チャンネル登録、ぜひお願いします!!
https://bit.ly/3l61etk
番組へのお便り投稿フォーム
https://forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU6
※この動画は切り抜き対象です。(BGMは除く)
本家チャンネルもよろしくおねがいします!
@岡田斗司夫
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
*****************************
【ご案内】岡田斗司夫ゼミでは様々なコースを用意しております。
1.YouTube メンバーシップ https://bit.ly/3BCJ3BX
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ】30日590円(税込)
2.ドワンゴ ブロマガ会員 https://ch.nicovideo.jp/ex
【ニコ生岡田斗司夫ゼミ】 月会費550円(税込)
3.YouTube メンバーシップ https://bit.ly/3BCJ3BX
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)
4.ドワンゴ ブロマガ会員 https://bit.ly/2QBcteh
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)
5.オタキング アーカイブ会員 https://bit.ly/3hHQ5fh
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)/1年間12,960円(税込)
6.音声で楽しみたい人
Voicy「聴く岡田斗司夫ゼミ」月会費/600円(税込)
https://voicy.jp/channel/2258
それぞれの詳細はこちら https://bit.ly/34Mtlae
************************************************
2022年9月22日収録
#OTAKING #岡田斗司夫 #nerd #otaku #岡田斗司夫ゼミ
************************************************
岡田斗司夫
大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。
『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数。
Twitter:https://twitter.com/ToshioOkada
ジャーナリストの堀潤さんが主語を大きくすると分断を生みやすく出来るだけ『私は』と主語は小さく発言した方が良いと言っててなるほどと思いました。
遠吠えする人間ほど主語を『みんな』にする傾向がありますね。
岡田さんのコメント納得の連続で気持ち良かった😂
ネットの中ではオレツエーってなれる気は分かりますがね。
ネット世界だって社会なんだという事を忘れてはなりませんな。
くわばら、くわばら
可愛げって、思い通りになるって意味やよね。
だからこそ男は賢い女性を嫌うんじゃないかな。思い通りにならなさそうやから。
俺は思い通りになる可愛げのある馬鹿な女性より、一人でもしっかりと生きていける美しく賢い女性が好きやね。
悲しいことにそのどちらの女性も、俺は恋愛の対象外らしいけど🥹
ネットではある程度の乱暴な言葉はしゃーないとは思ってたけど、やっぱその中でも礼儀を忘れるなとしっかり言ってくれる所、岡田先生のファンで良かったと思う。
ホワイト社会を実感しまくってるから荒い言葉が苦手な俺からするとほんまうにありがたいです。
7:40 塩野七生は「男でも女でも頭のいいのが一番」て言ってたし、オレも同意
刃物を何に使うか。肉を切るにしても、どうして、どんなふうに、どの位。
泥の中が嫌なら清流に、淡水が無理なら海水に光がダメなら洞窟か深海に行けば過ごしやすい事は、動植物でも理解してる。
どの面さげて人の悪口言うんだよ。それ!客商売してると何処で誰が得意先だったり仕入先になれか分らんから用心するのがクセになってる。
規模を問わず、コメントを対等だと思って頂けるなんて、流石だと思いました!(私の個人的な感想です!!!)
本放送で言い過ぎたって言ってたの後半の事だと思うけどむしろいいこと言ってると思いますよ
コンビニスイーツ決定戦とかの番組ご面白くないのはそういうことか!
岡田先生は会話や書き込み、呟きの行間を丁寧に教えてくれるから為になります
日本語は美しいけど使い方次第ですね
岡田先生は会話や書き込み、呟きの行間を丁寧に教えてくれるから為になります
日本語は美しいけど使い方次第ですね
こういう主語の大きい論調の延長が煽りでありネットリンチなのだろうな。それに釘を刺して
「意見の述べ方」をリテラシー面から指導することは若い人のためにも大変有益だと思う。
どの面… からの 礼を失するな
愛と徳が溢れてる👍
自分の周りにも「自分より頭いい女性とは付き合う/結婚するのは嫌だ」という人がいました。
それを聞いた時は「そういうふうに思う人もいるんだ。不思議なものだな」としか感じませんでしたが、きっとこの価値観の持ち主は「女性より男性の方が強くありたい」という思いがあり、それを自分にとって重要なパラメータ(今回なら頭の良さ)に当てはめているんですね。
当時なんとなく感じた疑問を岡田さんが綺麗に言語化してくれたおかげでスッキリしました。
ありがとうございます!
岡田斗司夫系YouTuber3位ってw本人なのに。
人を貶める発言をする方が本当に多い中、こんなにも丁寧にミュートを伝えてくれる方いるんですね。更に好きになりました。
さすが岡田先生!
痛快な回答に膝を打ちました!
顔色1つ変えないでサラリと言ってしまうところがサイコパスなのか〜と益々好きになりました
悪口コメントに対してわざわざ「こういう書き方をしてくれれば有益」とアドバイスしてくれるの優し過ぎる。一般人のコメントもちゃんと発言者として対等に見てくれる考え方が素敵です。
悪口コメントに対してわざわざ「こういう書き方をしてくれれば有益」とアドバイスしてくれるの優し過ぎる。一般人のコメントもちゃんと発言者として対等に見てくれる考え方が素敵です。
ちょっとハッとしました
ニコ生とかよく見てるから、知性と品性のないコメントに慣れてたけど、時と場合をわきまえようと改めて思いました
岡田先生は道端で声かけていいんだ。優しい。
岡田斗司夫さんにコメントを晒された方々は感謝すべきだと思います。
そのコメントの何がいけなかったのか、
今日日ここまで懇切丁寧にお教え下さる方はもういません。
殆どは軽やかにスルー&ミュートされておしまいです。
視聴者を「対等」って言ってくれるの凄いなー。フラットにコメントの先に一人の人が居るって、認識してくれてるのかな?
めちゃくちゃ嬉しいし、とても好感が持てる。
論点がズレてたり感情がもつれてたりする意見とか感想とか相談とかをさらっと整理して投稿者を傷つけない程度のところで話を終えて切り替えられるてのが本当にいつも見ていてすごいと思う。
岡田さんの動画をいくら見ていても同じようにできるようになれる気がしない。
礼を失するなって言葉、まさに今必要な言葉だなと思いました。
コロナ禍で、保健所に怒鳴りつける市民、店員などに横柄な態度をとる客などはその一言に収束されると感じます。
10:46〜 ネット社会における書き込み時の心構えを、2ch民を手懐ける岡田先生が直々に!無償で!懇切丁寧に!教えてくれるなんて、とてもありがたいです!(私にとっては) 肝に銘じます!
10:46〜 ネット社会における書き込み時の心構えを、2ch民を手懐ける岡田先生が直々に!無償で!懇切丁寧に!教えてくれるなんて、とてもありがたいです!(私にとっては) 肝に銘じます!
よく「主語がでかい」という言葉を聞くが本当に主語を間違って文章書いてしまいがちだなぁと思うな自分含めて。
文章の性質上、最初に主語を書かなければならないからどうしても最初は客観的に書くつもりでも文章を書いているうちに個人的な話になってしまったりするんだと思う。一旦読み返すっての大事ですね。