【ひろゆき】日本はもうダメだ!と、やたらに煽っている奴がいるようです。騙されないように気をつけてください。【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】

★チャンネル登録してね~
 https://bit.ly/3bdLArB​
★元動画
 https://www.youtube.com/watch?v=Ozja33tdhBw
★岡田斗司夫のYouTubeチャンネル
 https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg

#人生相談 #サイコパス 
#ひろゆき #サイコパスおじさん #岡田斗司夫

44 COMMENTS

オカダ斗シヲン【岡田斗司夫 切り抜き】

★オーディブル 今なら2ヶ月無料
 https://amzn.to/3y9JVyT
★岡田斗司夫関連書籍
 https://amzn.to/2WNiafN

返信する
オカダ斗シヲン【岡田斗司夫 切り抜き】

《岡田斗司夫が絶賛した映画》
★『僕を育ててくれたテンダー・バー』※アマプラ無料
  https://amzn.to/3Km4eNa
★『コーダ あいのうた』※アマプラ無料
 https://amzn.to/3DS1zdW 

★オーディブル 今なら2ヶ月無料
 https://amzn.to/3y9JVyT

返信する
ゆきぽん

不安商法ですね。
老後が不安過ぎて詐欺に引っかかる若者が多くて本末転倒w

返信する
「無色見せて」と言ったら白出す人嫌い

ひろゆきは自分が出来ることはみんな出来ると決め付けているように感じる

返信する
サミィN

若い方達は、何でも吸収して冷静で優秀な方が多いと思うのです。海外に目を向ける事ももちろんですが、「私達が日本を盛り上げていこう!」という方向には考えにくいものでしょうか… 若い世代を不安にさせないよう、大人もイキイキと元気でいたいものです。

返信する
スワンマルセル

ひろゆきよりも、ひろゆきの切り抜きをする人たちがかなり曲解してサムネにしたりタイトルにしたりしてて、やってることマスメディアと変わらないなぁって思いながら見てる。

返信する
藤川薫

岡田先生…何時もお世話に…少し違うわね… 何時も考える…と云う事の… お世話になります うーん日本が 住みにくい国になる頃に… 海外にもっと魅力的で…永続的良好なる居住可能地域が 有るとも…想えません 例え存在しても…running cost が… 高過ぎる気がする

返信する
コロちゃん

人口が増えようが減ろうが、いつの時代も全員ハッピーなんて時は一度もなかった。ダメな奴はどの時代でもダメ。

返信する
meyveyaprak

完璧な国なんてないし、地道にやっていくしかないような。足るを知る、です。

返信する
カエル王子

30年前に大阪に4年間住んでいて苦しいこともあったけど最高に楽しかったんで今住んでる生まれ育った田舎も悪くは無いんだけど今でも大阪に強く惹かれる。
今でも移住したいと思うのは第2の故郷のような気持ちのかなあ

返信する
ロゴロゴ

大変参考になりました。
自分は26歳で、流行りの日本の衰退に関する言説に共感しているところです。
今後日本が住みにくくなると思われる理由は若い世代が減り高齢者が増えて、医療費と年金の支払いが賄えなくなり、それを補うための更なる増税で、日本人が使えるお金が減っていくことにあると思います。
 日本の文化は面白いし人生を豊かにしてくれるとは思うけど、使えるお金が減ると、文化自体も衰退していく気はするので、ここから先、底が抜けるくらい貧乏な生活になるのを想像すると、かなり不安ではありますね。
 若ければ若いほど、自分の生まれた国で生活する時間も多いから、不安も大きくなるんだと思います。過去の豊かな時代も知らないし。

返信する
山田太郎

冷静に考えてみると基本的に母国に文句垂れてれる人間って現状が不幸せなのが多いよね。まあ、俺もなんだけど。

返信する
Astra

不安を煽るのはテレビでも使われてる手法ですね。その方が視聴率が伸びるとか。
なので、そう煽ってるCMや広告も同じでしょうね。
また仮に教室に通って払ってるお金は外貨ではなく日本円でしょうし、そして教える側も日本円で日本で暮らしてるわけで…、そうなると言ってる事とやってる事の矛盾が生じてきますね。

返信する
コットンクラブ

安易に外国に移住なんて考えない方がいいよ。万、万が一、大きな戦争が起こったりしたら外国にいたらどんな目に遭うかわかんないよ…

返信する
だいち

このくらい危機感を煽って、若者に様々な経験をしてもらうのは、長い目で見れば日本の為になるのじゃないかな?
むしろ、「日本は豊かで安心な国です」なんて若者に信じさせてしまう方が、滅びの道に向かってしまうと思う。

返信する
Y T

実際に海外に出るバイタリティとか学力とか年齢的制約とか…どれくらい行ける人いるのかな。生きやすいというか選択の幅に恵まれずそこでしか生きられない人も多いんでは。

返信する
大田みゅう

同感です。
日本は古来より人口が増えたり減ったりして来たので、減るからもう駄目だ、と言う論理はおかしいと思います。
恐らく移住条件を緩和させたい政治勢力の印象操作キャンペーンなのでしょう。

逆に外国人労働者が増えたら、賃金は下がり同時に、結婚率も出生率を減って少子高齢化が加速してしまうでしょう。
又、治安の悪化や文化や慣習の破壊が起こり、住みにくい国になってしまうでしょう。

このままオールジャパンで乗り切れば、再び人口増加の時代になると確信しています!

