#山田玲司 #ガンダム #水星の魔女 #大河内一楼 #漫画 #おすすめ #ヤングサンデー #教養 #社会 #ヤンサン #切り抜き #岡田斗司夫 #アニメ #感想
元動画はコチラ
『中二魔王』の異名を持つ山田玲司さんのYouTubeチャンネル『山田玲司のヤングサンデー』から、ユニークな視点で原作をおもしろく、楽しく、そしてためになる解説をしている部分を厳選して編集した動画をアップします。
また、見ごたえのあるシーンや、おふざけの中で生まれた奇跡の瞬間はエンドロールにアップしていきます。
概要欄には切り抜いた元動画のリンクを記載しておきますので、興味のある方は是非フルバージョンでご覧くださいませ。更に興味のある方は有料コンテンツに入会されることもおすすめ致します。
【山田 玲司 やまだ-れいじ】
マンガ家、恋愛コンサルタント、文筆家、インタビュアー、中2の達人(思春期のメンタルの価値を全方位から応援している書籍、講演、放送など多数。過去に本屋大賞、中2賞を受賞。「中2魔王」と呼ばれている)
【奥野望 おくの-のぞむ(奥野晴信)】
湘南のゴーストライター。通称:乙君。ヤンサンの敏腕MC。好きなテレビは『相棒』
【久世孝臣 くぜ-たかおみ】
詩人、演出家、脚本家。創作集団ナズ・ラヴィ・エ主催。おっくんの同級生
【しみちゃん(清水)】
長野在住の美容師。ヤンサンとコメントを繋ぐ虹の架け橋。スーパームードメーカー。
かなり設定やデザインが今風ですけど、最近のガンダムの中では面白くなりそうな予感はしますね。
正直、Gガンダムで基礎のガンダムぶっ壊しは完了してるので、どんどん自由な発想で創ればよろし
古参のファンに媚びるのも大事だけど、新規ファンを入れていく方がよっぽど大事だからな。
古参ファンは結局騒いでもある程度見てはくれるんだから頑張ってほしい。
自分もガンダム見たいんだけど、敷居が高すぎて見れてなかったからすごく助かる。
おじさんが見てもムチャクチャ面白いぞ!
細かく考察する余地もあり、上手く高密度の情報を隠しているところが、実にオッサン好み。
初めてのガンダムですがとても楽しめています。
続編なら観ていなかったと思います。初見ファンを増やすと言うことに関しては現時点でも大成功していると思います。
48歳のファースト世代のおじさんですが、
0話〜3話迄視聴した結果、久し振りにハマりそうです。
0話の幼女と1話〜の主人公を同一人物と思わせる仕掛け、母親が主人公の少女とエアリアル(ガンダム)を娘達と呼んだり、衝撃展開の匂わせが気になってしょうがない。
というか、Gガンダムとかウィングとかで若い層を狙って制作されたものもあるから時代に合わせることに対しては今更って感じ
宇宙世紀シリーズ以外は他のガンダムなんて観なかったけど ヤクザガンダムの鉄血のオルフェンズからハマってしまい、今の水星の魔女も面白く拝見してます。
「次回が楽しみなガンダム」なんて聞いたのいつ以来だろう・・・
いや本当に次回楽しみですからw
正直UCの方で満足してるからアナザーの方は新規開拓の方向でいいと思う
本当にこんな学術的な話が聞けるなんて感涙
ガンダムに限らずいつの時代もロボットアニメは
その時の少年少女のためのものであって欲しい。
0話と公式サイトに載ってる小説読めば100倍面白くなる