ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
▼関連動画
『アルジャーノンに花束を』
『経頭蓋直流電気刺激装置』
▼前回の動画はこちら!(ガチ説教)
▼元動画はこちら!
▼岡田斗司夫さんのチャンネルはこちら!
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701/featured
▼チャプター
00:00 イントロ
00:40 実話
02:39 プロローグ
08:47 TMS
10:25 1日限りの名画家
12:50 奥さん
14:36 考えてる事がわかるようになる
15:05 TMS治療の写真
▼紹介書籍
『ひとの気持ちが聴こえたら』
https://amzn.to/3SjpwPb
▼チャンネル登録お願いします
https://bit.ly/3gEC5Uk
▼岡田斗司夫さんおすすめ書籍
『人生の法則 「欲求の4タイプ」で分かるあなたと他人』
https://amzn.to/3L2IUNp
『あなたを天才にするスマートノート』
https://amzn.to/3kduNJr
『超情報化社会におけるサバイバル術 「いいひと」戦略』
https://amzn.to/3xBTpDr
▼おすすめ動画
『人生の法則 – あなたはどのタイプ?』
『21世紀の生存戦略 – いいひと戦略』
『ずっとやりたかったことをやりなさい』
『あなたを天才にする話』
『30代以上が面白がれるアニメ』
▼ジャンル分け 再生リスト
全ての動画
書籍紹介
このチャンネルは岡田斗司夫さんの黙認のもと運営しています。
#岡田斗司夫 #オタキング #オタクの王様 #切り抜き #アニメ #漫画 #サイコパス #ジブリ #ひろゆき #映画 #SF #人生相談 #教養バラエティ #岡田斗司夫ゼミ
▼チャプター
00:00 イントロ
00:40 実話
02:39 プロローグ
08:47 TMS
10:25 1日限りの名画家
12:50 奥さん
14:36 考えてる事がわかるようになる
15:05 TMS治療の写真
▼紹介書籍
『ひとの気持ちが聴こえたら』
https://amzn.to/3SjpwPb
▼関連動画
『アルジャーノンに花束を』
https://youtu.be/k1EseMiK59Y
『経頭蓋直流電気刺激装置』
https://youtu.be/nDHNNPt9XAw
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
北杜夫の小説に出てきた、鬱病改善の電気コイルの話を思い出した
発達・精神障害の人たちを相手にする仕事をしています。TMSは私が知る限りは正直眉唾物だなと思う体験談が多いです。まず保険適用が効かず治療費がバカ高い。そして、受ける人たちは自分の障害・特性を「直したい(治したいではない)」と思っている人たちが多い。このような障害は脳の問題以外にも周りの環境や行動認知の歪みなど、現在検査できる脳波的なものだけでは解明できないところに問題を多く孕んでいます。実際のところ、自分の障害を消すことは出来ず、うまく付き合っていく、その術や環境を身につけることが最終的なゴールなのではないかと思っています。それをバカ高い治療費で「あなたの障害直ります!」と銘打って、それを真に受けて自分の諸問題に目を向けない人たちから金を巻き上げるのがTMSの現状かと。しかも子供がこれを受診する場合、まず親がそういう心持ちなので、自分の子に対する関わり方や環境を改善する気が一切ない毒親パターンが非常に多いです。そして、私自身TMSを受けて改善されたケースを見たことがありません。それはTMS自体が悪いのか、本人の問題に対する安直な見立てが悪いのか定かではありませんが、結果としてバカ高い治療費の割に何も変わらないので、やめておけって感じです。
部分的に思い当たる。
逆に理解できちゃってるからその後の反応も踏まえてあえてその行動をやる場合もある
脳が治れと命令云々はプラシーボ効果からヒントを得たのだろうか?
可能性を感じる治療方法ではある一方、とてつもない恐怖も感じる。外科的措置こそないけれど脳の機能の一部阻害というのは禁忌のロボトミー手術に近いモノを感じる。
それに読心術とみまがうほどの共感力は必ずしも幸せに繋がるのだろうか。気持ちがわかりすぎるせいで逆に自分と相手の感情の境目がわからなくなり関係がうまく築けなくなったり、強烈な悪意をもつ人にあった影響で極悪人になるなどの弊害が少なからずありそうだけど。
アルヴァロ・レオーネではなく、論文を見るとパスカルレオーネが名字ですが、訳が間違ってるんですかね
カルト教団のヘッドギアを彷彿とさせるなぁw
レナードの朝の患者たちも似たような治療ですぐ元に戻っちゃったよね
共感能力全くないけど、今までの会話データだけで人間コントロールできる頭のいい人っていないのかな
なるほど、音は、誰よりも聴き分けられるのに、音楽の良さは、まったく解らない‼️。
「TMS」というのが出てきた時点で、調べようとか検索しようとかしようともしない人もいるんやね。
脳が精神を支配しているというのは”コンサータによって自己の連続性を失いつつある”という記事を読めばよく理解できる
技術が進化するのは問題ないけどそれを広く知らせる必要はあると思う。一部が独占するのがダメなだけで皆が利用できるなら問題ない。
東野圭吾さん著書「危険なビーナス」のような実話ですね。
幸せとは普通とは健全とは。実験は考えてさせられる結末になるのかなぁ
凄い話だね❗️、参考に成るポイントが短い時間で6個は有った気がする❗️、脳って凄い💡
相手の感情を推測する能力っていうのは程度はあれど人間にもともと備わっている能力な気がするな。
電磁波で脳が刺激されてその能力が一時的に増強されたのかね?