返信する
ヨタロー

幼少期にドイツにいたけど、旅行はしたいと思っても住みたいとは思わないなぁ
日本は結構最高の国だと思う
他に帰国子女の知り合いがいたけど、同じ意見だった
こんなにきれい可愛いかっこいいに溢れてる国は他にはない
水道水は飲めるし死なない程度の暑さ寒さだし、故に美味しい食べ物も豊富、飢えないので宗教なんざなくてもルールが生まれ末端まで教育も出来る
そんな余裕のある国だから、常にすごい文化がバカスカ生まれる
生きるだけで精一杯の国には文化も生まれないし、生まれた文化を守り続ける余力もない
だから日本が滅びるとしたら、世界がその前に滅びてる時だと思う

返信する
いぬ

日本の文化も治安の良さも大好きだから、海外に移住するよりは日本を良くしたいけど、政治が足を引っ張り過ぎてるんだよ、、、

返信する
n k

日本しか知らない、日本語しか分からない人が日本最高、住みやすいと思うのは不思議ではない。外国語を勉強して何らかの形で外国に住んでみると、自国を相対化する視点が身に付き、良い点も悪い点も見える。また、外国語を勉強すると日本以外でも自分が生きる場所をゲットできる。選択肢が広がるのは良いね。

返信する
もいい

「日本はヤバいから生き残りたければ海外行け!」みたいなことを言う人たまに居るけど、そもそも日本という比較的ヌルい環境ですら落ちこぼれるような人は、海外に移住したところで結局生き残れないと思うわ。

返信する
あっきー

海外に10年以上住んだ身から言わせて貰えば、
何でもかんでも『ダメだ』で片付けるやつはどこ行ったってダメにしかならねーから笑

返信する
ぷよぷよ

心配なのは政府が入国管理法を変えて、外国人が簡単に入って来やすくなった事 その影響がどう出るかこれからかと

返信する
アンポンタン

人口減ってくのは他の先進国もそうだから良いんだけど、労働力を賄うために外国人を雇おうとしてるのがなあ…
ドイツとかそれで酷いことになってたしそれが心配

返信する
めがね

人口減ってくのは他の先進国もそうだから良いんだけど、労働力を賄うために外国人を雇おうとしてるのがなあ…
ドイツとかそれで酷いことになってたしそれが心配

返信する
アルチョム・マンゴ

人口減ってくのは他の先進国もそうだから良いんだけど、労働力を賄うために外国人を雇おうとしてるのがなあ…
ドイツとかそれで酷いことになってたしそれが心配

返信する
勝手にシンドバッド

都合よく編集されたものを都合よく解釈するのは危険ですね

返信する
闇落ちしたサザエさん

海外住んだらわかるけど、どこの国の人も自国の批判めっちゃするから日本人もそんな気にすることじゃないと思うw

返信する
柳川弥月

東日本大震災とかコロナ禍きっかけで移住の方法調べた人なら分かると思うんだけど、移民のしやすい国は審査が厳しいよ

返信する
もこみT

人の意見に流されやすい人、人の話をよく聞いてないだけの人がギャーギャー騒いでるだけのように感じる

返信する
phone thai

これほんと当たり前で、
ひろゆきの話を信じる云々じゃなくて
海外で現実的に働くんだったら総合的に制度とか世界情勢とか諸々検討しないと地獄みるでな

昔、植民地に移住した人が家族バラバラ最後心中みたいな歴史を繰り返してる

返信する
たまムクたまムク

脅して不安にさせて、もっともらしい理屈で財布からお金をかすめとる詐欺師なんかいくらでもいるんだよ。

返信する
すずき太郎

ひろゆきの切り抜きする人に対して岡田さんの切り抜きする人は過去の関連話とかも全部持ってきて繋げたりしてるから凄いなぁと思うし、切り抜き故の語弊が少なくなるなって感じてる

返信する
Hiro Hamatani

岡田さんの仰る通りです。
海外と商売すると日本の民度は傑出しているとわかります。
約束や期限が普通に守られることは凄いことなんです。
ラーメン頼んでやっと2週間後にうどんが届くような人達と
仕事するのは大変なんです。競争力がつきません。
EUの先進国 も結構いいかげんです。

返信する
Alice Hizaki

これからの日本が不安です!
という質問をされている方が
20代〜30代なのを見て
日本はまだまだ捨てたもんじゃないな!
って逆に安心しました。
岡田さんのプレミアム観てみようかな
って思えた切り抜きでした!
ありがとうございます😊

返信する
ukelah inal

どこで頑張るかは別として、海外で活躍できるくらいの能力は身に付けたい。

返信する
たんしお

「黙って選挙に行け」じゃなくて「政治について語り合おう」って風潮に変えるべきだと思うな

返信する
ヒラメキン

ひろゆきは遠回しに日本に対する愛と
日本で受けた仕返しを湾曲して表現してる人

返信する
XXX

ひろゆきは遠回しに日本に対する愛と
日本で受けた仕返しを湾曲して表現してる人

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA