いつもご視聴ありがとうございます!
岡田斗司夫さんのアニメ・漫画の小ネタ切り抜きチャンネルです!
なるべく短く、面白く、楽しいお話を切り抜きします!
★ぜひチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCFU-ZKrHWs8qYnOQSESukkg
「知らなかった!」
「こんな秘密があったなんて!」
といった感想などありましたらコメントをいただけると励みになります!
「こうしたらもっと見やすい」
「あの動画も切り抜いて欲しい」など
リクエストやフィードバックありましたらコメント欄にお願いします!
今後の動画づくりの参考にさせていただきます😊
#宮崎駿
#ジブリ
公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701
元動画
https://youtu.be/TC2f3qINTkM
積み木、値段高い😅😅😅
くんちゃん、しんちゃんの対比面白かったです!構造的に見ると見方が変わりますね😳私はあまり未来のミライ好きでは無いのですが、もう一度観てみようと思いました
自分の幼少時代はダイヤブロックか普通の積木でした。今の物は凄いなぁ。
藤井聡太くんが使ってた?と言う事はソコソコ金銭面で良い家庭だったんだ、だから五冠なんだ、{今日まで今の所}ちょっと名人と8冠は苦しいかも?2023年くらいなら何とかなる?
こういうおもちゃを高いなら幼稚園保育園に置いたら日本の子供はもう少し頭良くなるんじゃないか?と、貧乏人としては金持ちの暮らし自慢を見せられても、それがあまねく万人に与えられることを願ってしまうよ
ネフスピールとリグノはネフ社だけど、キュボロはキュボロ社が作ってる。リグノはあるかもだけど、背景の積み木もネフの積み木には見えない。同じ5cm基尺だから組み合わせて遊べるけど、キュボロを遊ぶのにリグノやネフスピールは必要ではないな。ベーシスで不足するなら、キュボロのプラスとかを買うでしょ。
ちゃんと調べて言って欲しいなぁ。
小金持ちの親戚がくれたんやろ。親は買わない。おそらくジジババがはっちゃけたんや。
「酒のつまみ」で千鳥ノブの、子供にその知育玩具何万円買い与えたり子供用教室行かせたあげく「将来何になりたい?」「ねこー!」「人ですらない…(涙)」って話があった
プラレールもしっかり組んで走らせようとするととんでもないお値段になりますよね
子供の頃思うようにいかなくて悲しかったのを思い出しましたら
うーん…そこまで特殊な金持ちかなぁ…
今どきの理想的な家庭を描きたかったんだろうなーなんて思いましたが?
テントとかフライングタイガーあたりにあるヤツっぽいし…プラレールもあのくらいの量は普通だしなぁ。
両親の職業からして今の時代の若者が憧れそうというか…
未来のミライは考察は面白かった
そんな積み木をお持ちの岡田さんがすごい!!
実家が太くてジジババが孫が可愛くて貢ぎたくておくるので、みらいのみらいより岡田斗司夫が紹介した方が売れると思う。(買おうとしている)
ネフスピール、子供の頃家にあってワイ愕然…そんなに面白くない玩具だったのに…恵まれてたんやな……
一般の方は、そんな玩具があること事態、知らないね(#^.^#)
わたしは「レゴブロック」で充分知的に遊べると思います(*^O^*)
序盤に尽くすだけ尽くして
気づかないところで
放っておいてしまうタイプの親か。