【岡田斗司夫】サブスク開発者は地獄に落ちろ!サブスクがこの世に与えた影響とは?【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス 人生相談 サブスク アーティスト イワシ化 中世 座付き ジブリ 宮崎駿 】

岡田斗司夫セミナーをご視聴いただきありがとうございます。
↓チャンネル登録・高評価よろしくお願い致します。
https://youtube.com/channel/UCBFcM6zw-0ygsRAJzo29iHw

【目次】
0:00 サブスクのせいでオワコン
2:16 イワシ化でクリエイター危機
3:53 中世のクリエイター
4:50 彼氏彼女よりサブスク
6:10 ジブリがサブスクしない理由
6:59 切り抜きはこれからのスタンダード

【岡田斗司夫セミナー 再生リスト】

★おすすめ動画★
飢餓・疫病・戦争を克服した人類が次にすることとは?人類の3大プロジェクト!

戦争の時代はもう終わり!今はもう資源を奪い合う時代じゃない!

人類史上最も人を●した疫病!こんな時代だからこそ過去を振り返ろう

騙される前に聞いて欲しい!世代論は商売の煽り文句であり事実ではない。“老害”の言葉には知性を感じない

飢餓問題はもう解決した?新たに起こる飢餓問題とは。

絶対に見るべきアニメ!心理描写を徹底解説していく!

もっとも社会現象を引き起こしたアニメは●●です。鬼滅の刃やガンダムの非ではありません

3話で打ち切りになった伝説のアニメ?オタキングが危惧する日本の未来

B-29を造ったのは黒人女性!?日本は未来のテクノロジーに敗戦していた。

【悲報】近々無くなる職業は●●です。ひろゆきメーカーは本人不要の発信ツールになる

Z世代は自分の●●が一番大事。詰め込み教育は想像力や思考力を低下させる?

こんな漫画見たこと無い!鳥山明の凄すぎる●●センス

【元動画】


【岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル】
http://urx.red/Zgf8

※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

#岡田斗司夫#岡田斗司夫切り抜き#岡田斗司夫セミナー#サイコパス#オタキング#人生相談#サブスク#アーティスト#イワシ化#中世#ジブリ#宮崎駿#座付き

【岡田斗司夫】サブスク開発者は地獄に落ちろ!サブスクがこの世に与えた影響とは?【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス 人生相談 サブスク アーティスト イワシ化 中世 座付き ジブリ 宮崎駿 】

17 COMMENTS

岡田斗司夫セミナー【岡田斗司夫 切り抜き】

岡田斗司夫セミナーをご視聴いただきありがとうございます。
↓チャンネル登録・高評価よろしくお願い致します。
https://youtube.com/channel/UCBFcM6zw-0ygsRAJzo29iHw
【目次】
0:00 サブスクのせいでオワコン
2:16 イワシ化でクリエイター危機
3:53 中世のクリエイター
4:50 彼氏彼女よりサブスク
6:10 ジブリがサブスクしない理由
6:59 切り抜きはこれからのスタンダード

【岡田斗司夫セミナー 再生リスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLVEyhIz09rpCY-Gcf71SiiKkbTug30MfF

返信する
yoimati

字幕があるのは有難いです。4:16 はおそらく教会ですね。近世以前のスポンサーは教会、王侯貴族でしたので。

返信する
岡田斗司夫系VTuberどろみ@身体障害1.8次元VTuberラジオ2.0

編集ってのがまた切り抜き師の腕とか見方とかセンスとか『個人』が見れるのよね🤗

返信する
岡田斗司夫系VTuberどろみ@身体障害1.8次元VTuber

編集ってのがまた切り抜き師の腕とか見方とかセンスとか『個人』が見れるのよね🤗

返信する
岡田斗司夫系VTuberどろみ@身体障害1.8次元

編集ってのがまた切り抜き師の腕とか見方とかセンスとか『個人』が見れるのよね🤗

返信する
AA系VTuberどろみ@1.8次元

編集ってのがまた切り抜き師の腕とか見方とかセンスとか『個人』が見れるのよね🤗

返信する
只野人

岡田斗司夫がサブスク地獄に落ちろって言ってるように見せかけるタイトルは気に入らない。
サブスク関係の内容をいろんな動画から持ってきてくれるのはありがたいけど

返信する
あかさな

駿のこと語るときだけ露骨に感情が動くから、
そういった部分だけを切り抜きしたやつつくれば100万再生いくんじゃないか?

返信する
ぱやぱやしまたむ

【イワシ化】、なる程、
分かりやすい言葉だな。
今現在のYouTubeも同じ事で
時間経過していくと、
投稿者、配信者のファンが増えたり 減ったりもする。視聴者【リスナー】が その時に求めている刺激、好みで【イワシの群れ】が動きますからね。

返信する
古澤秋倖

手軽に身近に短時間でコンテンツが取り放題になると、CD であれDVDであれ具体的な姿をした、リアル商品を求める人達は減る。
しかし、後年振り返ると、何かの思い出の手掛かりを探すのに難儀する様に思え、製作者側も空疎な思いではないだろうか?

返信する
Kazuo A.

創作と報酬が繋がっているという幻想、そこに乗っかって中抜きするオールドメディア、それらの夢が覚めるだけではないでしょうか。
音楽どころか映画だって素人が作れる時代でプロが持っているのは専用の高価な機器やそのノウハウだけで、別に大層なクリエイティビティがあるわけではないのはマンガ原作アニメ実写化映画見れば明らかですよね。
創作は創作欲を満たすために行われるべきだし、才能を保護するためパトロンをつけるという中世への退化はむしろ正常進化でしょう。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA