0:00 アニメを採点すると言うこと
0:49 50点台のアニメ
1:29 70点台のアニメ
3:20 80〜90点台のアニメ
4:23 これは絶対見ろ
6:00 アニメを作る志
いつもご視聴ありがとうございます!
岡田斗司夫さんのアニメ・漫画の小ネタ切り抜きチャンネルです!
なるべく短く、面白く、楽しいお話を切り抜きします!
★ぜひチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCFU-ZKrHWs8qYnOQSESukkg
「知らなかった!」
「こんな秘密があったなんて!」
といった感想などありましたらコメントをいただけると励みになります!
「こうしたらもっと見やすい」
「あの動画も切り抜いて欲しい」など
リクエストやフィードバックありましたらコメント欄にお願いします!
今後の動画づくりの参考にさせていただきます😊
#宮崎駿
#ジブリ
公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701
元動画
https://www.youtube.com/watch?v=eGZxulxLKas&t=0s
とは言うものの岡田さん個人の嗜好が入りますから、参考ですねこれは。
50点以下の作品とか逆に聞きたいです。ここで挙げてる作品は全部見たことあるけど、斗司夫氏が言ってる通りとりあえず抑えておくべきものに過ぎないな、と感じました。
人生をアニメで振り返ってみたら
第1階層(初アニメ期)
人生初のアニメに触れた時期です
代表作は、一休さん
第2階層(ストーリー理解期)
年間通したストーリー展開を
理解出来出して来た頃です
代表作は、青い馬のブリンク
第3階層(尺10分期)
NHKの尺10分物にしてやられた時期です
代表作は、ヤダモン
第4階層(フジ系列到来期)
おらが県にフジ系列局が開局した頃です
代表作は、学校の怪談
第5階層(県外生活期)
進学だの何だので県外へ出た年です
代表作は、超魔神英雄伝ワタル
第6階層(夕方アニメ終焉期)
夕方アニメが激減していく時代です
代表作は、NARUTO
第7階層(やっぱスゲーな期)
再放送を観てスゲーと呟いた瞬間です
代表作は、アルプスの少女ハイジ
第8階層(アニメ全12話期)
アニメがワンクールで終わる昨今、
何とかシーズンを更新出来てる
作品に出会おうとしている、現在です
代表作は、オーバーロード
と、なりました。
動画の意図した所からは外れますが
此処にあげた8作には、満点つけます
思い出補正がありますから!
※作り手が手を抜いてないのは確かです
なんか腑に落ちないなw
上から目線というかwゴッホの絵画に点数つけてるような感 パないw
まぁヤマトに関しては分かりますねぇ
故西崎義展氏が音に拘り過ぎてイントロが
出来る迄12話もかかったし作画に間に合わす口パクに合わなかったし完結編ですら
作画ミスも多かったですよね
ヤマトは遅れてこそヤマトだと
私個人的にはそう思います
リメイク版のヤマトはハッキリ言って
早すぎるしガンダム化していると
私個人的にはそう思いますねぇ🧐
何はともあれ西崎義展氏と宮川泰氏の
ご苦労様でした、そして有難う御座いました
御二人の御冥福を心より祈ります。
合掌(T 🙏T)
ミンキーモモの、夢の中の輪舞曲は何点ですかね?個人的には120点ぐらいなんですが、岡田先生の目から見ると何点になるのか知りたいです。
ドラゴンボールや北斗の拳が点数低いのはわかるよ。漫画のクオリティが高すぎる。
AKIRAは面白いだろ。