00:00 26世紀青年
04:38 おろすことについて
12:42 親は子供の道具じゃない
★『26世紀青年 (字幕版)』
https://amzn.to/3qveE59
★『2028年の世界を見抜く』岡田斗司夫
https://amzn.to/3qubajb
★岡田斗司夫関連書籍
https://amzn.to/2WNiafN
★チャンネル登録してくれたら泣いて喜びます。
https://bit.ly/3bdLArB
★元動画
https://www.youtube.com/watch?v=rVjaj9k3le8&t=0s
https://www.youtube.com/watch?v=7MgQ0com3wQ&t=0s
https://www.youtube.com/watch?v=zupIm7aPHUY&t=0s
★岡田斗司夫のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg
#坂本勇人 #岡田斗司夫
00:00 26世紀青年
04:38 おろすことについて
12:42 親は子供の道具じゃない
★『26世紀青年 (字幕版)』
https://amzn.to/3qveE59
★『2028年の世界を見抜く』岡田斗司夫
https://amzn.to/3qubajb
★岡田斗司夫関連書籍
https://amzn.to/2WNiafN
★チャンネル登録してくれたら泣いて喜びます。
https://bit.ly/3bdLArB
ダウン症は、
親御さん先に亡くなるから
アメリカでは中絶して取り出した胎児がまだ息があり医者から始末しておくよう言われた看護師がこっそりかくまったことで助かった女性が「子供の命を中絶から守る」という運動をやってる
キレッキレで話す若い斗司夫が、厨房みたいな所にいるのが好き。
なかなか皆が言わない事を言えるのが凄い。
堕ろさないで産むのも、延命処置も
エゴですよね
今は社会が子供を生む基準を作り上げていると感じる。餓鬼は作らないように。
さすが、愛人10人を同時につくった岡田さんらしい、含蓄あるお言葉ですね
ダウン症の問題って、主観と客観なんだろうな。
側から見る分には、「ダウン症の子だって生きる権利がある」って思っても、
いざ自分の子がダウン症だったら嫌だろう。
神様がいて、
「あなたは健康な子が欲しいですか?」
「それともダウン症の子が欲しいですか?」
と言う2択を迫られたら、ダウン症の子の方を望む親など居ないだろ。
ダウン症は産まないな
苦労するの目に見えてるし親のエゴだよ
普通の子供育てるのだって大変なのに物好きがすぎる
今だと長生きしちゃうから親が死んだらどうするの?って思う
今生命として生きているダウン症の人の事を悪くいうつもりはないけども親もその本人も苦労するようなことは少なくとも自分はしたくない
親の思うとおりに子供を好き勝手に育てるのは反対だな。毒親に育てられて、幼少の頃親の干渉がすごくて、びくびくしまくっていて、迷惑かけないことが人生だったから、発言なんてのもしなかったし、とにかく自信が欠如していた。ほしいものもほしいと言えず、ほしいものがないことをほめられてたから察してそうなってた、お小遣いなんてなかったし高校ですら300円とかだったからお金を使うのに緊張する。親の期待通りに生きていて最悪だった。好き勝手に無計画に育てる、支配は恐いよ。
俺の話に救いはないんだよと岡田さん言ってるけど、これらの話に救われている人はきっといると思う
確かに岡田さんのコメントは深い所を突いていて批判が怖いというのも分かります。
福祉にかける予算を減らすには、治療が必要な乳幼児を延命させなければ良いという事ですからね。
選民思想にも繋がる考えだけど、本来は人に限らず全ての動植物は自然淘汰によって優れた遺伝子を残してきたわけだから、そこまでネガティブな行為とも言えないでしょう。
ダウン症に限らず障がいがあると分かったら私は産めない
表に出るのは子育て事情とか天使だとかはよく聞くけど、性事情を聞いて無理だと思った
学校で女の子を襲ったり、公共の場で突然自慰を始めたり、母親が相手したり..
いつまで付きっきりでいなければいけないんだろう、自分が死んだらどうなるんだろう..と無限に考えてしまうし、産まないのが最善だと私は思う
小学校で飼育してた兎が五匹子供産んで
あきらかに奇形の子供を自分で食べてしまったのを見て当時は衝撃受けたけど、あれは動物の世界では自然なことだって思ったら、あの現象は納得できた 人類は例外なんだね
岡田さん切抜き界隈屈指の最強回