Ken Okabe

この人、雑学趣味、知識がすごいのはそうなんだけどやっぱ漫談そのものが面白いんだなと再確認した。

返信する
@ken_okabe

この人、雑学趣味、知識がすごいのはそうなんだけどやっぱ漫談そのものが面白いんだなと再確認した。

返信する
@kitaoka2012

夜中にドンキホーテ行ったらドキュンホーテだった。普段はどこで生活してんだってくらいガラの悪そうな連中がウジャウジャ。指名手配犯も混じってるんじゃないかって感じ。

返信する
M B

日高屋だろうなと思ったら日高屋だった。
まあ「味はともかく長靴一杯食べたいよ」的な時に役立つ店なんで許してやってくれ。

返信する
すばたん旅人

満員の京葉線で、朝から声を出して爆笑してしもた〜
岡田さん、天才やわ

返信する
山岸大統

満員の京葉線で、朝から声を出して爆笑してしもた〜
岡田さん、天才やわ

返信する
パンジャンドラム大暴走

“約十年前の番組”と意識して見ると、
その後どうなったかとても面白い。
“貧乏人が貧乏人を~”
あまり変わってないな、というか
今だにヤフコメ等々ほとんどそうだろう。
むしろあれはいいガス抜きの場。

“百田尚樹~”
今でもこれで笑いが取れるのだから、
その後消えてしまわなかった氏も
大したものかも。
大したものといえば、「文春砲」
なんて言葉が流行るのはこれより後だから、
週刊誌もしぶとくやってるな。

でも、テレビの世界じゃフジの凋落からの
逆襲を狙う様子が既に記事になってて、
今だにずっと逆襲を狙ってるということは…w

と、いろいろ楽しい前フリがあって、
本当に考えるべきところはジョブズとオバマ大統領の
対談のくだり以降かな。
「国民は優秀な人間ばかりではなく、ただ真面目に
工場で働くしかない大半をどう~」という問いかけに
大儲けできる企業を作る”能力のある”ジョブズでさえ、
つまりはお手上げであったとか。
安倍政権、アベノミクスがその後もずっと続き
今日この有り様なのも感慨深い?な。

返信する
@user-yo2ir5jo1s

ブブカ久しぶり笑った そんなのがあるならたち読みしてみたくなったです

返信する
Si Sa

その程度のことで無防備にホイホイ深夜に出かけられるってことに
実に日本の平和さを感じて幸せな気持ちになれる話ですよこれ

返信する
@sisa3659

その程度のことで無防備にホイホイ深夜に出かけられるってことに
実に日本の平和さを感じて幸せな気持ちになれる話ですよこれ

返信する
@user-is9ny7ep3g

本当の面白さがある方は、
やっぱり頭の回転が凄く早いんだなぁ〜岡田さん❣️
チャンネル登録させて頂きました😂❣️

返信する
ラディッシュ60

岡田さんと同世代です。この年齢になると岡田さんの面白さや聡明さに、惹かれます!

返信する
トシ

ヤバいわ。こんなん電車の車内で聴いたら笑いを堪える自信がない。
現代落語として秀逸だよな。さすがは岡田斗司夫さん。
この人の対談本も最高に面白い。

返信する
@user-xs1wh3id1x

ヤバいわ。こんなん電車の車内で聴いたら笑いを堪える自信がない。
現代落語として秀逸だよな。さすがは岡田斗司夫さん。
この人の対談本も最高に面白い。

返信する
ベビメタおじさん

今都内に行っても23〜23時半でオーダーストップでファミレスも居酒屋もやってない中数少ないオアシスが日高屋です

返信する
ban ban

神様の言うとおりはダメで、
イカゲームが売れる意味がよく分からない…。

どっちも見てないけど。

返信する
ロッジビー

ジジイなってからブブカ読まなくなっちゃった
自分の世代のタレント記事が無くなったのも要因なんだろうなー

返信する
メタポン

実話タブーマジで好き
なんJ民の聖書と言われるぐらい全てがぶっ飛んでる

返信する
y T

日高屋、美味しすぎない、を目指してると聞いたけど、結局職場に近かったからほぼ日で行ってたなぁ。外国人店員の方が愛想良くて、日本人店員がクソでビビった。

返信する
加藤律世

25:00 ここから話が深くて面白い
消費税を上げない為に
解散を手段にしてたなら
この話が真実なら本当に凄い話

返信する
おーちゃんたっきー

貧乏人が貧乏人をせせら笑う記事を貧乏人が書いているという地獄のような状態っていうところで爆笑🤣

返信する
@user-uh2bm9pz8t

貧乏人が貧乏人をせせら笑う記事を貧乏人が書いているという地獄のような状態っていうところで爆笑🤣

返信する
プッチ

ポストイットずっと貼っていると剥がした時ノリがベタベタしちゃうからベタベタしないのがほしい。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA